KICK-OFFに向けた新ロスターを発表
国内を拠点に活動するeスポーツチーム「DetonatioN FocusMe」は2月5日、VALORANT部門に所属するSuggest / JoxJo選手、XrayNコーチと双方合意のもと、契約を終了することを発表しました。
Suggest選手、JoxJo選手、XrayNコーチとの契約を双方合意のもと、終了することとなりました。
— DFM VALORANT (@DFM_VALORANT) February 5, 2024
これまでのチームへの貢献に多大なる感謝をするとともに、今後のご活躍をお祈りいたします。
https://t.co/WNED0Udb2a#DFM_VALO pic.twitter.com/kcC9R5oydc
また、新メンバーとしてMedusa選手、Astellヘッドコーチ、NorthernLightsコーチが加入することも併せて発表されました。
WELCOME !!
— DFM VALORANT (@DFM_VALORANT) February 5, 2024
- DFM NEW MEMBER’S -@FortheMedusa @AstellTwit @Lights_vl
https://t.co/ORRl5uPF4B#DFMWIN #DFM_VALO pic.twitter.com/n2E6HbBQz4
Medusa選手らが新たに加入
2022年9月にインターナショナルリーグのパートナーチームに選出されたDFMでしたが、2023シーズンは思うような成果を挙げられず、「Paper Rex」や「Gen.G」に善戦するも0勝で大会を後にしました。
その後、オフシーズンに入りDFMは大幅なメンバー変更を実施。Suggest / Anthem選手に加え、neth / Meiy / popogachi / JoxJo / SSeeS選手が新たに加入しましたが、初陣となったRiot Games ONEでは、チーム発足から間もないこともありZETA / NAVI / BLDに敗北してしまいました。
そして今回、VCT PACIFIC 2024 KICK-OFFに向け、再度ロスターを変更。Suggest / JoxJo選手、XrayNコーチが脱退し、Medusa選手、Astellヘッドコーチ、NorthernLightsコーチが新たに加入する運びとなりました。
新たに加入する選手・コーチの経歴
Medusa選手
Medusa選手は、2020年7月に「Crazy Raccoon」に加入すると、VCT 2021 Stage 2 Masters、VCT 2021 Stage 3 Masters、VALORANT Champions 2021と3度の世界大会に出場しました。
その後、2022年1月に「REJECT」移籍。VCT 2022 Japan Stage 2で4位入賞など一定の成果を残した後、同年12月に「Crazy Raccoon」へ復帰しました。 2023年シーズンは、センチネルを中心に使用し、VCJ 2023 Split 1 準優勝、Split2 4位という成績を収めています。
Astellコーチ
Astell選手は、2021年2月に「Northeption」加入を機に、VALORANT競技シーンに参戦。VCT 2021 Japan Stage 3 で3位に入賞すると、続くVCT 2021 APAC LCQでは国際大会出場一歩手前の2位という結果を残しました。
そして、2022年1月に「Crazy Raccoon」へ移籍。IGLを務め、国内2位などの成績を収めた後、同年12月にヘッドコーチに就任し、同チームをVCJ 2023 Split 1 準優勝などに導きました。
NorthernLightsコーチ
NorthernLightsコーチは、2022年5月に「Crazy Raccoon」に加入。これまでTwinkl氏やAstellコーチと共にチームの戦術面の強化に尽力し、2023シーズンの好成績に貢献しました。
脱退する選手・コーチの経歴
Suggest選手
Suggest選手は、2020年より「NUTURN Gaming」の前身となる「PROPARTY」に所属。VCT 2021 Korea Stage 2で優勝すると、続くVCT 2021 Stage 2 Masters で3位という成績を収めました。
そして、2021年12月に「DetonatioN Gaming White」に加入。センチネルやデュエリストなど幅広いエージェントを使用し、2年以上もの間チームに貢献してきました。
JoxJo選手
国内屈指のIGLとして知られるJoxJo選手は、2021年まで韓国シーンで活動した後、2022年2月に「NORTHEPTION」に加入。VCT 2022 Japan Stage2で国内優勝を果たし、VCT 2022 Stage2 Mastersに出場しました。
その後、2022年12月に「FENNEL」に移籍。若手選手4人を牽引しながらチームを作り上げ、VCJ 2023 Split1 優勝、Split2 3位という好成績を残しました。
XrayNコーチ
XrayNコーチは、2000年頃からFPS競技シーンに参入しており、「Counter-Strike」というタイトルで、2004年に国内初のプロゲーミングチーム「4dimensioN」を結成。世界大会に8度の出場、最高順位ベスト8という成績を収めました。
現役引退後も、2018年にはコミュニティ大会「CSGO JAPAN LEAGUE 宴」を立ち上げ、2020年には「UTAGE VALORANT」を開催するなど、日本のFPSシーンを盛り上げるために尽力していきました。
DFM VALORANT部門
「DetonatioN FocusMe」の現在のロスターは以下の通りです。DFMは2月17日より開催されるVCT PACIFIC 2024 KICK-OFFに出場し、初戦は韓国の「DRX」と対戦します。









その他の記事を読む
新着記事





ログインするともっとみられますコメントできます