アズールレーンの科学研究室について解説しています。研究のやり方や強化ユニットの入手方法を解説。効率の良い研究のやり方や研究項目の一覧なども記載。アズレンの科学研究室について知りたい方はご覧ください。
関連のある記事はこちら | |
---|---|
開発ドックの詳細 | 科学研究室の詳細 |
戦術データ収集攻略 | 強化ユニット必要数 |
科学研究室とは?
開発ドックに関連する新施設
科学研究室は、常設で追加される新コンテンツ。World of Warshipsコラボに合わせての実装であり、同じく同時実装の開発ドックに関連する施設となっている。
開発ドックの詳細はこちら強化ユニットを入手できる
架空艦6人の強化/限界突破に使用
科学研究室では、「強化ユニット」を入手可能。入手した「強化ユニット」は開発ドックで入手したキャラの強化に使うことができる。開発ドックのキャラはブリなどで突破できず、「強化ユニット」でのみ強化できるため、重要なアイテムになる。
強化ユニットで強化できるキャラ | |
---|---|
サン・ルイ | ネプチューン |
モナーク | ローン |
伊吹 | 出雲 |
金装備の設計図を入手可能
新実装の金装備を入手できる
研究では、装備の設計図も報酬として入手できる。既存の金装備はもちろん、科学研究室で初実装の金装備もここで入手可能だ。
科学研究室でのみ入手可能の装備一覧
装備 画像 | 装備名/簡易評価 |
---|---|
試製152mm三連装砲T0 ・数値以上に射程が長い ・射程の長さと弾速の速さから副砲として優秀 ・主砲で使用してもトップクラスの性能 | |
試製203mm三連装砲T0 ・貴重な金の榴弾重巡主砲 ・発射間隔が短いので攻撃速度が早い | |
試製203mmSKC三連装砲T0 ・トップクラスのダメージ効率を誇る重巡主砲 ・拡散範囲が狭めで全段当てやすい | |
試製381mm三連装砲T0 ・威力と攻速を高水準で両立している戦艦主砲 ・弾種も榴弾で扱いやすい ・金装備なので火力値の上昇量も大きい | |
試製410mm三連装砲T0 ・威力と攻撃速度のバランスがとれた戦艦主砲 ・弾種がダメージ軽減されやすい徹甲弾 ・性能は悪くないが徹甲弾は使いづらい | |
連装ポフォース40mm機関砲STAAGT0 ・貴重な命中UP効果がついた対空砲 ・対空砲としての基本性能も文句なし | |
100mm連装高角砲T0 ・射程と威力のバランスがとれた対空砲 ・クセがなく使いやすい | |
高性能対空レーダーT0 ・待ち伏せ率が下がるスキル付きの設備 ・対空値を大幅にアップできる ・SGレーダーと効果は重複しないのでスキルは腐りがち ・対空攻撃の激しい海域で活躍 | |
強化油圧舵T0 ・回避値が大幅にアップする強力な設備 ・更に完全回避状態になれるスキル付き ・同じキャラには1つまでしか装備不可 |
研究のやり方と解説
研究項目一覧から選択
科学研究室では、研究項目一覧から研究したい項目を選ぶことで、研究を開始できる。研究は時間経過で進み、終了時に報酬を受けとることができる。
Point | イメージとしては委託が一番近いかもしれません。数回タップするだけでスタートできるので、こまめに研究しておくのがおすすめです。 |
---|
研究時の注意点
研究完成条件が設定されている場合がある
研究の中には、「研究完成条件」が設定されている場合がある。その場合は時間経過のみでなく、条件達成で研究を完了しなければならない。
Point | 条件達成前に研究に必要な時間が終わった場合は、条件を達成次第、研究完了となります。 |
---|
資源を消費する研究もある
時間とは別に、資源を消費して研究する項目もある。研究する際は、自分の資源量と相談しつつ選択したいところ。
Point | 消費するのは資金やキューブ、パーツなど。研究を続けると資源が枯渇してしまう可能性があるので、無理は禁物です。 |
---|
研究を中止しても資源は戻らない
資源を消費する研究を開始後、中止したとしても使った資源は戻ってこない。大量に資源を消費する研究を選んだ時に、間違って中止しないように気をつけよう。
研究で知っておきたいこと
研究項目には規模が3種類ある
研究項目には、小型/中型/大型の3つの種類がある。大型になるほど研究完了までの必要時間が増えるが、報酬の量も多くなる。
