0


x share icon line share icon

【VALORANT】パッチノート5.12が公開!計15名のエージェントのバランス調整が実施【ヴァロラント】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【VALORANT】パッチノート5.12が公開!計15名のエージェントのバランス調整が実施【ヴァロラント】

Riot Gamesは12月4日、VALORANTのパッチノート5.12を公開しました。今回のアップデートでは、2日に発表されたチェンバーの大規模変更を以外にも計15名のエージェントのバランス調整が実施されています。

目次

パッチノート5.12

Riot Gamesは12月6日、VALORANTのパッチノート5.12を公開しました。今回のアップデートでは、2日に発表されたチェンバーの大規模変更を以外にも計15名のエージェントのバランス調整が実施されています。また、敵オブジェクトに対するダメージ倍率の変更やスペクターのアップデートなど様々な変更がなされています。

※※以下、VALORANT公式リリースより引用

エージェントのアップデート

ブリーチ

ローリングサンダー (X)

・アルティメットポイントが7 >> 8に増加

チェンバー

ヘッドハンター (Q)

・安定性曲線の調整
 └連射時、2発目以降の拡散率が増加。低精度のボディーショット連射が、遠距離で効果的な戦術として成立しなくなることを意図しています。

ランデヴー(E)

・アンカーの数が1つに変更。範囲内にいれば設置したアンカーへテレポートできる。
 └ 半径拡大:7.5m >>> 13m

・テレポート発動時の高さ制限を撤廃
 └ アンカーの範囲内にいれば高さに関わらずテレポート可能

・テレポート後の武器装備時間延長:0.4秒 >>> 0.7秒
 └この変更によるヘッドハンターへの影響はありません

・ 「ランデヴー」のテレポートアンカーが破壊された場合、従来はクールダウン後に再設置できましたが、今後はそのラウンド中は使用不可になりました。

・テレポート後にアンカーを回収した際の追加クールダウンがなくなります。

・HP減少:80 >>> 50

トレードマーク (C)

・トラップを範囲制限されるように
 └トレードマークはチェンバーが範囲外に出ると無効になり、範囲内に入ると再起動

・射線がなくてもラウンド途中に回収可能に

・回収後30秒間のクールダウン

・破壊後は再使用不可

・設置時間増加:2秒 >>> 4秒

・HP増加:1 >>> 20

ツール・ド・フォース (X)

・発射速度が57.5%増加

スロウ効果

・「トレードマーク」と「ツール・ド・フォース」の両方に適用
└持続時間短縮:6秒 >>> 4秒

サイファー


トラップワイヤー(C)

・HP増加:1 >>> 20

フェード

プラウラー(C)

・HP減少:100 >>> 60

ハーバー

ハーバーには再度、軽微な強化を施しました。新しいコントローラーのスモークの扱いに慣れるのは難しいことです。今回、ハーバーの視界悪化効果に十分な持続時間を与えてチームと共に敵を倒す余裕を作り、同時にヴァイパーのスモークの持続時間と同等になるように調整しました。ハーバーの能力については引き続き観察を続け、新たな“波”が必要と思われるときには適宜対応します。Chalo!

ハイタイド (E)

・持続時間延長:12秒 >>> 15秒

カスケード (C)

・持続時間短縮:5秒 >>> 7秒

KAY/O

ゼロ/ポイント (E)

・HP増加:1 >>> 20

ヌル/コマンド(X)

・ULTポイント増加:7 >>> 8

キルジョイ

ロックダウン(X)

・HP増加:150 >>> 200

ナノスワーム (C)

・HP増加:1 >>> 20

オーメン

パラノイア(Q)

・コスト減少:300 >>> 250

フェニックス

ブレイズ(C)

・コスト減少:200 >>> 150

レイズ

raze-banner.png

ブームボット(C)

・HP減少:100 >>> 60

ブラストパック(Q)

・HP増加:1 >>> 20

セージ

セージの能力については、自らのユーティリティーを攻撃的に用いるよりも、コントロールするエリアを壁で守り、味方を支援することに重点を置くように微調整します。ヒーリングオーブへの変更により、味方を完全に回復できる強みとその満足感が、自己回復に頼りながら攻撃的にプレイすることへのトレードオフになることを期待しています。

バリアオーブ (C)

・壁生成のディレイ延長:3.0秒 >>> 3.3秒

ヒーリングオーブ(E)

・自身への回復量が減少:60HP >>> 30HP

・味方への回復量が増加:60HP >>> 100HP

ソーヴァ

リコンボルト(E)

・HP増加:1 >>> 20

スカイ

トレイルブレイザー(Q)

・コスト増加:250 >>> 300

リグロウス(C)

・コスト減少:200 >>> 150

ヴァイパー

「ヴァイパーズピット」の外で活躍していたヴァイパーを、スモーク範囲内に引き戻します。今回の調整により、ヴァイパーはアルティメットと密着した戦い方になり、「ヴァイパーズピット」に対する連係したエリア奪還が成功しやすくなります。

ヴァイパーズピット(X)

