0


x share icon line share icon

Androidゲーム機のおすすめ!スマホゲームをポータブルデバイスで快適に遊ぶ。

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
Androidゲーム機のおすすめ!スマホゲームをポータブルデバイスで快適に遊ぶ。

スマホゲームの多様化、複雑化に伴い急激にシェアを伸ばしてきているAndroidゲーム機。様々なメーカーやブランドから次々に発売されており、市場も拡大中である。しかしコントローラー形状や画面の大きさなどバラツキがあり、どれを選んで良いか迷ってしまうのではないだろうか。本稿ではそんなAndroidゲーム機のイチオシおすすめ製品を厳選してご紹介。是非とも参考にしてみて欲しい。

目次

※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。

Androidゲーム機とは?

Androidゲーム機とは?

▲ Anbernic|RG556

現在スマホの普及率は90%を優に超えており、それに伴いスマホ専用のゲームというものも次々と発売されている。

中にはコンシューマのゲームに劣らないようなクオリティのものも多数存在しているが、どうしてもスマホというスペックに足を引っ張られてしまい、十分に楽しめないという声も少なくない。

そんな中で台頭してきたのがAndroidゲーム機だ。Android用のゲーム専用になっているため、電話やメールといったものでいちいちゲームを中断されることが無く、快適にゲームを楽しむことが出来る

Androidゲーム機の特徴|メリット/デメリット

Androidゲーム機

▲ Pimax|Pimax Portal QLED

メリット

まず一番大きなメリットはゲームに没入できるため、他のアプリに邪魔されることが無いという点。

スマホでゲームをプレイしているとどうしても途中で電話や他のアプリの通知などに邪魔されてしまうことが発生するが、通常のゲーム機と同じように扱えるため、そういった心配をせずにプレイできるのは大きなメリットと言えるだろう。

また、ゲームはバッテリーの消耗が激しいため、そういった意味でもスマホの消耗を抑えられるのは利点である。

さらに、Androidゲーム機はゲーム専用に作られているため、カクつくこと無くプレイできるスペックの製品が安価に手に入るのもポイント。

スマホにもハイスペックのモデルはあるが、そういったものは軒並み20万円を超えるような高価なものがほとんどで、どうしても躊躇してしまう。

しかし、Androidゲーム機であれば5万円以下のものも多いため、比較的安価と言えるだろう。

デメリット

Androidゲーム機をプレイする人

▲ Razer|Edge Kishi V2 Pro Controller Bundle

スマホの代わりにゲームが出来るというのはメリットである点も大きいが、もう一台持ち歩かなければいけないというデメリットも内包している。

ゲーム機であるため、スマホの2台持ちよりもサイズは大きいものがほとんど。カバンに入れておいても少し気になるという方は多いだろう。

また、スマホのゲームはスマホでプレイすることを想定されている場合がほとんどのため、コントローラーに上手く対応できなかったり、タイトルによってはそもそもプレイできない可能性があったりと互換性が100%では無いのも懸念点。

プレイしたいタイトルが決まっている場合は事前に購入予定の製品がそのゲームに対応しているかどうかをチェックしておこう。

Androidゲーム機の専門家おすすめメーカー

AYANEO

AYANEO

AYANEO日本公式サイト より

AYANEOは中国のポータブルゲーミングPCの開発を手掛けているメーカーで、様々なOSのポータブル機を世に送りだしている。

CEOであるArthur Zhang氏が熱狂的な日本ゲームのファンで、日本人の手に馴染みやすい、持ち運びやすくコンパクトな製品の開発を続けているのが特徴だ。

GPD

GDP

GDP Direct 公式サイト より

GPDはこちらも中国の深センに本拠地を置くゲームのハードウェアメーカーで、超小型PCやポータブルゲーミングPCを中心に展開しているメーカーだ。

Androidゲーム機である「GPD XP」はFPSモードやファンクションキーのマッピングモードなど、スマホではなかなか出来ない操作をお手軽に出来るというのがメリット。製品自体の質が高いのも特徴だ。

Razer

Razer

Razer 公式サイト より

Razerはアメリカの大手ゲーミングデバイスメーカーとして有名だが、Androidゲーム機の開発も行っている。

「Razer Edge Gaming Tablet」とはその名の通り拡張できるタブレットと言った位置づけではあるものの、見た目はしっかりとポータブルゲーミング機。

