転身の試練〜ジュテームーン〜破滅級攻略!

0


x share icon line share icon

【コトダマン】転身の試練〜ジュテームーン〜破滅級攻略!

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【コトダマン】転身の試練〜ジュテームーン〜破滅級攻略!

共闘ことばRPGコトダマンのイベントクエストで専用おめで鯛が入手できる【転身の試練〜ジュテームーン〜】破滅級の攻略方法を掲載しています。登場ギミックや適正キャラなどもまとめているので、コトダマンでの転身の試練攻略はこの記事をチェック!

目次

転身の試練攻略の要点

初ターン

対策まとめ

  • 衰弱耐性リーダーで挑もう
  • シールドブレイカーを多めに編成しよう
  • コピーとビリビリのガード持ちも入れよう
  • 15ターン以内にクリアしよう

盤面パターン一例

1〜3ターン目

1ターン目の盤面パターン例
2ターン目の盤面パターン例
いんいん
3ターン目の盤面パターン例

※シールドブロックは赤、コピーマスは青、ビリビリブロックは緑で表記しています。

4ターン目以降

盤面パターン例A
盤面パターン例B
盤面パターン例C

※シールドブロックは赤、コピーマスは青、ビリビリブロックは緑で表記しています。

4ターン目以降は盤面A→B→Cを繰り返す。

衰弱耐性リーダーで挑もう

衰弱耐性

毎ターン3体が衰弱状態にされ、1体につき最大HPが13000減少する。基本的には衰弱耐性高めのリーダーで挑もう。ただし、2ターン以内で倒しきれるだけのキャラが揃っていれば、耐性なしの高火力リーダーでも可。

シールドブレイカーを多めに編成しよう

シールドは毎ターン壊さないと即死

3ターンの間、毎ターンシールドが展開される。シールドはそのターン中に破壊しないと即死攻撃が来るので、シールドブレイカーを多めに編成しよう。

シールド耐久値

ターン耐久値個数
171個
281個
3172個

1ターン目の目安

シールド1

1ターン目は、シールドの左右どちらかにブレイカー持ちを1体以上隣接させて4文字を作ろう。ブレイカーなしで1回、ブレイカーありで2回判定を取れると、「1+3+3=7」で破壊できる。

Point!例えば天セツナデッキであれば、初手はコピーガードなしのシールドブレイカーが1体引ければ「いいせん」で破壊が確定します。

2ターン目の目安

シールド2

基本的には、【A】2文字目をシールドブレイカーにするか、【B】3・4文字を両方シールドブレイカーにして4文字を作ろう。

Point!「さん・さんか・さんかん」などで
【A】の場合「3+3+3=9」
【B】の場合「1+3+5=9」
で破壊できます。「かいせ」のように3文字判定がないパターンを作らないように注意しましょう。

3ターン目の目安

シールド3

2文字目と4文字目にシールドブレイカーを置いて、ボム解除も兼ねて4文字を5個以上作れば基本的には壊せる。「はらいせ・いかいせい・いがいせい・さいせいが・さいせいかん・いせいか」など、重複して判定を稼げるワードも多数存在するが、無理に狙う必要はない。

Point!2文字目にシールドブレイカーを置けなかった場合のリカバリーとして、ロングワードが活きる場合もありますが、シールド破壊のためにはロングワードよりも2・4文字目にシールドブレイカーを置いて確実に4文字を5個作るほうが重要です。

コピーとビリビリのガード持ちも入れよう

盤面

毎ターンコピーマスが1〜2個と、4ターン目以降にビリビリが2個出る。一部利用できるコピーマスもあるが、ある程度コピーガード持ちが必要。また、ビリビリは1回1230ダメージとそこそこ痛いのでガード持ちやヒーラーで対策しよう。

Point!初ターン1文字目のコピーマスを利用する場合、「いいおん・いいせん・いいとん・いいばん・いいぴん・いいぶん・いいわん」などが狙えます。

15ターン以内にクリアしよう

15ターン目の終わりに即死攻撃が来るのでそれまでに倒しきろう。

クリア後は宿題報酬をもらうのを忘れずに!

