ドラゴンエア:サイレントゴッズ(ドラエア)のアルトオンの性能や評価といったキャラ情報をまとめています。Dragonheir: Silent Godsのスキルや評価について知りたい場合は是非参考にして下さい。
【注意】
スキル効果及びステータスは再リリース後の内容です。評価に関しては再リリース前の情報となるため変更のある可能性があります。
アルトオンの評価と性能

| レア度 | レジェンド |
|---|---|
| 属性 | 光 |
| タイプ | 奮起 |
| 入手方法 | ヒーロー召喚 |
簡易評価
- リーダースキルですべての戦闘での会心ダメージUP
- 奮起を消費した味方の火力を上げる
- ウルトラで味方に奮起を付与
シーズンイベントのボスとして登場

シーズンイベント「月暈の輝きをその手に」及び「異世界探索」では、与えたダメージで報酬が変化するボスとして登場。ボスとして使用するスキルは既存のキャラと同じものなので、戦う際は参考にすると良い。
| 関連記事はこちら | |
|---|---|
月暈の輝きをその手に | シーズン2ボスまとめ |
基本ステータス
| ステータス | Lv100数値 | 順位 |
|---|---|---|
| HP | 27895 | 258体中/140位 |
| 防御力 | 1282 | 258体中/40位 |
| 攻撃力 | 1570 | 258体中/26位 |
| 悟り | 0 | 258体中/28位 |
| 会心率 | 10% | 258体中/69位 |
| 会心ダメージ | 50% | 258体中/43位 |
| 集中力 | 0 | 258体中/74位 |
| 耐性 | 0 | 258体中/45位 |
| 攻撃間隔 | 2.5秒 | 258体中/24位 |
アルトオンのスキル
リーダースキル
| 会心ダメージのオーラ | すべての戦闘で、味方全体の会心ダメージ+24%。 |
|---|
パッシブスキル

| 心の琴線 | 【最大効果】 奮起アビリティの味方が奮起を消費してウルトラスキルを発動する時、奮起1スタックにつき、そのヒーローは10秒間の激昂を獲得する。 【激昂】1スタックにつき、ダメージ+8%(最大5スタック)。 【奮起】バフ(最大3スタック)。付与された状態でウルトラスキルを発動すると、奮起をすべて消費してそのスキルを強化する。 |
|---|
バトルスキル

| 死の音波 | 最大Lv初期チャージ時間:5.8秒 最大Lvチャージ時間:8.6秒 【最大効果】 ランダムな敵に魔法オーブを3発放ち、1発ごとに{+100%攻撃力}光ダメージを与え、さらに30%の確率で自身に奮起を1スタック付与する。 ダメージ上昇:攻撃力 【Lvで追加される効果】 Lv.2:ダメージ+5% Lv.3:ダメージ+5% Lv.4:ダメージ+10% Lv.5:初期/完全チャージ-2秒 |
|---|
ウルトラスキル

| かく乱の唄 | 最大Lv初期チャージ時間:11.5秒 最大Lvチャージ時間:17.2秒 最大Lvチャージ速度:1秒 最大Lv初期消費体力:8 最大Lv消費体力:20 【最大効果】 10秒間、自身を強化し、その間に2秒ごとにランダムな敵に魔法オーブを1つ発射し、{+100%攻撃力}光ダメージを与え、さらに60%の確率でランダムな見方に奮起を1スタック付与する。 消費した奮起のスタック数に応じて、順に以下の効果をが追加される: {1}各魔法のオーブのダメージが{+120%攻撃力}光ダメージに上昇する。 魔法オーブが発射感覚が1秒に短縮される。 奮起を付与するたび、追加でターゲットに10秒間の激昂を1スタック付与する。 ダメージ上昇:攻撃力 【Lvで追加される効果】 Lv.2:ダメージ+5% Lv.3:ダメージ+10% Lv.4:初期チャージ-3秒 Lv.5:初期/完全チャージ-3秒 |
|---|
運用方法
強い点・運用方法
- 味方のスキル発動時に奮起を付与
- オーブを使った複数回数の単体攻撃が強力
- 全戦闘で味方全体の会心ダメージ上昇
味方のスキル発動時に奮起を付与

パッシブスキルの効果で奮起キャラのスキル発動時に50%の確率で奮起付与が可能。ウルトラスキル発動後10秒間は100%の確率で奮起を付与できるため、奮起アタッカーのサポート役として優秀。
| point | すでに味方が奮起状態の場合、与ダメージ+30%を付与可能。 |
オーブを使った複数回数の単体攻撃が強力

奮起状態時にウルトラスキルでは10秒間に10個のオーブを、バトルスキルでは一度に5つのオーブを放ち敵にダメージを与える。強力な単体攻撃を複数回行えるので、敵が単体/複数問わず活躍可能。
全戦闘で味方全体の会心ダメージ上昇

リーダースキルで、全戦闘時に味方全体の会心ダメージを強化できる。味方の会心率を装備で上昇させて、総火力を底上げしよう。
コンテンツ毎のおすすめ度
| ストーリー | ゴブリンのアジト | アリーナ |
![]() | ![]() | ![]() |
| 炎の領域 | 氷の領域 | 風の領域 |
![]() | ![]() | ![]() |
| 呪いの墓 | 猛毒の墓 | 腐敗の墓 |
![]() | ![]() | ![]() |
| アウトランズ | 時空の渦 | フェアリーの迷宮 |
![]() | ![]() | ![]() |
アルトオンのおすすめ装備・神器
火力重視の装備がおすすめ

