アズールレーンにおける古鷹改の評価です。スキル/ステータスやおすすめ装備/編成例から、建造時間/ドロップ場所などの入手方法まで記載。イラストやセリフもまとめているので、アズレンで古鷹改の評価を確認する際の参考にどうぞ。

関連のあるキャラはこちら
 古鷹 |  古鷹改 | 
古鷹改の評価点/基本情報

古鷹改の評価
| 評価点 | 7.5 / 10点 | 
|---|---|
| 攻略適性 | 海域適性:○ | 
| 特徴 | ・改造で高ステータスを持つN重巡洋艦 ・主砲/魚雷どちらも得意なキャラ ・低燃費編成での重巡枠に最適  | 
古鷹改の基本情報
データベース
| 艦種 | |
|---|---|
| 陣営 | ▶︎重桜キャラ一覧はこちら  | 
| レア度 | レア | 
| CV | 影山灯 | 
| 絵師 | K箱 | 
基本ステータス
| 火力 | B | 耐久 | B | 航空 | E | 
|---|---|---|---|---|---|
| 雷装 | B | 対空 | C | 回避 | C | 
古鷹改の入手方法
入手方法
![]() 入手難度:★★★☆☆  | 建造 | 
|---|---|
| 小型× / 大型× / 特型× 【建造時間】-  | |
| ドロップ | |
| 通常海域でのドロップなし | 
古鷹を近代化改修することで入手
▶古鷹の入手方法はこちら
改造の強化内容/素材まとめ
全改造に必要な素材
| 素材 | 必要数 | 
|---|---|
 巡洋改造図T1 | 13個 | 
 巡洋改造図T2 | 18個 | 
 巡洋改造図T3 | 個 | 
| 費用 | 14000 | 
| 同キャラorブリ | 1 | 
全改造時の強化内容
| 耐久 | +280 | 
|---|---|
| 装填 | +5 | 
| 火力 | +30 | 
| 対空 | +15 | 
| 雷装 | +45 | 
| 主砲補正 | +5% | 
| 魚雷補正 | 10% | 
| 対空補正 | +5% | 
| スキル習得 | 次発装填 | 
各改造内容と必要素材
全改造内容はこちら| 強化内容 | 必要素材 | 条件 | 
|---|---|---|
| 艦体改修I 耐久 +80  |   ×1費用:200  | Lv1 ★1  | 
| 装填強化I 装填+5  |   ×2費用:300  | Lv5 ★1  | 
| 対空砲改修I 対空砲補正+5%  |   ×2費用:400  | Lv20 ★2  | 
| 防空强化I 対空+15  |   ×2費用:500  | Lv25 ★2  | 
| 主砲改修I 主砲補正+5%  |   ×3費用:600  | Lv35 ★3  | 
| 火力強化I 火力+10  |   ×3費用:800  | Lv40 ★3  | 
| 艦体改修II(1/2) 耐久+80  |   ×1費用:1000  | Lv50 ★3  | 
| 艦体改修II(2/2) 耐久+120  |   ×1費用:1000  | Lv50 ★3  | 
| 战术启发 スキル習得「次発装填」  |   ×3費用:1200  | Lv55 ★3  | 
| 魚雷改修II(1/2) 魚雷補正+5%  |   ×1費用:1400  | Lv70 ★4  | 
| 魚雷改修II(2/2) 魚雷補正+5%  |   ×2費用:1400  | Lv70 ★4  | 
| 雷撃強化II(1/2) 雷装+5  |   ×2費用:1600  | Lv75 ★4  | 
| 航空強化Ⅱ(2/2) 雷装+15  |   ×2費用:1600  | Lv75 ★4  | 
| 近代化改修 近代化改修完成/火力+20/雷装+25  |   ×6費用:2000  | Lv80 ★4  | 
ステータス/スキル
古鷹改のステータス
装甲/消費燃料
 装甲 | 中装甲 | 
|---|---|
 消費 | 9 (※限界突破最大時) | 
ステータス(Lv.100/好感度100)と順位
 耐久 | ![]() ![]()  | 35位 | 
|---|---|---|