宿題

ジュテームーン専用おめで鯛はクエストをクリアしたあと、宿題報酬で獲得できる。忘れずに受け取ろう。

クリアのコツ解説

Point!「それらしいデッキは組めたけど勝てない」「勝てるけれどあまりしっくり来ない」という方向けに、立ち回りで意識したい点を解説しています。初歩的な内容も含むので、気になる方だけご覧ください。

自分にあっているデッキを見定めよう

木の強キャラがいるなら衰弱無視がおすすめ

ダントトキメキ&リップクシノブ(音遺物)カレン(音遺物)などの高火力アタッカーがいるなら衰弱を無視して2ターン以内での撃破を目指したほうがいいケースは多い。

「衰弱耐性デッキ=無難」ではない

2ターン以内撃破は要求されるキャラのハードルが高く感じるが、かと言って衰弱耐性デッキが楽というわけではない。現状少ない衰弱耐性リーダーを持っていないといけない点や、一番の難所である3ターン目のシールドと向き合う必要がある点から、衰弱耐性デッキゆえの難しさもある。

衰弱無視の立ち回りのコツ

衰弱耐性なしのメリット

火力さえ足りていれば編成の自由度が高い。3ターン目の硬いシールドを対策しなくていいのでシールドブレイカーを少し減らせる点や、ビリビリの出る盤面が回ってこないのでビリビリガード持ちを入れなくていい点は楽。

衰弱無視の立ち回りのコツはこちら

盤面を把握しよう

1ターン目の盤面パターン例
2ターン目の盤面パターン例
いんいん

※シールドブロックは赤、コピーマスは青で表記しています。

1〜2ターンで回ってくる盤面パターンは上記のみ。2ターン目のコピーマスが利用しやすいこともあり、火力優先で編成しやすい。

衰弱無視が安定する目安

ATK倍率200%以上のリーダー+高火力アタッカー1体以上+そこそこのアタッカー+バフ・デバフキャラという編成なら比較的安定する。

Point!敵のHPは約180万です。途中に入る押し付けボムのダメージも考慮すると、カンスト級のアタッカーが1体でもいれば、他キャラは合計80万程度出すだけで火力が足ります。

バフ・デバフの発動順を意識しよう

バフ・デバフ効果を含むすごわざは基本的に左から順に発動する。バフ・デバフのために入れているキャラはなるべく左側に出そう。また、手札バフのキャラは1ターン目に使うことや、実体化時バフキャラは各ターンの最後に出すことを意識したい。

Point!例えばダントの右側に栄光の七人ライダーを出してしまうと、ライダーの物種族バフがダントにかかりません。このあとドローしてくる可能性があるキャラを左右どちらに出すのが望ましいのかも常に意識して手札を回しましょう。

ンカーポの有無で判断しないほうがいい

木の高倍率リーダーとして、ンカーポが代表的だが、このクエストの2ターン周回においては、サブのパワーが重要であり、「ンカーポを持っている=衰弱無視がその人に向いている」というわけではない。

ンカーポ以外のリーダーもおすすめな人の例

ンカーポリーダーでも火力が足りないパターン
ATK倍率250%UPで、サブにそこそこ強めのキャラがいても、意外と2ターン撃破のハードルは高い。ンカーポリーダーで挑んでみて火力が足りる気がしない場合は、他属性でもいいので衰弱耐性デッキに変えるのがおすすめ。
ンカーポ以外のリーダーで代用できるパターン
音聖神・レジェンド・音遺物などがいれば、種族デッキや属性混合デッキでもクリアできるケースが多い。主力キャラにATK倍率が乗れば、あとは他属性のバフ・デバフキャラで固めてもOK。
Point!ンカーポリーダーでも、サブに強キャラがいないと安定感はいまいちです。もちろん、衰弱耐性リーダーがいない人にとっては最適な選択肢になり得ますが、サブが弱いンカーポデッキよりは、他属性の衰弱耐性100%デッキのほうが安定感はあったりします。

衰弱耐性ありの立ち回りのコツ

【前提】耐性の運要素は仕方ない

衰弱耐性100%以外のデッキでは、途中まで上手くいっていても、たった1ターンの衰弱運で詰むことも珍しくない。そこは割り切ろう。

衰弱耐性ありの立ち回りのコツはこちら

1〜3ターン目の盤面パターンを把握しよう

1ターン目の盤面パターン例
2ターン目の盤面パターン例
いんいん
3ターン目の盤面パターン例

※シールドブロックは赤、コピーマスは青で表記しています。

3ターン目に向けた手札調整が大事

3ターン目はシールド耐久値が高く、ボム解除のために3文字5個の作成も必要なため、そこそこ難しい。衰弱耐性ありで3ターン以上かける場合は、まず3ターン目に向けて必要なキャラを切りすぎないようにするのがポイント。

1〜2ターン目で無理をしないのもポイント

1〜2ターン目はシールド破壊に余裕があるので、盤面の右側は自由度が高い。ここで無理に4文字こだわらず、後ろは捨てて手札調整に使ったり、3文字でもいいので回復したり、後半への準備に利用する選択肢も持っておこう。