スペックや操作性も申し分なく、どんなゲームでも快適にプレイすることが可能だろう。

Andoroidゲーム機おすすめ商品一覧

商品画像Razer_Edge KISHI V2ProAYANEO Pocket SGDP XPAnbernic RG556Pimax Portal QLED
商品名Razer
Edge Kishi V2 Pro Controller Bundle
AYANEO
AYANEO Pocket S
GPD
GPD XP
Anbernic
RG556
Pimax
Pimax Portal QLED
画面サイズ6.8インチ6インチ6.81インチ5.48インチ5.5インチ
リフレッシュレート最大144Hz60Hz60Hz-144Hz
バッテリー5,000mAh6,000mAh7,000mAh5,500mAh4,000mAh
RAM6GB LPDDR512GB/16GB6GB LPDDR4x8GB LPDDR4X8GB
SoC/CPUQualcomm Snapdragon G3x Gen 1Qualcomm Snapdragon G3x Gen 2MediaTek Helio G95Unisoc T820Qualcomm Snapdragon XR2
重量264g350g350g330g712g

Andoroidゲーム機おすすめ5選!

Razer|Edge Kishi V2 Pro Controller Bundle

とにかくゲームをとことん楽しみたいヘビーユーザー向け

RazerのハイエンドAndroidゲーム機で、現状最強のスペックでスマホゲーを遊びたいという方には間違いなくコレ。

6.8インチと画面サイズは普通だが、応答速度やフレームレートなどがかなり高く、画面の遅延にイライラすることがない。

また、仮想コントローラーモードでタッチスクリーンのゲームをコントローラーでプレイできるため、視野が広がりゲームを有利に運ぶことが出来る。

画面サイズ6.8インチ
リフレッシュレート最大144Hz
バッテリー5,000mAh
RAM6GB LPDDR5
SoC/CPUQualcomm Snapdragon G3x Gen 1
重量264g

AYANEO|AYANEO Pocket S

軽量、薄型で持ち運びラクラク

スマホゲーム専用の端末が欲しいけど大きさがかさばるのはちょっと…という方向け。

およそ350gという重量は一般的なタブレットと同じ程度で、コントローラ部を鑑みるとかなり軽量ということが言える。

また、最薄部がおよそ14mmとなっているため、カバンなどにさっと入れておけるサイズ感なのもポイント。

スマホゲームだけでなく、SteamやXBOXなどのクラウドゲームも遊べるため、コレ一台あればスキマ時間を好きなゲームでしっかりと埋められること間違いなし。

画面サイズ6インチ
リフレッシュレート60Hz
バッテリー6,000mAh
RAM12GB/16GB
SoC/CPUQualcomm Snapdragon G3x Gen 2
重量350g

GPD|GPD XP

マグネット式のコントローラーで遅延なし

コントローラー部がマグネット式になっていて取り外しができるという一風変わった製品。

FPSやMOBAなどの精細なゲームをプレイする時はコントローラーで、それ以外は外して小型タブレットとして使用といった使い分けができるのが大きな特徴となっている。

バッテリーも7,000mAhと大きく、1日中使用してもへたれないバッテリーは利点と言えるだろう。

画面サイズ6.1インチ
リフレッシュレート60Hz
バッテリー7,000mAh
RAM6GB LPDDR4x
SoC/CPUMediaTek Helio G95
重量350g

Anbernic|RG556

HDMI出力付きで大画面も可能

昨今のスマホやタブレットにはなかなか搭載されていないHDMI出力を備えている珍しい製品。

Android13に対応しており、Androidゲームはもちろんのこと、その他のクラウドゲームをインストールしてプレイすることも出来る。

HDMI出力で大画面に出力し、皆で画面をシェアしながら楽しめるのは大きなメリットと言える。

画面サイズ5.48インチ
バッテリー5,500mAh
RAM8GB LPDDR4X
SoC/CPUUnisoc T820
重量330g

Pimax|Pimax Portal QLED

4K対応モニターで画面がキレイ

5.5インチとモニターサイズはそこまで大きくないものの、4K出力に対応しているのがウリのAndroidゲーム機。

Android、クラウドゲームに対応している他、レトロゲームなどのラインナップも豊富で、昔遊んだゲームを高解像度でプレイすることが出来るのは嬉しい。

ミニLEDのため、画面が明るく見やすいのも特徴だ。

画面サイズ5.5インチ
リフレッシュレート144Hz
バッテリー4,000mAh
RAM8GB
SoC/CPUQualcomm Snapdragon XR2
重量712g