攻撃力や会心系のステータスを優先して、火力を上昇させよう。ウルトラスキルの発動回数によって奮起キャラのサポートを行いやすくなるので、ルーンはスキル加速を強化するのが良い。
理想の厳選ステータス
| 衣装 | グローブ | プラスルーン | マイナスルーン |
| 攻撃力% | 攻撃力% 会心率 会心ダメージ | 攻撃力 会心ダメージ | 攻撃力 |
サブステータス
| 装備 | ルーン |
| 攻撃力% 会心率 会心ダメージ | スキル加速 攻撃力% 会心率 会心ダメージ |
厳選妥協時やコンテンツによっては付けたい能力
| 代用ステータス | HP%・HP・防御%・防御 |
相性の良いおすすめセット効果
帝国処刑人 | レジェンドのセット効果 セット2:攻撃力%と会心率が上昇 セット3:与ダメの18%が防御力を無視 |
|---|---|
トロルの怒り | レジェンドのセット効果 セット2:攻撃力%とスキル加速が上昇 セット3:通常攻撃時に自身を少し回復 |
三つ耳会の精神 | レジェンドのセット効果 セット2:集中力とスキル加速が上昇 セット3:ウルトラ発動で全体の攻撃上昇 |
ゴブリンの闘士 | エピックのセット効果 セット2:攻撃力%とスキル加速が上昇 |
デバフ付与やスキル加速の神器が良い
攻撃回数が多く判定回数が増えるため、デバフ付与の神器がおすすめ。奮起付与をメインに行う場合は、スキル加速が可能な神器を選ぶのもあり。
デバフ神器装備の場合は集中力を補強
魔女の遺留物やファウルネス王の冠といったデバフ神器を装備する場合、集中力の確保が必要。衣装やマイナスルーンで、メインステータスが集中力の物を装備しよう。
「国王」のフルート | レア度:レジェンド 攻撃力と会心率が上昇 自身のウルトラで奮起が発動すると与ダメ上昇 |
|---|---|
ヒステリアパンフルート | レア度:レジェンド 攻撃力と会心ダメージが上昇 スキルで奮起を消費すると与ダメが上昇 |
魔女の遺留物 | レア度:レジェンド HPと集中力が上昇 ウルトラでダメージを与えると防御力低下を付与 効果は1体1回のみで10秒間継続 |
裂け目の砂時計 | レア度:レジェンド HPと集中力が上昇 自身のスキル加速が上昇 |
母蜘蛛の針 | レア度:レジェンド 攻撃力と集中力が上昇 低確率でウルトラ発動時にウルトラ80%獲得 |
ファウルネス王の冠 | レア度:エピック 防御力と集中力が上昇 ウルトラでダメージを与えると1体に防御力低下を付与 |
ジャイアントの目玉 | レア度:エピック 攻撃力と攻撃力%が上昇 ウルトラスキルの与ダメがアップ |
火山の円盤 | レア度:レア HPと攻撃力%が上昇 ウルトラスキルの与ダメがアップ |
相性の良いキャラ
| キャラ | 詳細 |
シランドール | レジェンド/光/奮起 ダンジョンで味方の攻撃力アップ 奮起状態で驚異的な火力を発揮 親和属性が同じ光属性のキャラ |
フェルトン | レジェンド/光/奮起 高火力な範囲攻撃が強み 複数の敵を攻撃すると自身に奮起付与 親和属性が同じ光属性のキャラ |
ヒュバーグ | レジェンド/光/奮起 試練で味方の攻撃力アップ ウルトラ発動毎に火力アップ 親和属性が同じ光属性のキャラ |
マティナ | エピック/光/奮起 奮起状態でウルトラが必ず会心になる ウルトラの回転が早い 親和属性が同じ光属性のキャラ |
ジターナ | エピック/光/奮起 全戦闘で会心ダメージアップ 奮起状態で後衛の敵に突撃 親和属性が同じ光属性のキャラ |
ヘギオ | エピック/光/奮起 スキル発動時に味方単体に奮起付与 ウルトラの回転率が高い 親和属性が同じ光属性のキャラ |
ウェルビー | レア/光/奮起 バトルスキルで味方単体へ奮起付与 高回転のウルトラが強力 親和性が同じ光属性のキャラ |
奮起アタッカーと好相性
アルトオンは奮起付与が得意なため、奮起アタッカーとの相性が非常に良い。奮起アタッカーを1~2体編成して、高火力を発揮するパーティを組もう。




帝国処刑人
トロルの怒り
三つ耳会の精神
ゴブリンの闘士
「国王」のフルート
ヒステリアパンフルート
魔女の遺留物
裂け目の砂時計
母蜘蛛の針
ファウルネス王の冠
ジャイアントの目玉
火山の円盤
シランドール
フェルトン
ヒュバーグ
マティナ
ジターナ
ヘギオ
ウェルビー
ログインするともっとみられますコメントできます