0


x share icon line share icon

VRゴーグル・VRヘッドセットおすすめ8選|PC・スマホ用

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
VRゴーグル・VRヘッドセットおすすめ8選|PC・スマホ用

おすすめのVRゴーグル・VRヘッドセットを紹介した記事です。スマホ装着用からゲームやPC用まで、コスパのいいVRゴーグルなどを掲載。VRゴーグルの選び方も記載しているので参考にどうぞ。

目次

※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。

VRゴーグル・VRヘッドセットとは?

VRゴーグル・VRヘッドセットおすすめ8選の画像

Amazon「Meta Quest 3S」より

VRゴーグルはスマホを装着して簡易的にVRを楽しむ装置です。VRというものを体験するには良いですが、VRチャットや高度なVRゲームなどは対応していないことがほとんどです。

VRヘッドセットは本格的にVRを体験できる装置で、本体だけでVRができる「スタンドアローン型」とPCやゲーム機に接続しないと使えないデバイスがあるので注意が必要です。

基本的にPCやゲーム機に接続したほうが画質や処理能力は上がります。

VRゴーグル・VRヘッドセットの選び方

プレイしたいコンテンツで選ぶ

簡易にVRを体験したい場合や、3D映像を見てみたいなら安価なVRゴーグル。

VRチャットやVRゲームをプレイしたいならVRヘッドセットが良いでしょう。

VRヘッドセットを購入する場合、買う本体によって使用できるVRソフトのストアが違うので自分がプレイしたいソフトが配信されているかを確認してから購入しましょう。

重さで選ぶ

VRゴーグル、VRヘッドセットは頭に装着するため想像以上に重さが大切になってきます。

理想は300g~500g前後でこれは一般的なヘッドホン~自転車用ヘルメットなどと大差ない重さです。

600gを超えると、頭にしっかりと重さを感じますので特に女性はプレイが辛くなるかもしれません。

スマホサイズで選ぶ(VRゴーグルのみ)

VRゴーグルは装着できるスマホの幅がそれぞれありますので、きちんと確認してから購入しましょう。

おすすめのVRゴーグル・VRヘッドセット

Meta Quest 3S

VRヘッドセットを購入する場合、これを買えば間違いない機種が『Meta Quest 3S』です。スタンドアローン型でPCにも接続可能。『Meta Quest』シリーズのシェアは非常に大きいのでストアにはほとんどのVRソフトがそろっています。

また、VRだけでなく現実世界にモニターを出現させるような「MR(複合現実)」にも対応しているので、VRヘッドセットに期待している機能はほとんど遊べるといっていいでしょう。

タイプスタンドアロン型
重量514g
解像度1832x1920(片目)
リフレッシュレート72Hz、90Hz、120Hz
ストレージ128GB / 256GB

Meta Quest 3

こちらは『Meta Quest 3S』の上位互換機です。3Sに比べて画質、容量ともに高性能です。

4K対応で高性能なのに重さも500g前後と言う事ナシなのですが値段が8万円前後とやや高価です。絶対に失敗したくない、がっつりとVRを遊びたいという人におすすめの機種です。

タイプスタンドアロン型
重量515g
解像度2064x2208(片目)
リフレッシュレート72Hz、90Hz、120Hz
ストレージ512GB

Meta Quest 2

Meta Quest 3シリーズの1世代前の機種ですが、まだまだ現役で愛用者も多い機種です。1世代前とは言え大抵のソフトのプレイに支障はなく、価格も3Sよりかなり安いのが魅力です。本格的なVRソフトで遊びたいけどいきなり大金はちょっと怖い人におすすめの機種です。

タイプスタンドアロン型
重量503g
解像度1832x1920(片目)
リフレッシュレート72Hz、90Hz、120Hz
ストレージ128GB / 256GB

HTC VIVE PRO 2

VRヘッドセッドの最高峰を誇る性能を持っているのがこの商品です。

画質もMeta Quest 3を上回りますが、なんといってもこの機種の特長はトラッキングの精密さです。部屋にベースステーションを設置して7m×7mのセンサーで出来た部屋を構築します。その中で動くとVR世界でも移動できる仕組みです。

また、別売りのパーツを購入すればさらに全身くまなくトラッキングできる本格的な機種です。高性能な分、価格も13万円越えと非常に効果なので上級者向けの機種と言えるでしょう。

タイプ-
重量-
解像度2448 × 2448(片目)
リフレッシュレート90Hz、120 Hz

HTC VIVE Cosmos Elite

『HTC VIVE PRO 2』の下位互換機種ですが、ベースステーションによるトラッキングが可能で、他社製品に比べると十分な精度を誇ります。

別売りパーツでの全身トラッキングにも対応しているので、非常に拡張性の高い商品です。高性能なトラッキングを試したい人におすすめの機種です。

タイプ-
重量-
解像度1440 x 1700(片目)
リフレッシュレート90Hz

DPVR DPVR-4D Pro V2

350グラムと非常に軽く、装着感が良いのがこちらの機種です。長時間プレイが多くなるVRChatプレイヤーにおすすめのハードですが、性能面では足りない部分も出てくる機種です。

