0


twitter share icon line share icon

【戦国炎舞】賢智賢術の性能 | 補助スキル【戦国炎舞-KIZNA-】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【戦国炎舞】賢智賢術の性能 | 補助スキル【戦国炎舞-KIZNA-】

戦国炎舞攻略からのお知らせ

戦国炎舞 -KIZNA-の補助スキル「賢智賢術(けんちけんじゅつ)」の効果と使い道を紹介!合戦でのおすすめ度や、賢智賢術を所持しているカード一覧も掲載しています。

目次

スキル効果と基本情報

賢智賢術(けんちけんじゅつ)

賢智賢術のアイコン

基本情報

おすすめ度S
種類1補助
種類2前衛対象
効果諸学修道の末に目覚めし賢才により、計略コマンド実行時、一定確率でダメージが増加する。
レベルが上がると効果が上昇する。
[確率発動][計略][敵]
設定上限数999個

補助スキル発動確率の早見表

※10個の数値まで掲載しています

個数Lv.20Lv.30
1個10.00%10.00%
2個19.00%19.00%
3個27.10%27.10%
4個34.39%34.39%
5個40.95%40.95%
6個46.86%46.86%
7個52.17%52.17%
8個56.95%56.95%
9個61.26%61.26%
10個65.13%65.13%

温故知新シミュレーター

賢智賢術の評価

性能解説

非常に効果の大きい計略ダメ上昇補助

計略時に一定確率でダメージが上昇する補助スキル。発動確率は低いものの倍率が高く、追加効果がない計略ダメージ上昇系補助の中では効果がトップクラスだ。

賢智賢術に関する補足情報

賢智賢術のダメージ上昇倍率について

スライド

引用画像:【公式生放送】振り返り -第三回陣略武王戦-

賢智賢術は追加効果がない計略ダメージ上昇補助の中ではトップクラスに倍率が高い。

賢智賢術を持っているカード

「賢智賢術」所持カード

コストカード
24初期
[福音導師]大友宗麟
23初期
[御伽雪姫]初
初期
[奮迅俊秀]真田信之
初期
[暴威放恣]司馬懿
初期
[深慮慧華]黒田長政
初期
[活青歓笑]市姫
初期
[逡恋美玉]義姫
初期
[銀牙騎士]絶狼
22初期
[威烈雷光]立花道雪
初期
[悠揚玲狼]里見義堯
初期
[貴種流離]今川氏真
初期
[奇貨可居]六角定頼
16極意
[天真彩華]尼子晴久

