賀装の照正球/猫寄る暖熱球 スワン(正月ver./シーズンガチャ)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)とアクセサなどを紹介しています。
シーズンガチャ当たりユニットまとめスワンの評価点とおすすめりんご&アクセサ
賀装の照正球 スワンの評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
| 9.0 /10点 |
猫寄る暖熱球 スワンの評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
| 9.0 /10点 |
ユーザー評価点
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
| ★★★・・ | ★★★★・ | ★★・・・ |
おすすめの理由
どのステータスもバランス良く高い。どのりんごを振ってもOKだが、赤りんごで火力を高めるのが最もおすすめだ。
おすすめのアクセサ
| おすすめアクセサ | おすすめのポイント |
|---|---|
| 攻撃参加 | 高カウントを稼げるユニットなので相性が良い。 |
| HP UP | 高難易度運用ではHP UPでパーティの耐久力に貢献も○。 |
ユニット紹介動画
※紹介動画は進化適応前のものです。
賀装の照正球 スワンの性能と評価
ステータス
| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 65 | アカデミア ファンタジー | サポート |
| HP | 37294 (48482) |
|---|---|
| 攻撃力 | 8174 (10626) |
| 回復力 | 7422 (9649) |
()内は潜在能力全解放時の数値
スワンの潜在能力| 必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
|---|---|---|
| ① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
| ⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
| リーダースキル |
|---|
| 緑属性ユニットの攻撃力20%UP |
| スキル |
| 左右をCP・青パネルに変換+3ターン緑属性ユニットに緑色パネルのマルチチェイン効果付与、ボムの爆風100%強化、緑パネル100%強化 |
Lv.MAX:6ターン |
| Cスキル |
| 1体にダメージ(威力:12000)+ 2ターン緑属性ユニットの攻撃力150UP |
団結向きの効果が詰まった火力スキル
アビのボムドロに加え、パネル&爆風強化でガンガンカウントを稼いで高い瞬間火力を出せる。団結クエストの高適正スキルだが、周期に対して優秀な継続ターンや攻撃力UP付きCスキルを持ちイベントでも活躍しやすい。
アビリティ評価
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| プロテクト&ダメージ&ポイズンブレイク&ウィルス無効 自身が先頭の時、プロテクトを無視してパネル破壊、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊、ポイズンを受けずにポイズンパネルを破壊できる 自身にかかるウィルスを無効化する | 1 |
| 緑属性 緑ボムドロップ 緑属性ユニットが先頭の時、黄パネルを緑ボムに変換しドロップ | 1 |
| パネルブレイク100 緑ドロップ100 1ターンで100個以上パネルを破壊した場合に次にドロップする赤パネルを100個緑パネルに変換しドロップ | 10 |
| チェイン20 タップ回数UP 1タップで20個以上パネルを繋げた場合に緑属性ユニットのタップ回数1UP | 20 |
| チェイン25 攻撃・防御・回復力UP 1タップで25個以上パネルを繋げた場合に緑属性ユニットの攻撃・防御・回復力1500UP | 30 |
| 緑属性 攻撃・回復力UP 緑属性ユニットの攻撃・回復力2000UP | 40 |
バランス良く高いサポート力
進化適応でダメパネBを獲得!さらに3ステータスの補強・タップ回数UP・黄+赤のドロ変と非常に高いサポート力を持つ。進化適応によるアビリティの強化幅が大きいユニットだ。
総合評価
使い勝手が劇的に向上したサポーター
団結やプロテクトクエ専門の印象が強いユニットだったが、進化適応による3ギミック対応&サポート力強化で運用の幅が大きく広がった。パネル&爆風強化を持つ点から特にCP無効クエに強いぞ!
競合はミンコフスキー
ドロ変色から司馬遷&ノア&ベネディクトとの相性が良好。ただ、同ユニットとこれ以上ないほど相性が良く対応ギミックも同じミンコフスキーを所持している場合は、入手・進化適応の優先度が下がる。
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
スワンの入手方法
覚醒前情報
★6 賀装の照正球 スワン

| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 65 | アカデミア ファンタジー | サポート |
| HP | 18647 (24241) |
|---|---|
| 攻撃力 | 5449 (7084) |
| 回復力 | 4948 (6432) |
()内は潜在能力全解放時の数値
| スキル |
|---|
| 左右を緑・青パネルに変換+3ターン緑属性に緑色パネルのマルチチェイン効果付与、ボムの爆風100%強化、緑パネル100%強化 |
Lv.MAX:6ターン |
| Cスキル |
| 1体にダメージ(威力:10000)+ 2ターン緑属性ユニットの攻撃力150UP |
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| プロテクト&ポイズンブレイク&ウィルス無効 自身が先頭の時、プロテクトを無視してパネル破壊、ポイズンを受けずにポイズンパネルを破壊できる 自身にかかるウィルスを無効化する | 1 |
| プロテクトブレイク 緑ボムドロップ50 プロテクト状態のパネルを破壊した場合に次にドロップする黄パネルを50個緑ボムに変換しドロップ | 1 |
| パネルブレイク100 緑ドロップ100 1ターンで100個以上パネルを破壊した場合に次にドロップする赤パネルを100個緑パネルに変換しドロップ | 10 |
| チェイン20 タップ回数UP 1タップで20個以上パネルを繋げた場合に緑属性ユニットのタップ回数1UP | 20 |
ログインするともっとみられますコメントできます