・ガスの状態の回復時間:5.0秒 >>> 25.0秒

・ガスの範囲外での最長時間短縮:15.0秒 >>> 8.0秒

・ULTポイント増加:7 >>> 8

ヨル


ゲートクラッシュ(E)

・HP減少:100 >>> 60

・コスト減少:200 >>> 150

ゲームプレイシステムアップデート

アシストテールの調整

アシストテールとは、デバフの効果が切れた後でも、キルしたターゲットをデバフしていたプレイヤーがその貢献を認められる「猶予時間」のことです。

スタン、視界悪化、拘束

・アシストテール増加:2秒 >>> 3秒

スモークから抜ける

・アシストテール増加:1秒 >>> 2秒

スロウ効果

・ アシストテール増加:1秒 >>> 2秒

抑制効果

・新たに3秒のアシストテールを追加

ダメージインタラクションのアップデート

ダメージ出力のあるアビリティーは、ダメージを受けうる敵オブジェクトすべてにダメージを与えるようになります。ただし、プレイヤーのみにダメージを与えるスカイの「トレイルブレイザー」とサイファーの「トラップワイヤー」は例外です。

これは、アビリティーがすべての対象に一貫性をもってダメージを与えるということを確かにするための措置です。ユーティリティーについて、単に使えるかどうかよりも、どうアプローチするか考えることに時間を使ってほしいと考えています。

ブリムストーン

インセンディアリーがダメージを与えるように

・キルジョイの「ナノスワーム」
・キルジョイの「アラームボット」
・キルジョイの「ロックダウン」
・サイファーの「トラップワイヤー」
・レイズの「ブラストパック」
・ソーヴァの「リコンボルト」
・レイナの「リーア」
・セージの「バリアオーブ」
・KAY/Oのブレード
・チェンバーの「トレードマーク」
・チェンバーの「ランデヴー」
・フェイドの「プラウラー」

オービタルストライクがダメージを与えるように

・チャンバー:ランデヴー

フェニックス

ホットハンドがダメージを与えるように

・キルジョイの「ナノスワーム」
・キルジョイの「アラームボット」
・キルジョイの「ロックダウン」
・サイファーの「トラップワイヤー」
・レイズの「ブラストパック」
・ソーヴァの「リコンボルト」
・レイナの「リーア」
・セージの「バリアオーブ」
・KAY/Oのブレード
・チェンバーの「トレードマーク」
・チェンバーの「ランデヴー」
・フェイドの「プラウラー」

ブレイズがダメージを与えるように

・キルジョイの「ナノスワーム」
・キルジョイの「アラームボット」
・キルジョイの「ロックダウン」
・サイファーの「トラップワイヤー」
・レイズの「ブラストパック」
・ソーヴァの「リコンボルト」
・レイナの「リーア」
・セージの「バリアオーブ」
・KAY/Oのブレード
・チェンバーの「トレードマーク」
・チェンバーの「ランデヴー」
・フェイドの「プラウラー」

KAY/O

ゼロ/ポイント

KAY/Oのブレードが命中した際に、抑制状態にした敵の数を味方に伝える音声を追加

フラグ/メントがダメージを与えるように

・フェード:プローラー

キルジョイ

ナノスワームがダメージを与えるように

・サイファーの「トラップワイヤー」
・キルジョイの「ナノスワーム」
・キルジョイの「アラームボット」
・キルジョイの「ロックダウン」
・レイズの「ブラストパック」
・レイナの「リーア」
・セージの「バリアオーブ」
・ソーヴァの「リコンボルト」
・チェンバーの「トレードマーク」
・チェンバーの「ランデヴー」
・フェイドの「プラウラー」
・KAY/Oのブレード

レイズ

ブラストパックがダメージをを与えるように

・フェイドの「プラウラー」

ペイント弾がダメージを与えるように

・フェイドの「プラウラー」

ソーヴァ

ショックボルトがダメージを与えるように

・フェイドの「プラウラー」

ハンターズフューリーがダメージを与えるように

・レイズの「ブラストパック」
・レイナの「リーア」
・フェイドの「プラウラー」
・チェンバーの「ランデヴー」

ヴァイパー

スネークバイトがダメージを与えるように

・サイファーの「トラップワイヤー」
・キルジョイの「ナノスワーム」
・キルジョイの「アラームボット」
・キルジョイの「ロックダウン」
・レイズの「ブラストパック」
・レイナの「リーア」
・セージの「バリアオーブ」
・スカイの「シーカー」
・ソーヴァの「リコンボルト」
・チェンバーの「トレードマーク」
・チェンバーの「ランデヴー」
・フェイドの「プラウラー」
・KAY/Oのブレード

ダメージ倍率のアップデート

継続ダメージを与えるアビリティーが全ユーティリティーにダメージを与えるようになるため、ダメージ倍率にも調整を行います。下記の範囲ダメージアビリティーは広域をカバーし、その持続時間中、大ダメージを与えます。プレイヤー以外へのダメージを基礎ダメージの50%に削減してユーティリティーが瞬時に破壊されることを防止すると同時に、セージの「バリアオーブ」などHPが高めに設定されている一部のアビリティーの強みを損なわないようにしました。

