黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ウラガーンの周回について
経験値レイドでウラガーン複数入れた2ターン部屋の募集が多いのでウラガーンを4枚作ろうかと思っています
いまは真覇級をアルドベリク2カナメ2クリネアで周回しているんですが真覇級と覇級だとどっちがいいんでしょうか?上の難易度ということで真覇級を回っているのですが覇級の方がいいんでしょうか?
これまでの回答一覧 (3)
クリアターン数も含めてどっちが効率いいかを考えてみてください。
例えば、覇級10Tクリア、真覇級20Tクリアとします。真覇級は覇級の倍のターン数掛かりますが、真覇級はA+がドロップするので、覇級2回分に相当するため、時間効率はほぼ同等です。真覇級はA→A+へ進化させるための経験値、ゴールドなどは必要ないため強化・進化は効率的です。ただし、他の方が言っているようにターン数が増えると誤答のリスクやパネル事故のリスクも増します。誤答等でクリア率が下がるようであれば覇級で回数こなすのもありです。
これらを考慮して自分で結論出すしかないのではないでしょうか。
ちなみに自分はテネブルの覇級は最速8Tクリア、真覇級は最速20Tクリアのデッキですが、真覇級で集めました。理由は集めた後の強化・進化が真覇級の方が楽だからです。強化・進化に時間と手間をかけるよりクイズ解いていた方が楽しいので。
私は5体分覇級で作りました。理由は、問題回答が少なく(誤答のリスク減る)ターゲットもいらなく、時間効率が良かったためです。
真覇級のメリットは現状、進化が楽、魔力効率がいいの2点だけだと思います。
そのため自分に合う方で良いと思います
浦賀の"A"が100%落ちる覇級か
浦賀の"A+"が100%落ちる真覇級
好きな方を選んでください