研究項目にはレア度が設定されている
研究規模とは別に、青,紫,金の3種類のレア度が設定されており、金の研究は希少性が高い。レア度が高くなるほど消費する資源が多くなるが、報酬の量が多いことを確認できた。
Point | つまり、大型項目かつ金背景の研究は大量の報酬を入手できます。ただし、その分消費資源やかかる時間は増えるので注意です。 |
---|
レア(緊急)研究も存在する
研究項目の中には、「緊急」とついたものも確認できた。資源消費は激しいものの、短い時間で多くの報酬を入手することができる。
ボーナス報酬が追加されることがある
研究達成時、たまに「BONUS」と書かれた枠に囲まれた報酬がゲットできることがある。公式からのアナウンスはなく、詳細は現在不明だ。
Point | 体感ですが、レアリティの高い研究項目はボーナス報酬を貰いやすいかも? |
---|
研究項目はリセット可能
1日1度のみだが、研究項目をリセットすることが可能。条件が厳しかったり、効率の悪い項目だった場合はリセットしてしまうのもあり。
効率の良い研究のやり方
迷ったら基礎研究
研究項目を特に意識せずに選んでいると、資源の消費が激しい。補給や建造、キャラの改造等に支障がでてくるため、基本的には資源消費のない基礎研究を選ぶのがおすすめ。
Point | 逆に資源に余裕のあるプレイヤーは、どんどん資源消費系を選んでOK。短い時間で多くの報酬を入手できます。 |
---|
レア(緊急)任務を優先する
稀に出現するレア任務は、短い時間で多くの報酬が入手できる。資源に余裕がある場合、時間効率がいいので優先して選ぶようにしよう。
開発中キャラのユニットを集める
開発中キャラの強化ユニットを入手できる項目が出現したらチャンス。開発終了後にすぐ育成できるように、優先して集めるようにしよう。
Point | バラバラに集めるよりは、ある程度キャラを絞って集めたほうが効率が良いです。1キャラでもいいですが、今後を見据えて2~3キャラ程度に絞ることをおすすめ。 |
---|
大型項目や金背景の項目を選ぼう
時間や資源と要相談だが、大型項目や金背景の項目は貰える報酬が多い。特に、開発中キャラの強化ユニットが報酬の大型/金背景項目を見かけたら優先して選択したいところだ。
装備狙いなら設計図のみの項目
もし強化ユニットではなく、装備が目的で研究をしている場合は、強化ユニットが入手できる項目は選ぶ必要はあまりない。報酬が設計図のみの項目は消費資源や時間もお手軽に済むので、装備狙いの場合はおすすめ。
おすすめの研究項目
基礎研究
この研究の特徴
- ランダムな艦の強化ユニットを入手できる
- 大型はT0装備設計図入手可能
- 研究開始時に資源を消費しない
おすすめの理由
研究で一番困るのは、時間よりも資金やキューブの消費量。特に資金は使用用途が多く、研究だけに費やすとすぐ足りなくなってしまう。基礎研究は資源消費なしで強化ユニットを入手できるためおすすめ。
報酬一覧
強化ユニット(任意) |
強化ユニット(ランダム) |
装備設計図T0(金枠) |
装備設計図(金枠) |
装備設計図(紫枠) |
必要時間/消費アイテム
時間 | 消費 | |
---|---|---|
中型項目 | 6:00:00 | なし |
大型項目 | 8:00:00 | なし |
12:00:00 | なし |
認識指向研究
この研究の特徴
- 特定の艦の強化ユニットを入手できる
- 加えてランダムで強化ユニット入手可能
- 研究開始時に資金を消費する
おすすめの理由
認識指向研究は、報酬に表示されているキャラの強化ユニットを必ず入手できるため、同じ強化ユニットを集めやすい。資金の消費は激しいが、狙ったキャラの育成を効率よく進めることができる。
報酬一覧
強化ユニット(任意) |
強化ユニット(ランダム) |
装備設計図T0(金枠) |
装備設計図(紫枠) |
必要時間/消費アイテム
時間 | 消費 | |
---|---|---|
小型項目 | 0:30:00 | ×5000 ×5 |
2:30:00 | ×3000 | |
中型項目 | 5:00:00 | ×5000 |
大型項目 | 8:00:00 | ×8000 |
ログインするともっとみられますコメントできます