白猫について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
神気テトライダーについて
1年とちょっとやってて、ちょうどテトライダーあたりからモチベ上がってガッツリやってたのでテトライダーが強化されたのは個人的には嬉しいんですが、基本的にガチャの復刻がないこのゲームで神気によってここまで強化して運営に何のメリットがあるのかと無課金で運営に一切貢献していないkzが思うわけなんですが・・・
ランキングの平均も徐々に落ちてきてる気がしますし、長く遊びたいので新規ユーザーをどんどん獲得して欲しいなぁと思います。
みなさんは運営の方針をどう思いますか??
これまでの回答一覧 (3)
神気キャラを強くしているのは引退者を復帰させたいと言う事と、古参プレイヤーが離れて行かないようにモチベーションを上げるためだと思います。ガチャ爆死が続いて現環境トップクラスのキャラが0で、更にジュエルが0になった場合、最近始めたプレイヤーは頑張って島掘りすれば希望がもてますが、古参プレイヤーは島掘り尽くしているでしょうからね。トップクラスのキャラで協力に来ている人が多いので強キャラ引けないと肩身が狭く、モチベーションを保つのが難しいゲームですし…
復刻に関しては運営自ら復刻はしないと発表してしまったので、たとえ復刻したいと運営が思っていても難しいでしょう。返金騒動にもなりかねません。
過去の事を言っても仕方が無いのは解ってはいるのですが、もう少し上手いこと対応出来なかったものかと思ってしまいます。古参課金ユーザーが「プレミア感が無くなるから復刻反対!」と言って炎上してるのであれば、復刻キャラは服を色違いにしてステータスも5%ほど弱くしてガチャ実装だとか古参課金ユーザーを敵に回さず、上手く儲ける事を考えるべきだったと思います。慎重にいくならアンケートを実施して、課金者、無課金者、古参、新規、様々なユーザーの層で今回の問題をどの様に感じているか、どの様な条件なら復刻しても良いと思えるかを聞いてみれば良かったハズです。多少の費用はかかるかも知れませんが、コロプラの主力商品(白猫)の一番の課金要素なのですからそれ位の投資は全然痛く無いはずでしょうに…。
ランキングが落ちてきているのはこの前の決算報告で、「白猫はこれ以上の大きな発展が期待できない。アプリ事業は経費削減、今後はVRに積極的に投資していく」と発表した事の影響も少なからずあるのでは?と思います。終わっていくゲームにお金を入れたく無いと考える人は多いでしょうし、白猫に課金しても白猫の開発費には回らずVRへの投資に流れるなら課金する気は無いと言う白猫ファンも居るでしょう。公式の方針としてこれを発表したのは不味かったのでは無いかと思いますね。もちろん、今のガチャの中身が微妙って事もありますが…
新規ユーザーの獲得はコロプラの方針が上記した通りなので難しいでしょうね。作り手が前向きに頑張るって言ってるならまだ希望も持てるでしょうが…。私も白猫大好きなので心底残念です。
コロプラの運営は自らの発言の影響を軽視しすぎな気がします。軽率すぎる。
メリットは古参のモチベアップですかね…
ダグ2は最も人気のあるイベントですので、そのキャラが神気するのはユーザーの再起率にかなり貢献するかと思います
私は、ここまでインフレしてるのに今更ちょっと強くなってどうするの?って思っていましたが、無限ダンジョンで活躍できそうで嬉しく思っています
なので方針としては大正解かと
新規ユーザーの獲得(と呼び戻し)…これは早急に行うべき課題だと思います。
運営がどの程度本気を出すかですね、☆4確定ガチャやルーン稼ぎクエ、協力1.5倍+日替わり3倍など、これまでに行ってきた施策を全て打ち出してしっかりと囲い込みして欲しいです。
あとはパ○ドラみたいにジュエルバラ撒きしてくれるとありがたいのですが…(笑)
やはり古参ユーザーのモチベアップと
ゲームへの引き止めというのが大きいかと思われます
あと古参ユーザーってコレクションみたいな感覚で
キャラや武器を集めている人も多く
課金の金額もかなり多く使っているそうなので
そういうヘビーユーザーを運営としても
離したくはないのかもしれませんし
過去のキャラばかり優遇すれば
逆に新規ユーザーが離れていくという事にもなりますので
どちらのユーザーにも対応出来るように
新規キャラのインフレ率を上げるのと同様に
神気キャラインフレ率も上げているように思えます
個人的には面白い企画や楽しめるようなイベントが継続出来れば
新規ユーザーも増えて盛り上がるのではないでしょうかね
まぁ欲を言えば☆4キャラ排出確率の方を
もう少しだけでも上げてくれれば・・・と思っております