雑談掲示板:ご利用規約
みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。
禁止事項
- 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
- 誹謗・中傷含む書き込み
- 他サイトやアプリの宣伝
- 売買目的の書き込み
- 詳しくは掲示板の投稿制限基準をご確認ください。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、
『通報』ボタンを押してください。
※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。
みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、
『通報』ボタンを押してください。
※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。
そもそも軍団戦力そのものが指標の一つでしかない
もちろん総合力が上って評価な訳だけど
それ以外に戦略面や武将相性など要素は様々
単純に戦力上げたら下の戦力全てに勝てる、
ってゲームじゃなくなってるんだよね。
初期は武将数も少ないから戦力差だけで
勝てたんだろうけど。
客が減り新武将登用集金もネタ切れで渋くなって来てるのは分かるけど、漫画やゲームとコラボしたいならアイコンやフレーム、称号ぐらいで収めとくべきだったかなと思う。一時的に売上は上がるだろうけど、10年続けると意気込んでる割に愚策だった。
昨日イベント開始後に付近を歩き回って入城したものの、
案の定10分ちょいで、同じやつにごっそり持っていかれました。
そんな私の徘徊パフォーマンスが無駄にならない様、
ご配慮いただいた運営さんに、私からも感謝です。
ミッションに、攻城戦で入城か現地挑戦
を入れたのはウォークゲームとして適切な対応だな。
運営、グッジョブ。
報酬がショボくなってでも、回数をより重ねた追加ミッションがあってもいいと思う。
同意
散歩好きな人にも旅行好きな人にも歴史好きな人にも向き合わず、ただ信長の野望ファンだけを相手にしてここまでやってきたのに、その世界観すらブチ壊して誰が喜んでいるのだろうか
その気持ちはわかります。
ですが、今後もこのような歴史を題材にした漫画とのコラボをやると思いますので、慣れるしかないですね。
逆に私自身は今の民のグラに慣れてしまって、元の民のグラに戻ったら「戦国時代なのに清潔感溢れすぎだろう