ブリーチ

アフターショック

・プレイヤー以外に与えるダメージ減少:250% >>> 100%

ブリムストーン

インセンディアリー

・プレイヤー以外に与えるダメージ減少:100% >>> 50%

KAY/O

フラグ/メント

・プレイヤー以外に与えるダメージ減少:250% >>> 100%

キルジョイ

ナノスワーム

・プレイヤー以外に与えるダメージ減少:100% >>> 50%

フェニックス

ホットハンド

・プレイヤー以外に与えるダメージ減少:100% >>> 50%

レイズ

ブラストパック

プレイヤー以外に与えるダメージ減少:1200% >>> 250%

ペイント弾

プレイヤー以外に与えるダメージ増加:100% >>> 250%

ブームボット

プレイヤー以外に与えるダメージが増加:100% >>> 250%

ヴァイパー

スネークバイト

・プレイヤー以外に与えるダメージ減少:100% >>> 50%

味方によるダメージが無効となるアビリティー

以下のアビリティーは味方によるダメージが無効となります。

チェンバー

ランデヴー、トレードマーク

サイファー

スパイカメラ

フェード

プラウラー、ホウント

KAY/O

ゼロ/ポイント

キルジョイ

アラームボット、ロックダウン

レイズ

ブラストパック、ブームボット

スカイ

シーカー、トレイルブレイザー

ソーヴァ

オウルドローン、リコンボルト

ヨル

ゲートクラッシュ、フェイクアウト

武器アップデート

スペクター

「スペクター」は中射程から長射程では強すぎて、個別購入ではアレスのように他の選択肢を排除しているように思われます。

そこで「スペクター」に第3のダメージ距離を追加し、射程を見直しました。アップデート後の射程とボディーショットのダメージは以下の通りです。
・0-15m、26ダメージ
・15m-30m、22ダメージ
・30m以上、20ダメージ

ご参考までに、従来の距離とダメージは以下の通りでした。
・0-20m、26ダメージ
・20m以上、22ダメージ

モードのアップデート

スイフトプレイ BETA

「スイフトプレイ」のベータ版は2022年12月7日~2023年1月10日までプレイ可能です。ぜひこの新しいゲームモードを試して、ご意見をお聞かせください!

通常のアンレート5v5を圧縮したようなモード
└5ラウンド先取、4ラウンドで攻守入れ替え
└スパイクモードの勝利条件
 └スパイクキャリアー1名
└ラウンド開始時に固定額クレジット付与
 └800
 └2400*
  └ピストルラウンド勝利のボーナス+600クレジットは含まず
 └4250
 └4250
└武器/クレジットの持ち越しあり
└ピストルラウンド勝利でボーナス+600クレジット
└キルボーナス(+200クレジット)、スパイク設置ボーナス(+300クレジット)は通常通り
└攻守入れ替えラウンド開始時にULTポイント+2
└延長戦:サドンデス
└試合時間:約15分

不具合修正

・ フェニックスが「衰弱」状態で「ラン・イット・バック」発動中にキルされた後、短時間の間ヴァイパーがフェニックスを「衰弱」させられない不具合を修正(Iyerfireさん、報告ありがとうございました)

・マップ「アイスボックス」の黄色い箱の近くにあるガラスパネルにサイファーが「トラップワイヤー」を設置できない不具合を修正

・ 敵の「スパイカメラ」や「タレット」がサイファーの「トラップワイヤー」を発動させることがあった不具合を修正

・敵のナイフがチェンバーの「ランデヴー」のテレポートアンカーにダメージを与えられない不具合を修正

・「ブームボット」がヨルの「ゲートクラッシュ」のビーコンと接触した際に爆発する不具合を修正

その他の記事を読む

新着記事

ZETA所属TenTen選手がLFTを表明の画像
2025/09/15
ZETA所属TenTen選手がLFTを表明
Art選手がSCARZに加入の画像
2025/09/15
Art選手がSCARZに加入
FNATICがLeo選手との契約終了を発表の画像
2025/09/11
FNATICがLeo選手との契約終了を発表
Dragon Ranger GamingにDemon1選手が加入、ビザ問題でvo0kashu選手の代わりにChampionsに出場の画像
2025/09/05
Dragon Ranger GamingにDemon1選手が加入、ビザ問題でvo0kashu選手の代わりにChampionsに出場
新スキン「CHAMPIONS2025」がストアに登場|セット価格は6640VPの画像
2025/09/05
新スキン「CHAMPIONS2025」がストアに登場|セット価格は6640VP

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

(C)Riot Games, Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
新着記事一覧
大会情報
VCT 2025 Champions Paris
VCJ
VCT リーグ戦
PACIFICAMERICAS
EMEACHINA
便利ツール
エージェント解説
エージェント一覧
デュエリスト
センチネル
イニシエーター
コントローラー
定点解説
ソーヴァ
ヴァイパー
ブリムストーン
バインド
マップ解説
マップ一覧
CS・モバイル版情報
初心者向け情報
×