黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
攻略通りのはず?
ほぼ愚痴です。
攻略を考えるのが苦手です;
攻略考えられる人はすごいなあと思いつつ
攻略を見てまるまる真似するのですが
最近真似しても「誤答してないけど死んじゃった!」とか
増えてます。
これは回答が遅いから?
思いつく理由があったら教えてください。
これまでの回答一覧 (16)
私も攻略(投稿デッキ)を良く利用させて頂いていますが、同じような状況になったことがあります。
デッキ投稿者の方々を悪く言うわけではありませんが、おそらく「試行回数」が足りな過ぎると思います。
たまたま1回で抜けられたデッキをのせられても・・・とは思います。
最近問題が発生したのは、旧バシレイデ(ダメブロ)が含まれている投稿デッキです。
このバシレイデ、ASが不調エンハンスなのですが、投稿されているデッキは、ランダムで狙われる連撃で不調になった場合に戦闘を抜けられるデッキだったようです。(明記はされていなかった)
10回ほど試して、2~3回は不調の場合で抜けれるのを確認しています。
ただ、クリアはできているのでデッキ構成の参考にはできます。
なのでデッキ投稿を真似する際は、その様な可能性が含まれていることも考慮に入れ、無理そうなら他のデッキを試したら良いかと思います。
・回答が遅くてASが発動しない
・結晶での「底上げ」もしくは「底上げず」が攻略と一致しない
・複色踏みなどの要素
・ブーストの極稀クリティカルが当たっていない
・攻略がそもそも間違っている
まるまる真似でもいいんですが、近いところまできたらあとは手持ちに相談して調整するのがよろしいと思います。
攻略はあくまでも参考に、ですね。
-
なな Lv.33
ありがとうございます!せめてアレンジができるといいのですが、1枚変えただけでも全然ダメが多くて情けないです。通常ルーシュがなぜあんなに強いかもよく分かってません;底上げしちゃダメってこともあるんですね。参考になりました。
-
ルクス・エテルナ Lv.97
一応「底上げず」の意味を補足します。 ATKを上げすぎると早めに倒してしまってSSを放つ前に次戦に進んでしまうおそれがあるのです。 HPで「底上げず」はあまり関係なさそうですが、これも参照するASの発動に影響します。自傷スキルの場合は底上げした方がいいわけですが、場合によるということですね。
先に愚痴と注釈つけていらっしゃるので、恐らく主様は全問エクセレント前提でそれでもクリア出来ないのかな…そう思ったので、投稿する事も参考にさせて頂く事もある両方の立場から。
以前のgamewithさんが報酬を出してデッキ募集していた頃は、gamewithさんの内容チェックが入っていました。採用されても不掲載は言うに及ばず、内容の無いデッキの場合差し戻しや不採用すらありました。
今は余程の事が無い限りそのまま掲載されます。そして1度掲載されると余程の事が無い限り掲載取り止めにはなりません。自分の投稿デッキを修正するのでさえ、かなりの手間がかかります。
なので最近のデッキ投稿コーナーが玉石混合になっているのは仕方がない事だと思います。
逆に投稿する側からすると『自分がやった時はクリア出来たからクリア報告に投稿しただけで、嘘はついていない。(安定クリアが投稿条件なんてどこにも書いていない)』となるかも知れません。
私が投稿する時はなるべく不確定要素極力取り除いて安定クリア出来る場合しかしませんが、それでも投稿後に別の手順や別の精霊の方が安定したとか効率良かったって事も、ぶっちゃけ多々あります(汗)
以前別の質問の時にも書いたのですが、デッキ投稿コーナーのデッキの最初にありますよね『※限定精霊は少ない方が皆さんの参考になりやすいです』
デッキ投稿コーナーは『参考』にする所で、『真似』の為のコーナーではないと言う事。
本来脳死丸パクリするのではなく、何故こう言うデッキでクリア出来るかデッキの動きを『参考』にする為のコーナーなのです。
だからと言って偶々クリア出来たデッキをその条件(不調や好調ありきや九死に一生発動・乱数等)書かずに投稿するのはどうかとも思いますが、仕事でやっている訳でない以上仕方ないのかなとも思ったり…。
今のデッキ投稿コーナーはそんな場所…多分それも理由の1つだと思いますよ。
ただ暴論を覚悟で言ってしまうと『完璧な攻略デッキが欲しいなら以前のgamewithさんのように報酬出して集めて下さい。』となってしまう訳です(汗)
自分でデッキが組めないのであれば、せめて丸パクリでなくデッキの流れを読む力を付ける必要があるのかも知れませんね。
-
なな Lv.33
ありがとうございます!そういえば報酬なくなったんですね!私も報酬ある時に投稿したことあります!採用するけど乗せてはもらえない感じだったと思います~一応ちょっとは似たので組もうとしたりするんですよ;でも成功率が低いです;以前は取りあえず強いの並べたデッキなら勝てた気がするのですが、スキルが増えてついていけてません;
一番可能性が高いのは、回答時間です。
どんなデッキでもエクセレントが出なければダメージは出せません。
あと、ターゲティングとSSのタイミングは合っていますか?
