ドラゴンエア:サイレントゴッズ(ドラエア)のシランドールの性能や評価といったキャラ情報をまとめています。Dragonheir: Silent Godsのスキルや評価について知りたい場合は是非参考にして下さい。
【注意】
スキル効果及びステータスは再リリース後の内容です。評価に関しては再リリース前の情報となるため変更のある可能性があります。
シランドールの評価と性能

レア度 | レジェンド |
---|---|
属性 | ![]() |
タイプ | 奮起 |
入手方法 | ヒーロー召喚 |
簡易評価
- リーダースキルでダンジョンでの攻撃UP
- 奮起を使うと大幅に火力が上がり、防御を貫通する
- 奮起を3スタック消費すればHPの低い敵を集中攻撃
- 自分自身では奮起を付与できない
基本ステータス
ステータス | Lv100数値 | 順位 |
---|---|---|
HP | 35590 | 258体中/54位 |
防御力 | 1116 | 258体中/154位 |
攻撃力 | 1763 | 258体中/3位 |
悟り | 0 | 258体中/28位 |
会心率 | 10% | 258体中/69位 |
会心ダメージ | 50% | 258体中/43位 |
集中力 | 0 | 258体中/74位 |
耐性 | 0 | 258体中/45位 |
攻撃間隔 | 2.63秒 | 258体中/1位 |
シランドールのスキル
リーダースキル
攻撃のオーラ | ダンジョンの戦闘で、味方全体の攻撃力+30% |
---|
パッシブスキル

月夜の将 | 【最大効果】 自身のウルトラスキル発動時、奮起を1スタック消費するごとに、そのスキルのダメージはターゲットの防御力を10%無視する 【奮起】バフ(最大3スタック)。付与された状態でウルトラスキルを発動すると、奮起をすべて消費してそのスキルを強化する。 |
---|
バトルスキル

月神降臨 | 最大Lv初期チャージ時間:6秒 最大Lvチャージ時間:9秒 【最大効果】 範囲内の敵に{+450%攻撃力}光ダメージを与える。 ダメージ上昇:攻撃力 【Lvで追加される効果】 Lv.2:ダメージ+5% Lv.3:ダメージ+5% Lv.4:ダメージ+10% Lv.5:初期/完全チャージ-2秒 |
---|
ウルトラスキル

