NiPが再びVALORANTに参戦か
スウェーデンを拠点に活動するeスポーツチーム「Ninjas in Pyjamas」が今後、VALORANT部門を中国リージョンで設立予定であることを、ジャーナリストBoCork氏が報じました。
Swedish Esports organization Ninjas in Pyjamas are moving their VALORANT operations to China.
— BoDork (@Bo_Hoogland) August 17, 2023
In 2021 NiP acquired the Chinese organization Victory Five and acquired a slot in the LPL in League of Legends.
NiP will try to acquire a slot in the VCT Chinese League. #VCT pic.twitter.com/JTsH2fOl0D
2021年、NiPは中国の組織Victory Fiveを買収し、League of LegendsのLPLの出場枠を獲得した。
NiPはVCT中国リーグの枠を獲得しようとしている。
Ninjas in Pyjamas 経歴
NiP VALORANT部門は2020年からヨーロッパ地域の競技シーンに参戦。現Team LiquidのSayf選手や現Giantsのrhyme選手を有しながら、世界大会への出場は叶いませんでした。
その後、2022年にブラジル地域にチームを移行。現LOUDのcauanzin選手らが集結したチームは早速VCT2022 Stage1 LCQで優勝を収め、VCT2022 Stage1 Mastersで初の世界大会進出を果たしました。
既にLOLで中国リーグに参戦
NiPは2021年、中国のeスポーツ団体「ESV5」と合併し、中国地域のLeague of Legendsプロリーグ「LPL」に参入していることから、VALORANTへの展開を狙っていると見られます。
この動きが実現すると、中国はEMEAとブラジルに続いてNiPがVALORANTチームを擁する3番目の地域となります。
その他の記事を読む
新着記事





ログインするともっとみられますコメントできます