0


twitter share icon line share icon

【ファンパレ】イベント大討祓戦デッドモール編参攻略と報酬一覧【呪術廻戦ファントムパレード】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ファンパレ】イベント大討祓戦デッドモール編参攻略と報酬一覧【呪術廻戦ファントムパレード】

ファンパレ(呪術廻戦ファントムパレード)イベント大討伐戦デッドモール編参攻略です。イベント効率やイベント攻略、解呪の鍵や隠しエリア、ミッションなど掲載。大討祓戦デッドモール編三イベントを効率的に進めたい際にぜひご活用ください。

目次

スコアアタック1000万攻略

イベントスコアタ攻略

今回のイベントマップは、最奥部のエリア開放後にスコアアタックに挑戦できる。APを消費せずに挑戦できるので、狙いの報酬獲得まで挑戦してみよう。

スコアアタック編成と1000万のコツ

難易度が高くなるほど高スコアを狙える

与えたダメージがスコアとして加算されるので、敵のHPが高い高難易度ほどスコアが稼ぎやすくなる。撃破時のボーナスも難易度に比例して増えるため、なるべく高難易度に挑戦するのがおすすめ。

スコアアタックのやり方と編成のコツ

討祓メダル効率の良い集め方

イベント効率を求めるならエクストリーム

強敵難易度消費AP獲得メダル1APあたり
ノーマル1030~3
ハード1560~4
ベリーハード2085~4.25
エクストリーム2095~4.75

イベント周回は、唯一エクストリームの存在する人頭爬虫呪霊が最高効率で討祓メダルを集めれる。イベントボーナスの残滓を装備して周回しよう。

ボーナスの付く残滓を優先的に交換

イベント残滓
ファッショニスタ・パンダファッショニスタ・パンダ

討祓メダルが貯まったらイベント交換所で「ファッショニスタ・パンダ」を優先的に交換しよう。イベントボーナス対象の残滓となっているので、編成することで獲得量がアップ。また、限界突破することでも獲得量が上がるので、討祓メダルが貯まり次第交換がおすすめ。

支援効果は最優先で解放

イベント周回する前に、マップ上に居るキャラの支援効果を解放してから挑むのがおすすめ。体術術式アップやスキルの火力アップを発動させながら戦うことが可能。イベント効率を求めるなら優先的に解放しよう。

強敵バトルで稀にレア呪霊が出現

イベントステージのバトルでは、稀にレア呪霊が出現する場合がある。バトルに勝利すると、通常よりも多くの討祓メダルを獲得できる。

イベント効率的な進め方

イベント攻略手順

1イベントクエストの攻略を進める
2マップの攻略を進めて宝箱と支援効果を手に入れる
└宝箱、支援効果、帳の解放で解呪の鍵を使用
3強敵バトルで討祓メダルを集める
4集まった討祓メダルで報酬を交換する

マップイベントはクエストをクリアしてマップの制覇を目指すイベント。道中で出現するキャラクターや宝箱を回収しながら強敵を倒して報酬を獲得しよう。

イベントマップの攻略進めよう

各ステージの種類はこちら

帳や封印は解放条件をクリアして進行

マップには帳(とばり)や封印で進めない場所がある。帳は帳の基を破壊、封印はステージに応じた条件をクリアすることで解除することが可能。

鍵余る場合はマップ全体を見直そう

イベント中に鍵が余る場合は全体を見直そう。見逃している支援や宝箱から鍵を受けよう。

支援効果は最優先で解放

マップ上のキャラが居るエリアでは支援効果を得ることが可能。イベントバトルで常時強力な強化を受けられるので、開放され次第最優先で獲得がイベント効率が良い。

発動中の支援効果の確認方法

イベントマップ画面の左下から確認ができる。iボタンで詳細な効果や発動条件が見れるので、支援効果を解放したら確認してみよう。

強敵バトルで討祓メダルを集めよう

ファンパレ強敵バトルは、通常のイベントバトルよりも討祓メダルの入手量が多い。通常の敵よりも高難易度のバトルとなってしまうので、支援効果を取り切ってからイベント周回しよう。

特定の廻想残滓にボーナスが付く

ボーナス対象獲得討祓メダル効果アップ
医師の矜持医師の矜持
+20%1凸ごとに+4%
ファッショニスタ・パンダファッショニスタ・パンダ
+20%1凸ごとに+4%

ピックアップガチャとイベントで入手できる廻想残滓は、討祓メダルの獲得量を増やす効果がある。討祓メダルは交換所で豪華なアイテムが手に入るので、手に入れたら編成に入れよう。

