音破の神耳翼 フギンとムニン(イベント報酬)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)とアクセサなどを紹介しています。
フギンとムニンの評価点とおすすめりんご&アクセサ
音破の神耳翼 フギンとムニンの評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
音破の神耳翼 フギンとムニン | 6.5 /10点 |
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
| ★・・・・ | ★★★★・ | ★★・・・ |
おすすめの理由
火力UPのために赤りんごを振ろう。
おすすめのアクセサ
| おすすめアクセサ | おすすめのポイント |
|---|---|
| 攻撃力UP | 攻撃参加火力を高めるために攻撃力UPがおすすめ。 |
音破の神耳翼 フギンとムニンの性能と評価
ステータス
| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 58 | マシン アニマル | テクニカル |
| HP | 14899 (19369) |
|---|---|
| 攻撃力 | 5048 (6562) |
| 回復力 | 4154 (5400) |
()内は潜在能力全解放時の数値
フギンとムニンの潜在能力| 必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
|---|---|---|
| ① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
| ⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
| スキル |
|---|
| ランダムで4個SCP(大)、赤をCP、緑を赤ボム(大)に変換+3ターン赤属性ユニットの攻撃力2500UP |
Lv.MAX:6ターン |
| Cスキル |
| 単体に2回ダメージ(威力:6500) |
自身の攻撃参加火力UPに
味方にはボムドロを併用しよう。SCP&ボムによるカウントを稼ぎと攻撃力UPで攻撃参加ダメージをUPできる。もちろんアビ攻撃参加条件を満たすために、体力タイプ先頭で発動がベスト。
アビリティ評価
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| ダメージ&ポイズンブレイク&ウィルス無効 自身が先頭の時、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊、ポイズンを受けずにポイズンパネルを破壊できる 自身にかかるウィルスを無効化する | 1 |
| 体力タイプ先頭 攻撃参加 体力タイプユニットが先頭の時、自身が通常攻撃に参加する | 1 |
| ダメパネブレイク10 攻撃・防御力UP 1ターンで10個以上ダメージパネルを破壊した場合に赤属性ユニットの攻撃・防御力1000UP | 40 |
| 2種族 防御力UP 種族アニマルまたはマシンユニットの防御力2000UP | 60 |
体力タイプ複数編成がおすすめ
体力タイプを2体編成し、攻撃参加頻度をUP!ただ編成が偏り特に回復が間に合わなくなるおそれがある。もう1枠にはヤングやといったパーティの回復をしやすくするユニットが○。
総合評価
耐久パの火力ソースに
体力タイプを複数編成するような高難易度で、攻撃参加による火力を期待できる。運用時はパーティの回復のしやすさに注意しよう。連続攻撃メインであればムートンでカバーできるぞ。
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
フギンとムニンの入手方法
覚醒前情報
★5 音挑の新翼 フギンとムニン

| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 58 | マシン アニマル | テクニカル |
| HP | 11174 |
|---|---|
| 攻撃力 | 3786 |
| 回復力 | 3115 |
| スキル |
|---|
| ランダムで4個SCP(大)、赤をCP、緑を赤ボム(大)に変換+3ターン赤属性ユニットの攻撃力2500UP |
Lv.MAX:7ターン |
| Cスキル |
| 単体に2回ダメージ(威力:6000) |
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| ダメージ&ポイズンブレイク&ウィルス無効 自身が先頭の時、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊、ポイズンを受けずにポイズンパネルを破壊できる 自身にかかるウィルスを無効化する | 1 |
| 体力タイプ先頭 攻撃参加 体力タイプユニットが先頭の時、自身が通常攻撃に参加する | 1 |
ログインするともっとみられますコメントできます