チャレンジダンジョン「晨星工房」解説|各ボス攻略のポイント

0


twitter share icon line share icon

【アスリバ】チャレンジダンジョン「晨星工房」解説|各ボス攻略のポイント【アース:リバイバル】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【アスリバ】チャレンジダンジョン「晨星工房」解説|各ボス攻略のポイント【アース:リバイバル】

アース:リバイバル(アスリバ)におけるチャレンジダンジョン「晨星工房」の攻略ついてまとめています。晨星工房の基本情報はもちろん、全体の流れと事前準備のほか、各ボスのギミックや攻略のポイントについても解説しています。

初心者向け解説・攻略お役立ち記事まとめ

目次

晨星工房の基本情報

晨星工房の基本情報

推奨レベルLv.51〜68
推奨武装評価76000
報酬【通常報酬】
・ウルトラコアのかけらⅤ(バインド)
・強化エネルギーコアⅤ(バインド)
・エネルギーコアⅤ
【攻落報酬(推奨レベル内でクリア時)】
・ウルトラエネルギーコアⅤ
・ウルトラコアのかけらⅤ
・強化エネルギーコアⅤ
・ステータスのかけら宝箱Ⅱ
・金塊
報酬受取回数1週間に1回まで(毎週月曜日リセット)

Lv.50装備のランクアップに必要なエネルギーコアのほか、推奨レベル内でクリアすると融合に必要なデータや金塊も手に入る。クリアが難しい分報酬が豪華となっているので、ギミックを覚えて毎週クリアを目指そう。

特化やペットの願い事の解放条件でもある

ペット/武器解放条件
拳王ベア拳王ベア・晨星工房でディソレイトを倒す
・晨星工房でファラデーを倒す
・晨星工房でガーディアン号を倒す
真夜中の襲撃者真夜中の襲撃者・晨星工房を2回クリアする
テンペストテンペスト・晨星工房を2回クリアする
エリダヌスエリダヌス・晨星工房を2回クリアする
フロストフロスト・晨星工房を2回クリアする
千鳥・アシュラ千鳥・アシュラ・晨星工房を2回クリアする

拳王ベアのペットの願いは晨星工房の各ボスを倒すと達成できる。またダンジョンのクリアは真夜中の襲撃者フロストなどの武器特化の条件となっているので、未解放の場合は用意してから挑戦しよう。

Tips!

各条件の判定はボスの撃破時に行われます。ペットは主戦かつ生存している必要があります。

関連記事はこちら!
ペットの願い事チェッカーペットの願い事チェッカー武器の特殊特化チェッカー武器の特殊特化チェッカー

全体の流れと事前準備

ダンジョン攻略の流れ

道中の敵を倒す
第1ボス:ディソレイトを倒す
デッキに集合して移動する
第2ボス:ファラデーを倒す
デッキに集合して移動する
第3ボス:ガーディアン号を倒す

道中の敵を倒しながら最深部へと進んでいき、第3のボスのガーディアン号を倒すとクリアになる。パーティが3回全滅すると失敗になるので、即死級のギミックには特に注意して挑戦したい。

電気属性の攻撃が効果的

出現する敵の多くは電気属性が弱点となっているため、戦闘前に武器を電気属性に変更しておこう。属性は10万連盟ポイントを消費することで変更できる。

武器の属性変更方法はこちら!

射程の長い武器がおすすめ

おすすめの武器
真夜中の襲撃者真夜中の襲撃者放浪者の復讐放浪者の復讐
無礼の恐怖無礼の恐怖ソーラーウィンドソーラーウィンド

第3ボスのガーディアン号は近距離の攻撃は届きにくいため、武器は射程の長いライフルやスナイパーライフルがおすすめ。特に自動照準スキルを持ち扱いやすい真夜中の襲撃者や、弱点マークで高火力が出せる無礼の恐怖はボス戦において有効だ。

オリハルコンとヘルメスはやや戦いにくい

オリハルコンやヘルメスの近距離戦を得意としているため、攻撃が届きにくく少々戦いづらい。そのため安定して火力を出すなら、バトルスーツは遠距離で攻撃が可能なヨトゥンやセラフィムの方がおすすめだ。

Tips!ヘルメスは移動デッキから中央のボスがいる位置にジャンプすることで、攻撃を届かせられます。ただしボスが壁に貼り付いている間は攻撃が届かなくなるので、有効なタイミングは限定的です。

回復しながら立ち回ると安定する

ボス戦では様々なギミックにより大きなダメージを負うことがある。特に武装評価がギリギリの場合は、フロストの武器スキルやベクトル診療装置、元治療台などのアイテムを活用して回復しながら戦おう。