3ターン目に欲しい手札の例

2文字目からの「◯い◯い」の部分にはシールドブレイカーを入れて、右側の「い◯ん」にはコピーガード持ちを入れるのが理想。1文字目のコピーマスには、余ったキャラを先に入れておけばだいたい3文字以上が作れる。

Point!コピーガード持ちが引けなかった場合は、6文字目のコピーを使って「◯いいん」か「◯いんん」の形にして無理やり突破も可能です。ただし、「◯いんん」になった際にも3文字のボムが解除できるようにケアしておきましょう。

4ターン目以降の盤面パターンを把握しよう

盤面パターン例A
盤面パターン例B
盤面パターン例C

※コピーマスは青、ビリビリブロックは緑で表記しています。

4ターン目以降は盤面A→B→Cを繰り返す。

4ターン目以降はHP確保が優先

4ターン目以降は、1回1230ダメージと痛めのビリビリが出る。4ターン目以降は、極力ビリビリの真横にはビリビリガード持ちを置くことを徹底したい。また、3ターン目までのどこかで回復を挟んでおくと安定しやすい。

Point!天セツナリーダーだと、だいたい4ターン目に天セツナをドローして「かいい・さいい・せいい」などコピーして使うことが多いです。

余裕ができたら弱点を突こう

ビリビリガード持ちが引けていて、HPにも余裕があれば、積極的に弱点を狙おう。ちなみに盤面Bでは1文字目のコピーマスを利用すると5文字以上に繋がりやすいので、ビリビリ回避・弱点狙い、どちらの用途としても把握しておきたい。

「ききょう〜」の例
ききょうかききょうさききょうがさ
ききょうざらききょうしきききょうらん
「ししょう〜」の例
ししょうじししょうがいししょうかぶ
ししょうせつししょうたい

おすすめ適正キャラ

リーダーおすすめキャラ

キャラ理由
刹那、煩悩一閃!・セツナ(正月)
神種族
セツナ(正月) 高火力衰弱
衰弱耐性80%リーダー。編成の縛りが緩めで、有利属性で固められるので使いやすい。
流転の音言神・ンカーポ
魔種族
ンカーポ 高火力
衰弱耐性を無視して2ターン以内に倒せる人向け。ある程度手持ちが揃っていると、衰弱耐性リーダーを使うよりも楽な場合もある。他にも仮面ライダー1号&2号ダントなど、木属性を組み込みやすい高火力リーダーで代用可。
次代の綺羅ガール・カナノ
物種族
カナノ 高火力衰弱
衰弱耐性100%リーダー。物種族の手持ちがある程度揃っている人向け。
仮面ライダー鎧武
物種族
仮面ライダー鎧武 高火力衰弱
衰弱耐性100%リーダー。コラボキャラなので持っている人向けかつ、物種族の手持ちがある程度揃っている人向け。
怪暴貴・ゼカイキロク
物種族
ゼカイキロク 高火力衰弱
衰弱耐性80%リーダー。ガチャキャラで適正リーダーがいなければ採用するのもあり。物種族の手持ちがある程度揃っている人向け。
血染帯・レンゲキュウショ
物種族
レンゲキュウショ 衰弱
衰弱耐性70%リーダー。ATK倍率が低いため妥協枠。その他衰弱耐性リーダーで代用可。耐性が低い上に長期戦になると、衰弱の運次第で詰むことも珍しくないので、試行回数は必要になる。
Point!手持ちしだいでは衰弱無視の超高火力リーダーで押し切ることも可能です。また、効率は微妙ですが、木属性以外の衰弱耐性リーダーでもクリア可能です。

サブおすすめキャラ

Wギミック耐性持ちを優先して編成しよう

シールド・コピー・ビリビリのうち、いすれかのWギミック耐性を持つキャラは優先して編成しよう。基本的には「い」軸寄りの盤面なので、「か・せ・た…」などが使いやすい。

シールドブレイカーは多めに入れよう

あくまで目安だが、シールドブレイカーは5~7体程度がおすすめ(Wギミック耐性持ち含む)。

不利属性は多少入れても問題ない

特に物種族デッキだと、12体組むだけでもそこそこハードルが高い。電王栄光の七人ライダーなど、他属性を少し混ぜても問題はない。

クリアデッキの例

Point!特定の必須級キャラはいないので、あくまで文字やギミック耐性のバランスの参考程度にご覧ください。ただし、火力押しのデッキに関しては、レア枠や神種族キラー持ちなど何かしらの強キャラがいないと、リーダーの倍率が高いだけでは不安定です。

