アズールレーンで毎日やっておきたいことについて掲載しています。アズールレーンで毎日やるべきことを把握する際には、GameWithをチェック!

他のアズレン攻略記事
クエストをプレイしよう
ハードモードでアイテムを集めよう

キャラの改造に必要な改造図を入手
ストーリーのハードモードでは、改造図がドロップする。一度に多くの改造図を集めることは難しいため、毎日周回して集めておこう。ハードモードは1日に3回しかプレイできないので注意。
改造図の効率的な入手方法はこちらアイテムと交換できるコアデータを入手
ハードモードでは改造図と同時に、コアデータも入手することができる。コアデータは貴重なアイテムと交換でき、入手方法も限られているため、必ず周回して入手しよう。
コアデータの詳細と効率の良い集め方毎日クエスト(デイリー)で育成素材入手

毎日クエスト(デイリー)では、育成素材を入手できる。1日に3回しかプレイできないが、レアな教科書や装備箱がドロップするので、必ずプレイしておきたい。
毎日クエスト(デイリー)攻略まとめはこちらミッション(任務)を達成しよう
ミッション(任務)クリアで金ブリを入手

ミッション(任務)は毎日クリアして、可能な限りアイテムを入手しよう。デイリー以外ではウィークリーのミッションに金ブリを入手できるものがあるので、毎週クリアして金ブリを忘れずに入手しておこう。
種類 | 任務内容 | 報酬 |
---|---|---|
毎週 | ウィークリー任務を10個達成せよ! | 金ブリ 燃料×500 |
演習をプレイしよう
演習で戦果を溜めておこう

演習をプレイすると、補給ショップでアイテムと交換できる「戦果」を獲得できる。戦果はSSRキャラや金ブリと交換することができるので、毎日演習をプレイして戦果を溜めておくのがおすすめ。演習の回数は指定の時間で5回分回復するので、忘れずにやっておこう。
演習回数が回復する時間
・0:00・12:00
・18:00
学園を利用しよう
戦術教室でスキルレベルアップ

学園にある戦術教室では、キャラのスキルレベルを上げることができる。スキルレベル上げには長い時間がかかるので、毎日忘れずにレベルを上げておこう。スキルレベル上げには教科書が必要になるので注意。
教科書の効率的な入手方法はこちら燃料と資金を回収しよう

海軍食堂と海軍売店では、それぞれ燃料と資金を一定時間ごとに獲得できる。燃料と資金は使用機会の多いアイテムなので、毎日忘れずに回収しておこう。
寮舎を利用しよう
ログインして経験値を獲得
寮舎にログインすると、訓練時間に応じてキャラが経験値を獲得できる。寮舎にログインしないと経験値が反映されないので、欠かさずにログインしよう。
寮舎について解説はこちら家具コインとハートを確認しよう

寮舎にログインすると、訓練中のキャラが家具コインを拾ってきたり、キャラのハートが表示され好感度を上げられる場合がある。家具コインと好感度はどちらも溜めるのに時間がかかるので、毎日寮舎を確認しておきたい。
ショップの品揃えを確認しよう
補給ショップで欲しいアイテムを購入

補給ショップのラインナップは、一定時間経つと変化する。教科書やレアな装備箱を購入できる場合があるので、毎日確認しておこう。
ログインするともっとみられますコメントできます