VRヘッドセットは目の位置を合わせる調整をするのですが、そちらが合わなくてピンボケしたようになってしまう人も多いのが欠点です。

タイプスタンドアロン型
重量350g
解像度3664×1920(両目)
リフレッシュレート72Hz

エレコム VRゴーグル VRG-M02RBK

コントローラ付きで操作もしやすく、重さも313gと軽量で3000円前後とコントローラ付きの中では安めになっています。ピント調整機能もしっかりしているので初めてのスマホ用ゴーグルとしておすすめの機種です。

タイプスマホ装着型
重量約280g
解像度-
リフレッシュレート-

DESTEK V5 vrゴーグル(スマホ用)

スマホ用ゴーグルの中でもバッテリー容量に定評のある機種です。2時間以上の使用も問題ないので映画を大画面で楽しみたい人にもおすすめです。また、スマホ装着部が大きく、対応機種が広いので家族間での使いまわしも良いようです。

タイプスマホ装着型
重量313g
解像度-
リフレッシュレート-

おすすめゲーミングデバイス 一覧

▶ゲーミングPCの周辺機器一覧へ戻る
【2025年】ゲーミングチェアおすすめ22選!安いチェアや白いチェアなどをご紹介安いチェアや白いチェアなどをご紹介 【2025年】ゲーミングデスクおすすめ12選|L字デスクや白色デスクなどをご紹介L字デスクや白色デスクなどをご紹介
【2025年】ゲーミングマウスおすすめ25選!FPS/MMO向けマウスや高性能マウスをご紹介FPS/MMO向けマウスや高性能マウスをご紹介
【2025年】ゲーミングキーボードおすすめ20選!選び方のコツや最新情報も紹介選び方のコツや最新情報も紹介
【2025年】ゲーミングモニターおすすめ25選!選び方のコツやおすすめメーカーもご紹介選び方のコツやおすすめメーカーもご紹介
【2025年】ゲーミングヘッドセットおすすめ22選!最新商品や初めて購入する方必見の選び方までお届け!初めて購入する方必見の選び方
PC/Steam用のコントローラーおすすめ23選|FPSやアクションゲームのおすすめパッドを掲載FPSやアクションゲームのおすすめパッド
【2025年】ゲーミングイヤホンのおすすめ21選!FPS向けからマイク付きまで選び方解説!FPS向けからマイク付きまでご紹介
【2025年】ゲーミングマウスパッドおすすめ25選!センシや滑りやすさごとに選び方やメーカーを徹底解説選び方やメーカーを徹底解説
【2025年】コスパ最強の安いゲーミングチェアのおすすめ人気ランキング7選!コスパ最強の安いゲーミングチェア
【2025年最新版】ラピッドトリガーキーボードのおすすめ7選!ラピッドトリガーキーボードのおすすめ 【2025年最新版】FPS向けゲーミングヘッドセットのおすすめ7選!FPS向けゲーミングヘッドセット
【2025年最新版】配信用マイクのおすすめ7選!配信用マイクのおすすめ
【2025年最新版】配信用ミキサーのおすすめ5選!配信用ミキサーのおすすめ
Androidゲーム機のおすすめ!スマホゲームをポータブルデバイスで快適に遊ぶ。スマホゲームをポータブルデバイスで快適に
【2025年最新版】ゲーミング座椅子のおすすめ人気ランキング5選!人気ランキング5選!
この記事を書いた人
ゲーミングPC攻略部

ゲーミングPC攻略部

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記
会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
攻略 メニュー
ゲーミングPCガイド
おすすめゲームデバイス
マウスキーボード
モニターコントローラー
チェアデスク
ヘッドセットイヤホン
マウスパッドAndroidゲーム機
VRゴーグル
配信用マイク配信用ミキサー
ゲーム別おすすめPC
原神スタレ
ゼンゼロ鳴潮
フォートナイトApex
VALORANTOverwatch2
PUBGCoDBO6
マーベルライバルズCounter-Strike 2
RS6タルコフ(EFT)
マインクラフトARK
スト6LoL
FF14GTA6
Cities: Skylines IIメタファー
Starfield龍が如く8 外伝
紅の砂漠FF7リバース
Rust三國無双 ORIGINS
Civilization 7Stellar Blade
龍の国ルンファクホグワーツレガシー
L4D2パルワールド
SEKIROエクスペディション33
Dead by Daylightサイバーパンク2077
VRChatSky 星を紡ぐ子どもたち
Dota 2Once Human
EA SPORTS FC 25Path of Exile 2
ディアブロ4Warlander
スパロボYファスモフォビア
REMATCHザ・シムズ4
R.E.P.O.7 Days to Die
テラリアRaft
elinNo Man's Sky
Core Keeperゴーストオブツシマ