月神の戒め | 最大Lv初期チャージ時間:12秒 最大Lvチャージ時間:18秒 最大Lvチャージ速度:1秒 最大Lv初期消費体力:7 最大Lv消費体力:20 【最大効果】 6秒間続く月光の雨を発動する。0.25秒ごとに月の光を放ってランダムな敵に攻撃し、{+120%攻撃力}光ダメージを与える。ターゲット1人あたり最大で攻撃を6回受ける。任意のターゲットを撃破した時、月光の雨の継続時間が1秒延長される(最大3回まで延長)。 消費した奮起のスタック数に応じて、順に以下の効果が追加される: {1}ターゲット1人に追加で3回攻撃。 {2}月の光を放つ感覚を0.2秒に短縮。 {3}月の光が現時点でHPが最も低い敵を集中攻撃し、ターゲットを撃破するとその後のダメージ+20%。 【奮起】バフ(最大3スタック)。付与された状態でウルトラスキルを発動すると、奮起をすべて消費してそのスキルを強化する。 ダメージ上昇:攻撃力 【Lvで追加される効果】 Lv.2:ダメージ+5% Lv.3:ダメージ+10% Lv.4:初期チャージ-3秒 Lv.5:完全/初期チャージー3秒 |
---|
運用方法
強い点・運用方法
- 全体にも単体にもダメージを出せるアタッカー
- 奮起を使うとウルトラが爆発的に強くなる
ウルトラは全体に対して単体攻撃を複数回行う
ウルトラは全体を対象に攻撃を行うが、単体への攻撃を通常時で20回、奮起を使用すると28回ランダムな対象に行う。一撃の火力は低いものの、総合火力は高く撃破後は他の敵を対象に続くため扱いやすい。
単体攻撃としても十分な火力
複数体に対しても同様だが、1体に撃てる最大攻撃回数は通常で6回、奮起で9回になる。敵が3体未満になると最大ダメージは低下するが、単体相手にも十分な火力を出す事が可能だ。
奮起を使えば常に防御を貫通できる
パッシブにより、奮起を消費してスキルを発動すると敵の防御を2割無視できる。硬い前衛やボスにダメージを通すとことが得意だ。
シランドールの対策方法
シランドールのウルトラは奮起ありきの性能。適切なタイミングでバフ無効化やバフ解除ができれば、本来の力は発揮できず攻略はぐっと楽になるだろう。
奮起の獲得はバトルスキルのみ
シランドール自身が支援無しで奮起を獲得できるのはバトルスキルのみ。解除はバトルスキルの直後に行おう。
コンテンツ毎のおすすめ度
ストーリー | ゴブリンのアジト | アリーナ |
![]() | ![]() | ![]() |
炎の領域 | 氷の領域 | 風の領域 |
![]() | ![]() | ![]() |
呪いの墓 | 猛毒の墓 | 腐敗の墓 |
![]() | ![]() | ![]() |
アウトランズ | 時空の渦 | フェアリーの迷宮 |
![]() | ![]() | ![]() |
シーズン2のおすすめ度
炎の領域 | 氷の領域 | 風の領域 |
![]() | ![]() | ![]() |
呪いの墓 | 猛毒の墓 | 腐敗の墓 |
![]() | ![]() | ![]() |
シランドールのおすすめ装備・神器
ステータスは攻撃力を伸ばそう
シランドールのスキルは攻撃力を参照にするため、攻撃力を中心に上げるのがおすすめ。合わせて会心率及び会心ダメージも高めておこう。
理想の厳選ステータス
衣装 | グローブ | プラスルーン | マイナスルーン |
攻撃力% | 攻撃力% 会心率 会心ダメージ | 会心ダメージ 攻撃力 | 攻撃力 |
サブステータス
装備 | ルーン |
攻撃力% 会心率 会心ダメージ | 攻撃力% スキル加速 会心率 会心ダメージ |
厳選妥協時やコンテンツによっては付けたい能力
代用ステータス | 耐性、防御%、HP% |
相性の良いおすすめセット効果
![]() | レジェンドのセット効果 セット2:攻撃力%と会心率が上昇 セット3:与ダメの18%が防御力を無視 |
---|---|
![]() | レジェンドのセット効果 セット2:攻撃力%と攻撃速度が上昇 セット3:ダメージを与えると確率で固定ダメージ追加 |
![]() | エピックのセット効果 セット2:攻撃力%と会心率が上昇 |
![]() | エピックのセット効果 セット2:攻撃力%とスキル加速が上昇 |
シーズン2のおすすめセット効果
![]() | レジェンドのセット効果 セット2:攻撃力%と会心率が上昇 セット3:バトル・ウルトラスキル発動のたび与ダメ上昇 HPの低い敵に与えるダメージが増加 |
---|---|
![]() | レジェンドのセット効果 セット2:攻撃力%とスキル加速が上昇 セット3:自身よりも攻撃力の低い敵にダメージを与えると両者の攻撃力の比率によってダメージが上昇 |
![]() | エピックのセット効果 セット2:攻撃力%とスキル加速が上昇 |
火力高める神器がおすすめ
攻撃力や会心系のステータスが強化する神器がおすすめ。専用神器の「月神の祝福・剣の鞘」や、奮起タイプの神器を所持しているなら優先して装備させよう。
![]() | レア度:レジェンド(シランドール) シランドール専用の神器 攻撃力と会心ダメージが上昇 月神降臨が必ず発動し奮起を消費しない 月神の戒めの持続時間が上昇 |
---|---|
![]() | レア度:レジェンド 攻撃力と会心率が上昇 自身のウルトラで奮起が発動すると与ダメ上昇 |
![]() | レア度:レジェンド 攻撃力と会心ダメージが上昇 スキルで奮起を消費すると与ダメが上昇 |
![]() | レア度:レジェンド HPと集中力が上昇 ウルトラでダメージを与えると防御力低下を付与 効果は1体1回のみで10秒間継続 |
![]() | レア度:エピック 攻撃力と攻撃力%が上昇 ウルトラスキルの与ダメがアップ |
![]() | レア度:エピック 防御力と集中力が上昇 ウルトラでダメージを与えると1体に防御力低下を付与 |
![]() | レア度:レア HPと攻撃力%が上昇 ウルトラスキルの与ダメがアップ |
シーズン2追加のおすすめ神器
![]() | レア度:レジェンド HPと攻撃力%が上昇 装着者がダメージを与えた相手は、最大HPがダメージの15%分削られる。 最大HPの60%まで削ることが可能でボスには発動しない |
---|
相性の良いキャラ
シーズン1の相性の良いキャラ一覧
キャラ | 詳細 |
![]() | レジェンド/光/奮起 ウルトラチャージで全員に奮起付与 奮起を発動した味方のウルトラ増加 親和属性が同じ光属性のキャラ |
![]() | レジェンド/光/奮起 味方の奮起消費時に確率で奮起を即時付与 自身のウルトラ発動中は100%付与できる すでに奮起状態の味方は火力が上昇する 親和属性が同じ光属性のキャラ |
![]() | レジェンド/光/防御 味方の体力を回復できるタンク デバフの解除や無効化も可能 親和属性が同じ光属性のキャラ |
![]() | レジェンド/雷/サポーター ウルトラで全体に防御上昇や無敵を付与 敵をバフ解除で妨害できる 親和属性が同じ雷属性のキャラ |
![]() | エピック/光/奮起 6回の通常攻撃で味方奮起キャラに奮起付与 ウルトラの奮起消費で奮起キャラが攻撃力 親和属性が同じ光属性のキャラ |
![]() | エピック/光/防御 ウルトラで味方全体を回復するタンク 攻撃を受けるほど防御力が上昇する 親和属性が同じ光属性のキャラ |
![]() | エピック/雷/サポーター ウルトラで味方全体にシールドを付与 周囲の味方を回復しデバフを解除 親和属性が同じ雷属性のキャラ |
奮起を付与するキャラと合わせて採用
シランドールはバトルスキルでのみ自身への奮起付与ができるが、バトルスキルとウルトラどちらも奮起があると強化されるため、他にも奮起付与キャラは欲しい。中毒付与が得意なキャラを1体は合わせて採用しよう。
耐久を高めるキャラは必要
奮起キャラだけでは、継戦能力が低くダメージを出し切る前に倒されてしまう。同じ親和属性のキャラで、味方を保護できるタンクやサポーターは1~2人は採用しておきたい。
シーズン2の相性の良いキャラ一覧
シーズン2は親和属性が光・氷に変更され、キャラの追加が行われる。
キャラ | 詳細 |
![]() | レジェンド/氷/サポーター シールド付与に特化したキャラ 防御力上昇や妨害無効化で保護も可能 親和属性が同じ氷属性のキャラ |
![]() | レジェンド/氷/防御 戦闘開始時に味方全体にシールド付与 チャージ速度低下や氷結で敵を妨害 親和属性が同じ氷属性のキャラ |
![]() | エピック/氷/サポーター ダメージを与えるごとに味方を回復する ウルトラで敵全体にバフ無効化を付与 親和属性が同じ氷属性のキャラ |
ログインするともっとみられますコメントできます