キャスターへの挑戦
Masters Tokyo進出を決めているAttacking Soul Esportsに所属するhfmi0dzjc9z7選手がVALORANT Esports CNのインタビューに登場。名前の発音の仕方で話題を集めている同選手ですが、「私の名前を一文字ずつ読んでもらえたらと思います」とコメントしています。
It's a tale of YOU-KNOWN-WHO. Who can spell this man 's name correctly?@ASEsports111#VALORANT pic.twitter.com/fhT8nTKB4Q
— VALORANT Esports CN (@valesports_cn) May 3, 2023
現地のニックネームは?
3日に中国公式Twitterはhfmi0dzjc9z7選手が自分の名前について語るインタビューを投稿。hfmi0dzjc9z7選手は、幼少期から現在に至るまで、私の人生は非常に風変わりだったとした上で、「この名前は、特に発音でキャスターに挑戦するために作った」と命名理由を明らかにしました。
発音の仕方については、「私の名前を一文字ずつ読んでもらえたらと思います」とコメント。しかし、動画内では、チームメイトのLife選手がhfmi0dzjc9z7選手の名前をうろ覚えな様子も映し出されています。
また、名前の意味については「秘密」としていますが、Royal Never Give Upに所属するxiaonuo選手が「ちなみに本人に聞いたところ名前が決まらんから適当にキーボード叩いて名前つけたとのことでした」とTwitter上で明らかにしています。
中国では、アルファベット・ブラザーを意味する「字母哥(Zìmǔ gē)」、頭文字の「hfmi」というニックネームがある同選手。日本のキャスター陣がどのような発音をするのかに注目です。
その他の記事を読む
新着記事





ログインするともっとみられますコメントできます