Tips!ピックアップガチャで手に入る新パンダはイベントボーナスは付いていない。

新キャラと新残滓情報

イベントボーナス廻想残滓がピックアップ

開催期間4/19(金) 15:00 〜 5/3(金) 14:59

SSR廻想残滓「 医師の矜持」が新登場するピックアップガチャが開催。ピックアップ対象の五条や伏黒が欲しい方は、優先的にピックアップガチャを引こう。

ピックアップ内容

伏黒恵伏黒恵
五条悟五条悟
医師の矜持医師の矜持

イベント限定廻想残滓を獲得可能

イベントで手に入る廻想残滓
ファッショニスタ・パンダファッショニスタ・パンダ

デッドモール編では、イベント限定SSR廻想残滓の『ファッショニスタ・パンダ』が手に入る。イベントクエストのクリア報酬や交換所で獲得でき、イベントを逃すと入手できない可能性がある。イベント期間中に忘れずに確保しよう。

ストーリーイベントの概要

イベントのスケジュール

開催期間5/17(金) 15:00 〜 5/27(月) 14:59

オリジナルストーリーを追体験

ファンパレイベントでは、限定のオリジナルストーリーを閲覧できる。ストーリーは、イベントクエストを進めることで解放されていくため、最後まで進めて全てのストーリーを読もう。

マップを進んで限定アイテムゲット

イベントクエストや強敵を討祓することで、討祓メダルを入手できる。手に入れた討祓メダルは、交換所で限定の廻想残滓や貴重な素材と交換することが可能。

イベント一覧と優先度まとめ

イベント一覧

ハーフアニバーサリーイベント

高専五条悟五条悟
高専夏油傑夏油傑
高専五条(蒼き最強)は引くべき?高専五条は引くべき?
高専夏油(非術師)は引くべき?高専夏油は引くべき?
イベントメモリークエスト懐玉玉折の攻略と報酬一覧メモリークエスト懐玉玉折 イベント青の玉響の攻略と効率的な進め方青の玉響の攻略

公式放送の配信先と新情報はこちら

新残滓ピックアップガチャ

伏黒恵伏黒恵
五条悟五条悟
医師の矜持医師の矜持
新残滓(医師の矜持)は引くべき?医師の矜持は引くべき?

新残滓(医師の矜持)ガチャシミュ

幻影メダル交換所にSSR真人が追加

真人(新SSR/死のインスピレーション)の評価と入手方法真人(死のインスピ)
幻影メダル交換所おすすめキャラは?幻影メダルおすすめキャラ


メインストーリー12章公開

12章EX2攻略とおすすめパーティ12章EX2攻略 11章10話攻略とおすすめパーティー11章10話 攻略

キャラクターGRADE10が解放

呪物収集クエストの進め方呪物収集クエストの進め方 呪物と強化素材の効率的な集め方呪物と素材の効率的な集め方


この記事を書いた人
ファンパレ攻略班

ファンパレ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会 ©Sumzap, Inc./TOHO CO., LTD.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶呪術廻戦 ファントムパレード公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
トップ
最新情報
新キャラ・廻想残滓情報
五条悟(新SSR/蒼き最強) 夏油傑(新SSR/非術師を守るために) とりあえずコーラ 青春のいちごパフェ 高専五条は引くべき? 高専夏油は引くべき? 高専五条ガチャシミュ 高専夏油ガチャシミュ 戻れない青い春 泣いてる? 最強の口喧嘩
    イベント
    新ストーリー攻略
    おすすめ記事
    初心者お役立ち情報
    操作・バトル解説
    称号
    強化素材・アイテム
    ゲームシステム解説
    ストーリー
    ストーリー攻略
    強敵邂逅
    VS特級呪霊
    VS東京校2年
    VS漏瑚
    VS京都校
    領域調査
    領域調査攻略
    強化クエスト
    強化クエスト攻略
    その他クエスト攻略
    キャラ
    レアリティ別
    特性別
    タイプ別
    役割別
      SSRキャラ
      SRキャラ
      廻想残滓
      レアリティ別
      SSR(ガチャ)
      SSR(イベント)
      公式Discord
      ×