木属性/衰弱耐性あり

クリアデッキ

▲木属性中心の衰弱耐性デッキの例。

可もなく不可もないが、火力押しデッキと違い、3ターン目の硬いシールドの対策が必要になるので、シールドブレイカーの比重がやや大きくなりがち。

木属性/衰弱耐性なし

クリアデッキ

▲衰弱無視デッキの例。

ダントがいると火力はだいぶ余裕あり。2ターン目のコピーマスが利用しやすいので、コピーガード持ちはもう少し減らしても問題ない。

Point!ンカーポリーダーでも、2ターン撃破のハードルはそこそこ高めです。平均的なガチャキャラよりは、キラーが優秀なメッキマリエスや、火力が高めの3番隊セク滅トなどのほうが火力が出るので、その辺りも候補に入れましょう。

物種族/衰弱耐性あり

転身の試練〜ジュテームーン〜破滅級攻略!の画像

▲物種族の衰弱耐性デッキの例。

ある程度強めの物種族がいないと長引く。今後もっと使いやすい衰弱耐性リーダーが出てくれば切り替え推奨。

打の戦律/衰弱耐性なし

デッキ例

▲ATK最大350%UPの倍率で押し切るデッキの例。

火力は「打の戦律」キャラに任せて、他はシールド破壊+バフ・デバフ要員を多めにしている。バフ・デバフを無駄にしないために、先に行動させたいキャラをなるべく左に置こう。

他属性/衰弱耐性あり

転身の試練〜ジュテームーン〜破滅級攻略!の画像

▲他属性の衰弱耐性デッキの例。

あくまで妥協枠。クリアはできるがターン数がかかりがち(オディルヴィトーのリーダー倍率はATK100%UP)。

物種族/衰弱耐性なし

火力押し物種族デッキ
▲物種族ATK300%UPの倍率で押し切るデッキの例。

さすがにこのデッキだとダント頼りになってしまうので、万人向けではないが、組めるならこのような強アタッカー+バフ・デバフ編成もあり。

属性混合/衰弱耐性なし

デッキ
▲天以外の各属性2体ずつを入れたデッキの例。

木の高火力アタッカー+バフ・デバフキャラが中心。カノン=シノブのように、サブ属性が木のキャラがいると、有利属性の数を増やせる。このデッキの場合、リーダーであるノーサウンド本人を使う場面がなく、手札の選択肢が狭まるのは難点。

英種族/衰弱耐性なし

デッキ

▲英種族ATK250%UPの倍率で押し切るデッキの例。

他のデッキ例ほど安定感はないので妥協枠。英種族12体縛りのため、主にコラボキャラを優先して集めている人向け。初手でお父様を使えば「いいぶん・いいおん」でシールドが割れる点は便利。このデッキでは1発クリアを目指さずに、シールドブレイカーを最低限に抑える代わりに、ドロー時ATKバフ要員を入れて、火力を少し底上げしている。

クエストの基本情報

転身の試練とは?

転身の試練〜ジュテームーン〜は1日1回だけ挑戦でき、クリアすると宿題で専用おめで鯛を獲得できる。専用おめで鯛を集めてジュテームーンの祝福特性「モード・シフト」を解放しよう!

Point!ジュテームーンのモード・シフト解放には祝福ポイントが30必要なので、およそ一ヶ月で鯛を集めきれます。専用鯛は祝福特性の解放分までしか宿題で入手できないので、毎日回り続けてもジュテームーンの祝福をすべて解放することはできません。

転身の試練〜ジュテームーン〜の攻略情報

消費体力60
属性
弱点ボス:5もじ〜→5もじ〜→単位・通貨の繰り返し
(4ターン目以降)
全降臨の一覧はこちら

コトダマンの関連リンク

キャラ情報

便利ツール

クエスト攻略情報

初心者/復帰勢向け攻略情報

この記事を書いた人
コトダマン攻略班

コトダマン攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]MIXI
▶コトダマン公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新キャラ/イベント情報
リゼロコラボ第2弾
爛漫・言霊祭召喚
戯言戦
グランドフェス召喚
天晴・言霊祭ガチャ
メインクエスト
キャラ情報
絞り込み一覧
おすすめキャラ・ランキング
便利ツール
クエスト攻略
初心者/復帰勢向け情報
リセマラ情報
一度は読もう
デッキ編成やことばを作るコツ
お役立ち情報
×