ロジクールの楽天ブラックフライデー対象商品です。 ロジクール楽天ブラックフライデーのセール情報をマウスやキーボード、ヘッドセットの周辺機器までまとめています。Logicoolを楽天ブラックフライデーで買う参考にどうぞ。
目次
※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。
迷ってる人はひとまずクーポンを確保しよう

ロジクール公式ストアでは、ブラックフライデーのような大型セールに合わせて、対象商品に使える高額クーポンを配布することが恒例となっています。購入するか迷っている段階でも、クーポンだけは先に取得しておかないと、いざ会計画面に進んだ時に「利用上限枚数に達しました」となり使えない事態になりかねません。
特に人気商品はセール開始直後に注文が殺到するため、時間との勝負になります。まずはセール会場へのエントリーと、ロジクール公式ストアでのクーポン確保を最優先で済ませ、万全の状態で商品選びに進みましょう。事前準備の有無が、最終的な購入価格に大きな差を生みます。
【ガチ勢向け】FPSにおすすめの最強デバイス
Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2

26,950円(税込)
→21,100円(税込)
(22%%オフ)
わずか60gの軽さと4000Hzのポーリングレートに対応した、現役最強のプロ向けマウスです。eスポーツの最前線で勝つために設計されており、エイムの精度は別次元。定価が高い最上位モデルだからこそ、ブラックフライデーのポイント還元で実質価格を大きく下げるのが賢い買い方です。FPSで本気でランクを上げたい方は迷わずこれを選んでください。
Logicool G PRO X TKL

30,690円(税込)
→27,000円(税込)
(12%オフ)
プロ仕様の反応速度とワイヤレスの快適さを両立した、デスクがスッキリするテンキーレスキーボードです。独自スイッチの打鍵感は心地よく、専用メディアキーやRGBライトなどの機能も充実。配線をなくしてスタイリッシュな環境を作りたい方や、大会持ち込みを考えるガチ勢にとって、このセールの高還元は導入の絶好のチャンスです。
Logicool G PRO X 2
像32,500円(税込)
→27,570円(税込)
(15%オフ)
新素材「グラフェン」ドライバーを初搭載し、足音や銃声の定位感が劇的に向上した最新フラッグシップです。ワイヤレス・BT・有線の3接続に対応し、バッテリーも最大50時間とスタミナ抜群。価格に見合う「音の情報の暴力」を体験できます。非常に高額なため、楽天のポイント10倍などのキャンペーンを最大限活用して買うべき「投資」デバイスです。
【コスパ重視】性能も◎の人気デバイス
Logicool G LIGHTSPEED G703

10,890円(税込)
→9,200円(税込)
(16%オフ)
手に吸い付くようなエルゴノミクス形状で長年愛される、ロジクールの「神マウス」です。無線かつ高性能センサー搭載ながら価格が手頃で、セール時はさらに驚くほど安くなります。初めてのゲーミングマウスを探している方や、コスパ重視で失敗したくない方に最適。性能と価格のバランスが崩壊している、間違いのないベストセラーです。
Logicool G PRO

15,300円(税込)
→11,100円(税込)
(27%オフ)
Superlightの前身ながら、今なお第一線で通用する軽量ワイヤレスマウスの傑作です。左右対称の癖のない形状は「誰でも持ちやすい」と評判。新型が出たことで価格がこなれており、セールでは1万円を切るような高コスパ枠として登場することも。最高級まではいらないけれど、プログレードの性能を安く手に入れたい堅実派におすすめです。
Logicool G PRO X

14,900円(税込)
→11,100円(税込)
(26%オフ)
プロゲーマーと共同開発された、クリアなマイク音質と正確な定位感が魅力の有線モデルです。Blue VO!CE機能によりボイスチャットの品質を自在に調整可能。無線版より大幅に安いため、充電残量を気にしたくない方や、予算を抑えつつFPSで「勝てる音」を手に入れたい学生ゲーマーなどに最適な、高コスパ・ヘッドセットの決定版です。
【仕事効率化】テレワーク向けデバイス
ロジクール ワイヤレスマウス トラックボール MX ERGO S

17,800円(税込)
→16,100円(税込)
(10%オフ)
手首の疲れから解放されるトラックボールの最高峰が、静音クリックに対応して進化したモデルです。20度の傾斜角が自然な手の角度を維持し、長時間作業でも腱鞘炎のリスクを軽減します。仕事効率を劇的に高めたいテレワーカーやクリエイターに必須のアイテム。安売りされにくい新製品こそ、ポイント還元の高い今が狙い目です。
さらにお得!楽天ブラックフライデー攻略法
ショップ買いまわりでポイント最大10倍

これは楽天ブラックフライデーの核となるキャンペーンです。「ショップ買いまわり」とは、セール期間中に1,000円(税込)以上の買い物をしたショップ数に応じて、ポイント倍率がアップ(2ショップで2倍、3ショップで3倍…)し、最大10ショップで10倍になる仕組みです。
ポイントアップにはセクション1で紹介した「エントリー」が必須となります。ポイント付与の上限は7,000ポイント(2025年11月時点)となっているため、購入金額の合計にも注意しましょう。
SPU(スーパーポイントアップ)でポイントアップを狙う

SPU(スーパーポイントアッププログラム)は、楽天グループの各種サービス(楽天モバイル、楽天カード、楽天証券など)の利用状況に応じて、楽天市場でのポイント倍率が常時アップするプログラムです。
ブラックフライデーの「ショップ買いまわり」(最大10倍)とは別でポイントが加算されます。セール前にご自身の現在のSPU倍率を確認し、可能であれば「楽天ブックス」や「楽天Kobo」などを利用して倍率を上げておくことも有効です。
おすすめ:楽天カード

楽天カードを作成し、楽天市場での買い物の際に楽天カードで決済することで、ポイント還元が+2倍に増加します。また、初回利用時には、ボーナスポイントとして2,000ポイントを獲得できます。
おすすめ:楽天モバイル

楽天最強プランに契約し、公式HPよりエントリーすることで、ポイント付与が+4倍に増加します。また、初回利用時には、ボーナスポイントとして3,000ポイントを獲得できます。
楽天ブラックフライデーとは
年に一度の大型セール

▲楽天市場より引用
楽天ブラックフライデーとは、「ショップ買いまわり」でポイント最大10倍を始めとした限定クーポンやセール商品が登場する大型セールです。セールによる値引きだけではなく、ポイント還元を最大化することでさらにお得にお買い物をすることができます。
11/20(木)20:00~11/27(木)1:59まで開催
2025年の楽天ブラックフライデーは、11月20日(木)の夜20時からスタートし、11月27日(木)の深夜1時59分までの約7日間にわたって開催されます。
関連記事
Amazonブラックフライデー
▶Amazonブラックフライデー2025の開催期間楽天ブラックフライデー
| - |
ドスパラ ブラックフライデー

セール情報一覧
- 「Pixio」ブランド初のゲーミングチェアを発売!ベロア生地で包み込む“マシュマロチェア”、10%オフの記念セールも
- 「Razer Black Friday '25」が11月19日より開催!Huntsman V3 Proなど人気デバイスがセール価格で販売
- 「BenQ」Amazonブラックフライデーで全52製品が最大33%OFF|MOBIUZやMac向けモニターも対象
- Amazon「ブラックフライデー」が11月24日より8日間開催決定!11月21日からは先行セールも実施
- ドスパラ ブラックフライデーはいつから?開催期間やおすすめゲーミングPCを解説
- Nextorage、AmazonブラックフライデーでGen5 SSDが64%OFFなど大幅セール実施
ログインするともっとみられますコメントできます