SF2・LoLなど様々なゲームで活躍
国内を拠点に活動するeスポーツチーム「Sengoku Gaming」は11月28日、VALORANT部門に所属するZerost選手がストリーマー部門に転向することを発表しました。
[SG Announcement]
— Sengoku Gaming (@Sengoku_Gaming) November 28, 2022
This is the next story of Zerost. pic.twitter.com/WA2WkFEOTu
Zerost選手のストリーマー転向は、Twitter上に投稿された動画で発表。Sengoku Gamingゼネラルマネージャーの岩元氏がZerost選手に向かって「Zerostお前は、インターナショナルリーグに出ている選手に引けを取らないと思っている。だから、来年お前はストリーマーに。」と伝えるユーモア溢れる動画が投稿されています。
Zerost選手の反応
Zerost選手は今回の発表に対し、Twitterを更新。ファンへの感謝を伝えました。
LoL5年、Valo2年プロを続けて来ましたがこれからは配信をメインにやって行こうと思ってます。まだまだ若輩者ですが地道にコツコツ頑張って行きます。
— SGぜろすと (@Zerost_s) November 28, 2022
7年のプロ生活に一片の悔いなし、長年応援ありがとうございました☺️ https://t.co/kVBJO6jA4j
また、チームメイトであるmisaya選手はがんばれー!と応援の声を、Vici選手はハートを送っています。
Zerost選手の活躍
Zerost選手は「SPECIAL FORCE 2」「League of Legends」を経て、VALORANTの競技シーンに参戦。
SPECIAL FORCE 2ではAX-Fivestars所属中に国内大会で優勝、League of LegendsでもDetonatioN FocusMe所属時代に「LJL2016 Spring」で優勝するなど数々のゲームで実力を発揮してきました。
Sengoku GamingはVCT 2022: Japan Stage 2 Challengers Playoffsに進出。Zerost選手はキルジョイやフェイドを使用し、チームの躍進に貢献しました。
Sengoku Gaming 選手構成
Sengoku Gaming VALORANT部門の選手構成は以下になります。チームはインターナショナルリーグ参戦を目指しており、トライアウトを実施予定であると発表しています。
Sengoku Gaming VALORANT部門
その他の記事を読む
新着記事





ログインするともっとみられますコメントできます