魄断つ絶望的悪魔 ラウラウ(ポテンシャル・データ交換所)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)とアクセサなどを紹介しています。
ラウラウの評価点とおすすめりんご&アクセサ
魄断つ絶望的悪魔 ラウラウの評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
魄断つ絶望的悪魔 ラウラウ | 7.5 /10点 |
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
| ★・・・・ | ★★★★★ | ★・・・・ |
おすすめの理由
攻撃参加火力を高めるために赤りんごがおすすめ。
おすすめのアクセサ
| おすすめアクセサ | おすすめのポイント |
|---|---|
| 攻撃力UP | デーモン全員攻撃を持つが、自身の攻撃力は非常に低い。りんごとアクセサでカバーしよう。 |
魄断つ絶望的悪魔 ラウラウの性能と評価
ステータス
| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 63 | デーモン Unknown | 体力 |
| HP | 17162 (22311) |
|---|---|
| 攻撃力 | 2185 (2841) |
| 回復力 | 3121 (4057) |
()内は潜在能力全解放時の数値
ラウラウの潜在能力| 必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
|---|---|---|
| ① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
| ⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
| スキル |
|---|
| 特殊パネル以外を赤パネルに変換+1ターン赤属性ユニットの攻撃力2500UP、爆風100%強化、種族デーモンユニット全員で攻撃、赤パネル出現率超大UP |
Lv.MAX:5ターン |
| Cスキル |
| 1体にダメージ(威力:8000)+ 2ターン種族デーモンユニットの攻撃、防御力175UP |
真ローズとの相性○
赤出現率UPと相性が良いのはパネル強化と赤→CPドロップ。種族デーモンである真ローズを併用すれば大量の高火力CP付きでデーモンの総攻撃をかけられる。
ボムドロも併用しよう
真ローズ、もしくはパネル強化(先頭なら非デーモンでもOK)の次はカウント稼ぎに必要なボムが欲しい。エルシーやサタンを併用だ。ペルヒタもいれば一線級の火力となる。
アビリティ評価
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| ダメージ&ポイズンブレイク&ウィルス無効 自身が先頭の時、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊、ポイズンを受けずにポイズンパネルを破壊できる 自身にかかるウィルスを無効化する | 1 |
| バリア13666 クエスト開始時、自身にバリア13666展開 | 1 |
| 対2種族 防御力UP 敵に種族デーモンまたはUnknownユニットがいる場合、自身の防御力3000UP | 40 |
| 種族デーモン SCPドロップ1 種族デーモンユニットが先頭の時、SCPを1個ドロップ | 60 |
体力タイプらしさはココ
不吉な数字のバリア持ちだが過信は禁物。体力タイプよりサポートタイプ寄りの性能なので、耐久が必要なら他ユニットを編成しよう。
総合評価
手持ちが潤うほど真価を発揮
スキルの全員攻撃が団結やランクエ攻略にマッチ。ただ相方となるユニットは真ローズにエルシー、ペルヒタなど種族デーモン付きの条件があるので、編成難易度は高めとなる。主要なデーモンが揃ってきたら交換しよう。
高回転攻撃参加と割り切るのも○
スキル周期が短いので、デーモンは2体ほどに抑えて回転率で攻める運用もおすすめ。この場合他ユニットで欲しい効果をカバーしやすいので下手なデーモンパより高火力を出せることも。
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
ログインするともっとみられますコメントできます