ディソレイト攻略のポイント

シールド内部からセントリーガンを攻撃

最初はひたすらボスを攻撃して体力を削ろう。ある程度体力を削るとボスがいなくなり、天井のセントリーガンが起動する。入口付近に攻撃を防ぐシールドが発生するので、シールド内部から攻撃して破壊しよう。

幻像が出現したら左右のロボットを倒す

ディソレイトの幻像には攻撃しても本体にダメージが入らないので、無視してOKだ。左右から出現する重機スイーパーを倒すと再び本体が現れる。自走式レーザー砲が発生することもあるので、回避しながら倒そう。

ファラデー攻略のポイント

正電荷(赤)と負電荷(青)を切り替えて戦う

中央と左右に計3台の電荷変換装置が設置されており、正電荷(赤)と負電荷(青)を自由に切り替えられる。電荷を獲得すると獲得した電荷のマークが頭上に表示されるぞ。基本的には敵と反対の電荷で攻撃しよう

攻撃するとボスの耐性値が上がっていく

攻撃する度にプレイヤーの電荷に応じてボスの耐性ゲージが上がっていく。耐性ゲージがMAXになるとその電荷での攻撃は無効になってしまうので、無効になったら変換装置で電荷を切り替えて攻撃しよう。

反対の電荷で攻撃するとゲージを減らせる

例えば正電荷(赤)のゲージが溜まっている場合は、反対の負電荷(青)に切り替えて攻撃すれば耐性ゲージを減らすことができる。可能ならパーティメンバーが正電荷と負電荷で半数ずつ分かれて攻撃するのが理想的だ。

電荷電磁ボールは反対の電荷ですぐに破壊

ボスが中央の電荷変換装置に移動すると、電荷電磁ボールが発生する。電磁ボールは反対の電荷の攻撃でのみ破壊できる。一定時間経過後に即死級の範囲攻撃が来るので、最優先で破壊しよう。

Tips!ボスの攻撃で強制的に電荷を変換されることがあるため、落ち着いて行動しましょう。

ガーディアン号攻略のポイント

入口と奥の2手に分かれて弱点を狙う

入口のメインデッキに加え、左右の移動式デッキから奥のミニデッキに移動できる。ボスは背面の赤いエントリープラグが弱点となっており、回りながら攻撃してくるので、2手に分かれて後方から弱点を攻撃しよう。

ドローンは無視してOK

ドローンは倒しても無限に発生するので無視してボスへの攻撃を優先しよう。ダメージが痛い場合はベクトル診療装置や元治療台などの回復アイテムや、フロストのスキルで回復しながら戦うのがおすすめだ。

EMP(電磁妨害)が来たら移動する

メインデッキでは戦闘開始から60秒経過すると、90秒ごとに電磁妨害攻撃が発生する。ダメージを受ける上にスキルが発動できなくなるため、薄紫色のモヤが発生したらミニデッキに移動して電磁妨害を回避しよう。

壁に貼り付いたらメインデッキから移動

ボスは体力が一定以下になると、部屋の左側→右側の順で壁に貼り付き範囲攻撃を行う。ミニデッキ側から弱点の赤いプラグを攻撃できるので、移動デッキまたはミニデッキに移動して攻撃を避けながら弱点を狙おう。

ボスが暴走しても焦らず攻略しよう

時間を掛けすぎるとボスが暴走し攻撃力があがるが、すぐさま全滅するようなことはない。後少しで倒せそうなら、回復を重視して落ち着いて攻略しよう。

関連リンク

おすすめ攻略情報

バナー

重要

攻略情報

一覧情報

初心者攻略情報

バナー
初心者向け解説・攻略お役立ち記事まとめ

最初に読んでおきたい記事

マルチプレイ・ギルド解説

サバイバルの基礎知識

お役立ち

この記事を書いた人
アスリバ攻略班

アスリバ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]Nuverse Pte. Ltd.

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アース:リバイバル攻略TOP
最強&リセマラランキング
各種チェッカー・便利系
おすすめ有料パック
おすすめ情報
注目の解説記事
序盤に役立つ情報まとめ
各種データベース
データベース一覧
コンテンツ攻略
シェルター・人工島解説
チャレンジダンジョン攻略
競技・ボスコンテンツ攻略
遺産解説&攻略
探索攻略
クエスト攻略
キャラの強化方法
強化方法のおすすめ
キャラの強化方法一覧
初心者おすすめ記事
初心者・お役立ち記事まとめ
最初に読んでおきたい記事
マルチプレイ・ギルド解説
サバイバルの基礎知識
お役立ち
×