仁王2におけるクリア後の周回やりこみ要素まとめです。クリア後に解放される要素や、周回プレイでのやりこみ要素について掲載。
クリア後の解放要素
1週目クリアの解放要素 | |
---|---|
① | あやかしの夢路が解放 |
② | 神器装備が解放(緑色のレア) |
③ | レベルシンク機能が解放 |
④ | 庵で構成管理が解放 |
「あやかしの夢路」が解放
夢路の変更 | □ボタン |
---|
1週目クリア後から難易度を上げてミッションをプレイできる「あやかしの夢路」が解放。あやかしの夢路では入手できる装備に『神器』が追加され、更に獲得できる「アムリタ」数が大幅に上昇する。
神器装備が解放
1週目クリア後から、緑色のレアリティ「神器装備」が解放される。神器装備の特徴としては、入手次点で通常装備よりも特殊効果の数が多く、さらに+値を上げられる装備となっている。「神器」に関しては、レベルに関係なくどちらの夢路でも入手可能だ。
前作の最高レアリティは「神宝」
前作では「神器」を超えるレアリティ「神宝装備」が存在するため、前作同様に数周目から解放される可能性が高い。
レベルシンク機能の解放
レベルシンクの適応 | ミッション選択時に△ボタン |
---|
クリア済みのミッションであれば、ミッション選択時にレベルシンクを適用することが可能に。適用するとプレイヤーの装備レベルが、選択したミッションの推奨レベルまで引き下げられ、その代わりとして得られる装備がクリア済みで最もレベルの高いミッションと同じに。
レベルシンクの詳細を見る庵で構成管理が解放
拠点の「庵」に『構成管理』が新たに追加。構成管理と戦仕度違いは、ステータス値までを管理できるのが構成管理と覚えておこう。ステータスをリセットできる「六道輪廻の書」があれば、いつでも自分がすきな構成にセットすることができる。
周回時のやりこみ要素
周回時のやりこみ要素 | |
---|---|
① | キャラのレベル上げ |
② | 木霊集め(恩恵が様々) |
③ | 八尺瓊勾玉を確保(最強の小物) |
④ | 秘伝書の入手(武将のスキル) |
⑤ | 製法書の入手(鍛造で製作) |
⑥ | 武器・術の熟練度上げ |
⑦ | 神器武器の強化 |
キャラのレベル上げ
『仁王2』は1週目をクリアした後にプレイできる「夢路」を変更することで、ミッションの敵レベルや、敵の配置、常闇エリアが変更される。そのため、勝てないと感じたらアムリタを稼いでレベルを上げよう。
アムリタ稼ぎの効率的なやり方八尺瓊勾玉を確保
前作仁王から最強小物として登場している「八尺瓊勾玉」は、揃え効果の発動に必要な装備を−1してくれるもの。最終的な最強ビルドにほぼ必須とされるので確保しておこう。
八尺瓊勾玉の入手法|高速マラソンのやり方木霊集め
巫者への加護 | アムリタ入手量が増加する。 5% / 10% / 15% / 20% / 25% |
---|---|
侍への加護 | 装備品ドロップ率が増加する。 1% / 2% / 3% / 4% / 5% |
山伏への加護 | 玉城ドロップ率が増加する。 1% / 2% / 3% / 4% / 5% |
薬師への加護 | 仙薬ドロップ率が増加する。 5% / 10% / 15% / 20% / 25% |
狩人への加護 | 素材ドロップ率が増加する。 5% / 10% / 15% / 20% / 25% |
「木霊」を集めることで初期の「仙薬」数を増加させたり、加護の効果によって様々な恩恵を受けることができる。1度集めれば永遠に恩恵を受けられるため、優先して集めておきたい。
木霊の場所一覧【動画あり】秘伝書の入手
一部の人間のボスを倒すと低確率で「秘伝書◯◯」がドロップし、拾うことでそのボスが使っている武技スキルを習得することが可能。
秘伝書の入手方法一覧製法書の入手
一部の妖怪や人間を倒した際に「製法書:◯◯」というものを入手できる。この製法書を鍛冶屋にもっていくと、鍛造でその装備を作ることが可能だ。
製法書の入手方法一覧武器・術の熟練度上げ
スキルを習得するには各武器種のスキル値が必要であり、そのスキル値は武器や術を使用し、熟練度を上げることで獲得することができる。
熟練度の稼ぎ方|スキル上げ方法神器武器の強化
神器武器は+値をもったものを「魂合わせ」することで、+値が1上昇する仕様となっている。+値の神器武器を集めてどんどん+値を上げていくのもやりこみの1つ。
神器装備の情報まとめ
ログインするともっとみられますコメントできます