神出義賊 アルセーヌ・ルパン(イベント報酬)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)などを紹介しています。
ルパンの評価点とおすすめりんご
神出義賊 アルセーヌ・ルパンの評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
| 7.0 /10点 |
猫耳義賊 アルセーヌ・ルパンの評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
| 7.0 /10点 |
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
| ★・・・・ | ★★★★★ | ★・・・・ |
おすすめの理由
火力UPのために赤りんごを振ろう。
神出義賊 アルセーヌ・ルパンの性能と評価
ステータス
| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 53 | ヒューマン ヒーロー | テクニカル |
| HP | 14470 (18811) |
|---|---|
| 攻撃力 | 4495 (5844) |
| 回復力 | 3443 (4476) |
()内は潜在能力全解放時の数値
ルパンの潜在能力| 必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
|---|---|---|
| ① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
| ⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
| スキル |
|---|
| ランダムで1個SCP(大)、黄・ハートを緑パネルに変換+1ターン緑属性ユニットのタップ回数2UP |
Lv.MAX:4ターン |
| Cスキル |
| 単体に4回ダメージ(威力:3000) |
4ターン周期のタップ回数2UP
低コスト帯のスキルながら、4ターン周期でタップ回数2UP+αとなかなか優秀。また、Cスキルは4連撃でゼウス等のエクストラダメージと相性が良い。
アビリティ評価
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| ダメージ&ポイズンブレイク&ウィルス無効 自身が先頭の時、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊、ポイズンを受けずにポイズンパネルを破壊できる 自身にかかるウィルスを無効化する | 1 |
| 両隣CPドロップ 自身が先頭の時、6%の確率で両隣ユニットのCPをドロップ | 1 |
| ダメパブレイク 緑ボムドロップ 自身が先頭の時、ダメージパネルを破壊した場合に次にドロップする赤パネルを緑ボムに変換しドロップ | 40 |
| 対種族ヒューマン 右隣スキル4短縮 クエスト開始時、敵に種族ヒューマンがいる場合に右隣ユニットのスキルターン4短縮 | 60 |
対ヒューマンで光る
特徴的なアビ4は1Fの敵種族を指定するが、発動すれば報酬では最高峰のスキル短縮能力。対応ギミックもコスト53ながら2ギミック対応だ。
総合評価
1Fがヒューマンならぜひ編成したい
なんといっても特徴はアビ4。自身も4ターン周期のスキルなので、超ウィザ級なら艦隊運用でオートプレイも可能だ。性能をフルに活かすなら、ゼウス等のエクストラダメージやドロップ変換を併用しよう。
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
ルパンの入手方法
覚醒前情報
★5 アルセーヌ・ルパン

| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 53 | ヒューマン ヒーロー | テクニカル |
| HP | 11576 |
|---|---|
| 攻撃力 | 3596 |
| 回復力 | 2754 |
| スキル |
|---|
| ランダムで1個SCP(大)、黄・ハートを緑パネルに変換+1ターン緑属性ユニットのタップ回数2UP |
Lv.MAX:5ターン |
| Cスキル |
| 単体に4回ダメージ(威力:2500) |
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| ダメージ&ポイズンブレイク&ウィルス無効 自身が先頭の時、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊、ポイズンを受けずにポイズンパネルを破壊できる 自身にかかるウィルスを無効化する | 1 |
| 両隣CPドロップ 自身が先頭の時、6%の確率で両隣ユニットのCPをドロップ | 1 |
ログインするともっとみられますコメントできます