計略ダメージ上昇の補助スキル

説明
智謀智謀
効果は低いが、所持カードが多く継承しやすい。
慧眼慧眼
「智謀」の上位互換で、効果が高い。
両兵衛の知恵両兵衛の知恵
「慧眼」の上位互換で、効果が高い。
信玄の寵愛信玄の寵愛
「両兵衛の知恵」と同一スキル。
賢智賢術賢智賢術
発動確率は低いものの、効果が大きく優秀。
錬熟之知錬熟之知
発動確率は低いが、条件なしの計略ダメージ上昇補助としてはトップクラスに倍率が高い。
蓮散華蓮散華
上昇量は低いが、敵を退却させた回数で効果が上昇する。
神機妙算神機妙算
「蓮散華」の上位互換で、効果が高い。
活火激震活火激震
常時「驚天動地」などの計略回数依存のスキルの威力を上昇させる。
劫火連天劫火連天
驚天動地」などの計略スキル使用時は計略/応援コマンド使用回数が多いほど追加で効果が上昇する。
名匠羽織名匠羽織
攻撃と計略の両方に効果があり、「驚天動地」などの計略/応援回数依存のスキル使用時は回数に応じて追加で効果が上昇する。
悵恨悵恨
上昇量は非常に低いが、常時発動するため「兇変累加」などのスキル使用時はダメージ量が上がった状態で撃てる。
惆悵之簡惆悵之簡
ベースのダメージ上昇量は低いが、「兇変累加」などの計略スキル使用時は退却回数が多いほど追加で効果が上昇する。
亡者の遺盃亡者の遺盃
被退却系スキルのダメージを常時上昇させる。「粉骨砕身」などの攻撃スキルにも効果がある。
死装束死装束
「惆悵之簡」の効果に加えて、攻撃時にも効果が発動し「積憤の痛撃」などの攻撃スキル使用時は追加で効果が上乗せされる。
凱陣羽織凱陣羽織
攻撃と計略の両方に効果があり、与退却系スキル使用時には敵を退却させた回数が多いほど威力が上昇する。
策士策士
ダメージ上昇効果は極めて低いが発動率が非常に高く、数多く積まなくても十分発動するのが特徴。
武経七書武経七書
攻撃や応援にも効果があり、所持カードが少ない貴重なスキル。
嵐華精晶嵐華精晶
ベースのダメージ上昇量は低いが、「嵐華衝」の使用回数に応じて効果が上昇する。
嵐華昂眩嵐華昂眩
嵐華衝」の使用回数に応じて威力が増加するスキルのダメージを常時上昇させる。
天嵐羽織天嵐羽織
攻撃と計略の両方に効果がある。嵐華系のスキル使用時は「嵐華衝」の使用回数に応じて追加でダメージが上昇する。
天嵐の至杯天嵐の至杯
天破/嵐華系スキルの威力を常時上昇させる。
星群輪廻星群輪廻
上昇量は非常に低いが、常時「破軍天陣」などの退却させた回数依存で威力が上がる計略スキルのダメージをさらに増加させる。
勝利の美酒勝利の美酒
常時与退却系のスキルのダメージを上昇させる。「日輪昇騰」などの攻撃スキルにも効果がある。
一以貫之一以貫之
上昇量はそこそこだが、対象の人数が少ないほどダメージがさらに上昇する。また応援効果にも影響がある。
不尽英魂不尽英魂
攻撃と計略のダメージを上昇させる。敵中系スキル使用時には自身の残りHPが少ないほどさらにダメージが上昇する。
天文道天文道
計略のダメージを上昇させ、「破軍天陣」などの退却させた回数依存で威力が上がる計略スキル使用時は自身の残りHPが多いほど、追加でダメージを増加する。
軍学総要軍学総要
ダメージの上昇量が非常に大きく、発動率が高め。同時に攻撃ダメージと応援効果も上昇する。
九尾狐九尾狐
自身の計略/応援回数が多いほど効果が上昇する。攻撃/遠距離/応援にも効果があり、各種コマンド回数に応じて効果が上昇する。
霊狐霊狐
このスキル自体に計略ダメージ上昇効果は無いが、「九尾狐」の効果を常時上昇させる効果を持つ。
盛者強勢盛者強勢
攻撃と計略の両方のダメージを上昇させる。勇猛系スキル使用時は自身の残りHPが多いほど追加でダメージが上昇する。
火車火車
攻撃と計略の両方が対象。対象が退却している場合は追加でダメージが上昇する。
焦熱の獄盃焦熱の獄盃
攻撃/計略スキル使用時、常時退却者へのダメージを上昇させる。
戦果の葡酒戦果の葡酒
コマンド回数依存の攻撃/計略スキルのダメージを常時上昇させる。
神意の軍使神意の軍使
「軍学総要」と同程度の効果量を持ち、このスキルは発動した補助の種類数が4種類として換算される。
信心無量信心無量
攻撃/計略の両方に効果があり、「蒼刃」「紅翼」などのスキル使用時は発動したダメージ上昇補助の数に応じて追加で効果が上昇する。
至聖の祝杯至聖の祝杯
「蒼刃」「紅翼」など、ダメージ上昇補助の発動数に応じて追加で効果が上昇するスキルの威力を常時上昇させる。
冥顕祈請冥顕祈請
攻撃/計略の両方に効果があり、被退却系スキル使用時は発動したダメージ上昇補助の発動数依存でさらにダメージが上昇する。
八岐の大叡八岐の大叡
全ての計略ダメージを常時上昇させる。さらにコマンド回数に応じて効果が上昇する。
百獣の王気百獣の王気
発動率は低いがその分倍率が高く、「軍学総要」よりも高倍率。
征意無辺征意無辺
攻撃/計略の両方に効果があり、与退却系スキル使用時は発動したダメージ上昇補助の発動数依存でさらにダメージが上昇する。
一望万機一望万機
攻撃/計略の両方に効果があり、使用したスキルの対象人数が少ないほど効果が上昇する。
豪放の猛酒豪放の猛酒
勇猛系の攻撃/計略スキルのダメージを常時上昇させる。

特殊な状況での効果

決闘での効果

味方部隊の計略スキルの発動率が大アップ

攻城戦での効果

諸学修道の末に目覚めし賢才により、計略コマンド実行時、一定確率でダメージが増加する。
レベルが上がると効果が上昇する。
[確率発動][計略][敵]

協闘での効果

諸学修道の末に目覚めし賢才により、計略コマンド実行時、一定確率でダメージが増加する。
レベルが上がると効果が上昇する。
[確率発動][計略][敵]

最新カード/スキル評価

戦国炎舞のカード/スキル評価

この記事を書いた人
戦国炎舞攻略班

戦国炎舞攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]株式会社サムザップ
▶戦国炎舞-KIZNA-公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
お知らせ/最新ニュース
最新のカード&スキル
新SSR/SRカード
極意追加カード
    新スキル
    一覧/おすすめカード&スキル
    カード一覧
    スキル一覧
    ランキング/おすすめカード紹介
    おすすめスキル紹介
    初心者向け攻略まとめ
    まずはここから!
    合戦の基本情報
    編成関連
    お役立ち攻略情報
    合戦攻略まとめ
    合戦イベントまとめ
    その他攻略まとめ
    ×