Cubert Academyのロスターが発表
1月24日、アメリカを拠点に活動するeスポーツチーム「Sentinels」のアカデミーチームにあたる「Cubert Academy」が、チームの公式Xアカウント上でロスターを発表しました。
it's official. cubert academy 2025
— Cubert (@CubertAcademy) January 23, 2025
world domination next pic.twitter.com/RsUFfiqgzm
Cubert Academyの概要
「Cubert Academy」は、2024年12月に設立され、2025シーズンのChallengers大会に出場することを目指して発足したチームです。設立時の発表では、経験を積んだ選手はVCTパートナーチームへの移籍が可能となる構造とのことです。
Sentinels will be launching an academy team in Challengers next year. Competing as @CubertAcademy the team will feature @NotReduxx as its core player, with more details to be announced. We want to grow and develop young talent while nurturing experienced players. Read more below: pic.twitter.com/p8Cgh8XxzB
— Rob Moore (@robmooreEsports) December 11, 2024
「私たちの目標は二重の目的を持っています。まだVALORANT Champions Tourに出場資格がない新進の才能たちに、成長し発展する場を提供する支援的なホームを提供すること。そして、経験豊富なプロ選手にそのスキルを披露する機会を提供し、将来的にSentinelsや他のeスポーツ組織のVCTロスターに加わる強力な候補者として位置づけられることを目指しています。」とSentinelsのCEOであるRob Moore氏はコメントしました。
Cubert AcademyはAscensionトーナメントには参加できませんが、シーズン中盤以降、経験を積んだ選手たちには、あらかじめ設定された上限10,000ドル以下の契約金で、VCT組織に移籍する機会が提供される契約構造が設けられています。
これにより、選手たちはChallengersで競い、Sentinelsを含むVCTチームにスカウトされる可能性を得られる一方、高額な契約金の負担を避けることができます。
Cubert Academyは北米で唯一のアカデミーチームとなります。最新情報やロスターに関する詳細は、@CubertAcademyのTwitterアカウントで確認できます。
ファンは、Sentinelsストアで販売されているCubert Collectionのグッズを購入することで、チームを直接支援することができます。
Cubert Academyの最新ロスター
「Cubert Academy」の最新ロスターは以下の通りです。
その他の記事を読む
新着記事

2025/05/08
VALORANTの5周年を記念したプレゼントキャンペーンが開催

2025/05/08
VALORANTリリース5周年×Devil Clutch杯の開催が決定

2025/05/08
パッチノート10.08が公開|ブリムストーンら複数エージェントが調整

2025/05/02
新スキン「ダイバージェンス」がストアに登場|セット価格は8,700VP

2025/04/27
Asian Champions Leagueの出場チームが一部発表|ZETA、PRX、DRXらが参戦
ログインするともっとみられますコメントできます