ゲーム環境を最適に。Androidゲーム機の魅力

Androidゲーム機本体

Razer 公式サイト より

本稿ではAndroidゲーム機のおすすめメーカーや製品を紹介してきた。

スマホだけではケアしづらいゲームに特化したデバイスが安価で手に入るというのは大きな魅力である。

スマホは通話やSNSなどの最低限が出来るスペックで安価なものに抑えてゲームを控え、ゲームをガッツリとAndroidゲーム機でプレイするという風に使い分ければ、月々の通信費用も賢く節約できる可能性もある。

皆さんもこれを機に是非ともAndroidゲーム機の導入を検討してみてはいかがだろうか。

おすすめゲーミングデバイス 一覧

▶ゲーミングPCの周辺機器一覧へ戻る
【2025年】ゲーミングチェアおすすめ22選!安いチェアや白いチェアなどをご紹介安いチェアや白いチェアなどをご紹介 【2025年】ゲーミングデスクおすすめ12選|L字デスクや白色デスクなどをご紹介L字デスクや白色デスクなどをご紹介
【2025年】ゲーミングマウスおすすめ25選!FPS/MMO向けマウスや高性能マウスをご紹介FPS/MMO向けマウスや高性能マウスをご紹介
【2025年】ゲーミングキーボードおすすめ20選!選び方のコツや最新情報も紹介選び方のコツや最新情報も紹介
【2025年】ゲーミングモニターおすすめ25選!選び方のコツやおすすめメーカーもご紹介選び方のコツやおすすめメーカーもご紹介
【2025年】ゲーミングヘッドセットおすすめ22選!最新商品や初めて購入する方必見の選び方までお届け!初めて購入する方必見の選び方
PC/Steam用のコントローラーおすすめ23選|FPSやアクションゲームのおすすめパッドを掲載FPSやアクションゲームのおすすめパッド
【2025年】ゲーミングイヤホンのおすすめ21選!FPS向けからマイク付きまで選び方解説!FPS向けからマイク付きまでご紹介
【2025年】ゲーミングマウスパッドおすすめ25選!センシや滑りやすさごとに選び方やメーカーを徹底解説選び方やメーカーを徹底解説
【2025年】コスパ最強の安いゲーミングチェアのおすすめ人気ランキング7選!コスパ最強の安いゲーミングチェア
【2025年最新版】ラピッドトリガーキーボードのおすすめ7選!ラピッドトリガーキーボードのおすすめ 【2025年最新版】FPS向けゲーミングヘッドセットのおすすめ7選!FPS向けゲーミングヘッドセット
【2025年最新版】配信用マイクのおすすめ7選!配信用マイクのおすすめ
【2025年最新版】配信用ミキサーのおすすめ5選!配信用ミキサーのおすすめ
Androidゲーム機のおすすめ!スマホゲームをポータブルデバイスで快適に遊ぶ。スマホゲームをポータブルデバイスで快適に
【2025年最新版】ゲーミング座椅子のおすすめ人気ランキング5選!人気ランキング5選!
この記事を書いた人
ゲーミングPC攻略部

ゲーミングPC攻略部

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記
会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
攻略 メニュー
ゲーミングPCガイド
おすすめゲームデバイス
マウスキーボード
モニターコントローラー
チェアデスク
ヘッドセットイヤホン
マウスパッドAndroidゲーム機
VRゴーグル
配信用マイク配信用ミキサー
ゲーム別おすすめPC
原神スタレ
ゼンゼロ鳴潮
フォートナイトApex
VALORANTOverwatch2
PUBGCoDBO6
マーベルライバルズCounter-Strike 2
RS6タルコフ(EFT)
マインクラフトARK
スト6LoL
FF14GTA6
Cities: Skylines IIメタファー
Starfield龍が如く8 外伝
紅の砂漠FF7リバース
Rust三國無双 ORIGINS
Civilization 7Stellar Blade
龍の国ルンファクホグワーツレガシー
L4D2パルワールド
SEKIROエクスペディション33
Dead by Daylightサイバーパンク2077
VRChatSky 星を紡ぐ子どもたち
Dota 2Once Human
EA SPORTS FC 25Path of Exile 2
ディアブロ4Warlander
スパロボYファスモフォビア
REMATCHザ・シムズ4
R.E.P.O.7 Days to Die
テラリアRaft
elinNo Man's Sky
Core Keeperゴーストオブツシマ