Amazonブラックフライデーでセール対象のおすすめタブレット・パッドです。編集部厳選のAmazonブラックフライデー 2025 先行セール対象のタブレットを紹介しています。お得に購入する攻略法も掲載しているので是非参考にしてください。
目次
※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。
Amazonブラックフライデーが開催中!

| セール | 開催期間 |
| 先行セール | 11月21日(金)00:00〜11月23日(日)23:59 |
| 本セール | 11月24日(月)00:00〜12月1日(月)23:59 |
2025年のAmazonブラックフライデーは11月24日(月)~12月1日(月)までの8日間開催されます。また、先行セールが11月21日(金)から開催されます。人気商品は先行セールの段階で売り切れてしまうケースが多くあるため、実質的なスタートは11月21日(金)からと考え、早めのチェックをおすすめします。
【編集部厳選】セール中のおすすめタブレット
Amazon Fire HD 10

23,980円(税込)
→14,980円(税込)
(38%オフ)
根強い人気の万能タブレット。10.1インチの大画面フルHDで、Prime Videoや電子書籍が見やすい!バッテリー最大13時間で持ち運びも安心。動画視聴や雑誌閲覧用のサブ機として、失敗しないコスパ最強のタブレットを探している方にイチオシです。
Amazon Fire HD 8

17,980円(税込)
→8,990円(税込)
(50%オフ)
片手で持てる丁度いいサイズ感が魅力。最新モデルは処理速度がアップし、より軽快になりました。読書やブラウジング、移動中の動画視聴に最適です。サブタブレットや持ち運び用としておすすめ。
iPad Air (M3) 11インチ(スペースグレイ)

98,800円(税込)
→79,800円(税込)
(19%オフ)
高性能Mシリーズチップのパワフルな処理能力で、動画編集もゲームもサクサク快適。薄型軽量ボディにLiquid Retinaディスプレイを搭載し、持ち運びにも最適です。クリエイティブ作業とエンタメを一台でこなしたい方に。メイン機として申し分ない性能です。
iPad mini(A17 Pro)

78,800円(税込)
→64,800円(税込)
(18%オフ)
A17 Proチップ搭載で「Apple Intelligence」にも対応した最新コンパクトモデル。片手サイズのボディに驚異的なパワーを凝縮。電子書籍からハイエンドゲームまで場所を選ばず楽しめます。最強のサブ機を求めるなら、迷わず買いです。
Galaxy Tab S10 FE

83,820円(税込)
→66,218円(税込)
(21%オフ)
付属のSペンで紙のような書き心地を実現し、IP68防水防塵にも対応した万能モデルです。高性能チップ搭載で動作も快適、屋外やキッチンなどの水回りでも安心して使えます。実売6万円台〜とSシリーズの中では手が届きやすく、ノート作成やイラスト描画をしたい学生やクリエイターにおすすめです。
Galaxy Tab A9+

35,800円(税込)
→23,690円(税込)
(34%オフ)
11インチの大画面と4つのスピーカーによるDolby Atmos対応で、映画や動画を迫力あるサウンドで楽しめます。Samsungならではの安定した動作と、複数のアプリを同時に使えるマルチウィンドウ機能が便利。3万円台で購入可能なため、信頼性の高いメーカー製でエンタメを存分に楽しみたい方に最適です。
Xiaomi Pad 7

54,980円(税込)
→44,980円(税込)
(18%オフ)
Snapdragon 7+ Gen 3と3.2Kの高精細ディスプレイを搭載したハイスペックモデルです。3:2の画面比率は文書作成やWeb閲覧にも適しており、重いゲームも快適に動作します。実売5万円台でフラッグシップ級の性能を誇り、画質の美しさと処理速度のどちらも妥協したくないこだわり派におすすめです。
Xiaomi Redmi Pad SE 8.7

11,600円(税込)
→9,980円(税込)
(14%オフ)
片手で持てる8.7インチの軽量コンパクトボディが最大の特徴です。90Hzの滑らかな画面と大容量バッテリーを搭載しながら、1万円未満という驚異的な安さを実現。通勤・通学中の読書や動画視聴に最適で、持ち運び用のサブ機を探している方や、コスパを最優先したい方に強くおすすめできる一台です。
PHILIPS Android15

27,980円(税込)
→17,584円(税込)
(37%オフ)
最新OS「Android 15」をいち早く搭載し、セキュリティや機能面で安心感のある一台です。2万円前後という手頃な価格ながら、Widevine L1対応で高画質ストリーミング再生も可能。コストを抑えつつ最新の使い勝手を試したい方や、お子様用、動画視聴専用の入門機としておすすめのモデルです。
事前準備必須!おすすめのキャンペーン
ポイントアップキャンペーン

セール期間中のお得の基本となるキャンペーンです。 事前にエントリーし、セール期間中に合計1万円(税込)以上のお買い物をすると、条件に応じてAmazonポイント(期間限定ポイント)が還元されます。さらに、ポイントアップ対象者の中から抽選で最大10万ポイントが当たるチャンスもあります。
| エントリー期間 | 2025年11月14日(金)10時30分 ~ 12月1日(月)23時59分 |
| お買い物対象期間 | 2025年11月21日(金)0時00分 ~ 12月1日(月)23時59分 |
Amazonスタンプラリー

お買い物以外でもポイント獲得のチャンスがあるキャンペーンです。 商品の購入や電子書籍(マンガ)の購読、プライム会員への登録など、指定された条件をクリアしてスタンプを4つ集め、さらに2,000円以上の注文をすると、最大50,000Amazonポイントが当たる抽選に参加できます。
| スタンプラリー応募期間 | 11月14日(金)10時30分~12月4日(木)23時59分 |
Amazon Mastercardでのポイント還元率UP

Amazonでの買い物を頻繁にするなら、「Amazon Mastercard」の利用がおすすめです。プライム会員なら、通常還元率を含めて最大3%のポイントが還元されます。
即時審査サービスを利用すれば、申し込んだその日から仮カードで買い物ができます。高額商品を購入予定なら、カード決済するだけで数千ポイントの差がつくこともあります。
ログインするともっとみられますコメントできます