白猫について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (2)
自分がアクセを付ける時の基準を答えさせていただきます。
一番優先してるのはSPR(SP回復量)が変化するキャラです。
https://xn--hckqz0e9cygy950cjtf.gamewith.jp/article/show/5477
個人的な感覚ですが、ドラゴンライダーはSPR6=SP200に到達すると通常攻撃のSP回復が快適な気がします。よく使うキャラで限凸や施設など含めてもギリギリ200に届かない場合は、SP3%など効果の小さいアクセでも付けるようにしています。
ガレア餅やツキミ餅はSPが回復するからと言って過信は禁物です。協力バトルでは自分があらゆる敵を倒せるとは限りません。オートスキルでSPが回復できないことも考えて、SPRを意識してみるのもいいかもしれません。
次に優先してるのが長所を生かせるものです。
例えば、ネモのプロテクションバリアは一定値以下のダメージを無効にするというものです。受けるダメージが低くなれば無効にできる範囲も広がるので、防御アップや被ダメージ軽減のアクセを付けています。
今の性能でも十分と感じているのであれば、アクションスキル強化や、HP維持で攻撃、攻撃速度アップ、消費SP軽減など汎用性の高いものを付けてあげるといいでしょう。
属性アップはテトラやシズク、ツキミのように異常な属性値が出せるキャラにオススメです。
その他、アジルスやセルジュ餅はさらに特化させるべく特攻系アクセを付けています。
付けるアクセに迷うのであれば、「ツキミは雷属性が高いから属性アップ」「ルシエラはS2で回復しやすいからHP維持で攻撃アップ」のようにある程度自分の中でルールを設けてみると迷うことが少し減るでしょう。
他人から「それは違うんじゃね?」と言われてもいいんです。自分が納得して使いやすいと思えるキャラとアクセの組み合わせを見つけましょう。
S1.S2ともにぶっ壊れ属性値ではないので、私なら消費SP10%−もしくは、攻撃速度20%つけますね。