 装填 | ![]() ![]()  | 27位 | 
 火力 | ![]() ![]()  | 30位 | 
 雷装 | ![]() ![]()  | 24位 | 
 回避 | ![]() ![]()  | 13位 | 
 対空 | ![]() ![]()  | 37位 | 
※現在実装されている重巡艦45人の中での順位です。
全キャラのステータスランキングはこちら古鷹改のスキル
スキル1:『火力全開』
![]()  | Lv1 20秒毎30.0%で発動。10秒間自身が与えるダメージが20.0%アップ  | 
|---|---|
| Lv10 20秒毎60.0%で発動。10秒間自身が与えるダメージが40.0%アップ  | 
スキル2:『次発装填(改造で習得)』
![]()  | Lv1 魚雷発射時15.0%で2回発射する  | 
|---|---|
| Lv10 魚雷発射時30.0%で2回発射する  | 
スキル3:『全弾発射-古鷹型』
![]()  | 初段 自身の主砲で9回攻撃する度に、全弾発射-古鷹型Iを行う  | 
|---|---|
| 三段 自身の主砲で6回攻撃する度に、全弾発射-古鷹型IIを行う  | 
上限突破効果
| 上限突破による効果 | |
|---|---|
| 1凸 | 全弾発射スキル習得 / 主砲補正+5% | 
| 2凸 | 魚雷装填数+1 / 開始時魚雷+1 / 魚雷補正+10% | 
| 3凸 | 全弾発射弾幕強化 / 魚雷補正+15% | 
古鷹改の評価と使い方
古鷹改の強い点
強力な火力アップスキル持ち
古鷹はスキルで、10秒間自身が与えるダメージを40.0%アップできる。スキルの発動確率も最大60%とかなり高いので、敵に継続的に大きなダメージを与えることが可能。
魚雷が確率で2発発射できる
改造によって習得できる『次弾装填』により、確率で魚雷が2発発射される。純粋に魚雷ダメージが2倍になるため、非常に強力なダメージ源になってくれる。
古鷹改の弱い点
低い対空値
改造前から改善されたものの、未だに重巡の中では対空が低め。重巡は速力が低く、敵の航空攻撃に当たりやすいので、古鷹改を編成する時は他のキャラで対空をカバーする必要がある。
古鷹改の使い方
ハード海域での周回に使用
改造によって高いステータスを誇るが、改造前がNキャラなので燃費が他重巡と比べると抑えめ。ハード等で艦種が制限されている場合、重巡枠の低燃費艦として活躍できる。
装備枠とオススメ装備
古鷹改の装備枠
 1:重巡主砲 | 威力補正(初期/最大/改造) 120%/125%  | 
|---|---|
| 初期装備:- | |
 2:魚雷 | 威力補正(初期/最大/改造) 145%/170%  | 
| 初期装備:- | |
 3:対空 | 威力補正(初期/最大/改造) 100%/100%  | 
| 初期装備:- | |
 4:設備 | 威力補正(初期/最大/改造) -  | 
| 初期装備:- | |
 5:設備 | 威力補正(初期/最大/改造) -  | 
| 初期装備:- | |
古鷹改のオススメ装備
オススメ装備1
| 装備画像 | 装備名/入手場所 | |
|---|---|---|
| 主砲 | ![]()  | 203mmSKC連装砲T3 【入手場所】 7-3、8-4/クラップ装備箱T3  | 
| 魚雷 | ![]()  | 533mm五連装魚雷T3 【入手場所】 7-4/装備箱T4  | 
| 対空 | ![]()  | 四連装ボフォース40mm機関砲T3 【入手場所】 5-4/クロキッド装備箱T4  | 
| 設備 | ![]()  | バルジT3 【入手場所】 4-1、7-4/装備箱T3  | 
| 設備 | ![]()  | 応急修理装置T3 【入手場所】 3-4/装備箱T3  | 
「火力全開」や「次発装填」が強いので、これらのスキルを活かすために強力な主砲や魚雷を優先的に装備させるのがオススメ。
おすすめ装備ランキングはこちらゲーム内イラスト集/立ち絵画像
通常立ち絵






ログインするともっとみられますコメントできます