ターゲティングに関しては、色ごとにターゲットを変える場合もあります。
例えば火雷精霊の場合、火を左、雷を右というように、別々に狙うこともあります。
SSにしろASにしろ、発動まで何ターンか必要ですが、倒し過ぎると発動までのターンが稼げない場合もあります。
この場合は、空踏みも必要になります。
攻略情報にはある程度倒す順番が書かれていますが、デッキの意味を理解していないとターゲティングが変わる場合があります。
まずはデッキを完コピするだけでなく、それぞれの精霊がどういう役割をしているのか理解して使ってください。
それは結局将来自分で攻略していく力になると思います。
-
なな Lv.33
ありがとうございます!エクセレントじゃなかった時は遅いせいだな~と分かるのですが、エクセレントギリギリの時も結構あるのでそのせいですかね?今日一つ謎がとけたのはターゲティングしないとうまく倒せるところのあるデッキでした。ターゲティングが書いてなかったのでゲームウィズさんのターゲティングでやったせいでした。敵の分析もやってみます!
-
くりちゃん Lv.145
他の方の体験によると、表示が15.00でも内部時計が15秒を切っているケースもあるようです。エクセレントの時はASのアイコンが出ますので、出なかったら逃したということで。ターゲティングに関しては、ノータゲで打つと思わぬところに飛んでいくことがあります。あと、複属性精霊の場合、一回だけでは主属性しか指定しませんのでご注意ください。
エクセレント出せなかった
結晶
そもそも攻略した側も乱数絡んだ運ゲーだったけど、再試行したくないから気がつくこともなかった
このどれかが大体の原因
どのようなクエストでの話かにもよりますね。
道中が全て同じパターンで出現するタイプのものなのか、2戦目からは複数の敵パターンがランダム出現のものなのか。
前者なら、
・ダメージの与えすぎで、予定より早く倒してしまっている。→SSの使用に影響しますよね。
・エクセレント回答が出来ていない。→ASの発動に影響しますよね。
・投稿者が潜在結晶を省略してる。又は、攻撃結晶をHP結晶にしてしまっている。(逆も然り。)→微妙な差ではありますが侮れない。
・神のみぞ知る乱数。→抗いようのない運。
後者なら、前者の場合の他、
・投稿者が体験したパターンと同じ敵が出ていない。若しくは、順番が変わっている。→同じ敵の数でも、敵の内容が違ったりすれば攻略法も変わりますよね。
こんなことが考えられるでしょうか。
安定してクリアしたいなら、同じデッキ組んでても、初戦でチェインを稼ぐことですね。(全問エクセレントのサブクエがない場合には。)
私は初戦にだいたい6ターンは掛けます。(もちろん1回クリアした後は一気に行きますよ。)
そうすれば大抵のSSは使えるようになりますから。
トーナメントではないから、初戦にじっくり溜めるのは、有利なことしかないと思いますし。
結局は然るべきタイミングにSSがちゃんと溜まってればいい話なんですから、誤答なくやってれば、遅く進むのは問題ないわけです。
話が逸れましたが以上です。
-
なな Lv.33
ありがとうございます!紹介されている結晶より多めにつけてもダメな時もありました。でも攻略って書こうと思うと時間がかかるからつい書き忘れたりもありそうですよね;チェインを稼ぐ作戦ありがとうございます!空踏みすればいいんですよね?できそうなパネルの時にやってみます!
みなさんが書かれていないことで一つ考えられるのは
デッキの並び順
意外に重要です。
全問エクセレントは大前提ですが、それでも低乱数を引くと割と戦略に影響します。例えば一撃で倒したい敵が倒せないと戦略は破綻しますよね。まあ猿真似で終わらせず、戦略が破綻してしまった理由を考えるのが一番の近道だと思います。「あそこであいつ倒せればクリアできたのに!」って考えるだけでもだいぶ違うはずです。
それと実は潜在能力解放し忘れとかありませんか?以前この質問板でリティカの潜在能力を解放し忘れたために肝心な場面で使えないと喚くウッカリさんもいました。
-
なな Lv.33
ありがとうございます!低乱数ですか。ありそうな気がします。ウッカリ度も高めですが、自覚があるのでしっかりチェックしています^^; >戦略が破綻してしまった理由を考える ですよね~考えてはみてるんですが;よく謎が解けずに終わります;
攻略をたま~に載せたりしますが、文字数が400字と限られており、結構ここはこうすべきなどが載せられない事が多々あります。 上記が載せられれば、良いのですがね。
後は、皆さまがおっしゃる通りかと思います。
結晶・ターゲティング・アンサースキルの発動なのでしょうか?
ちなみに私は、バシレイデ(ダメブロ)の攻略は載せておりませんので。
-
なな Lv.33
ありがとうございます!文字制限があるんですね。結構詳しく書いてくださってる方が多いと思いますが、入りきらない時があるとは知りませんでした。バシレイデはあまり使ってないのですがいろいろチェックしてみます。
-
低浮上継続中級者 Lv.50
私が載せる物は、ほぼアレンジデッキなので最初を考える方は素晴らしいと思います。 ちなみに私が載せているのは、ほぼ周回デッキなのでアンサースキルが発動すれば大丈夫なやつばかりです。何度かデッキで試した後に載せています。 ななさんが、使えるデッキがあると嬉しいですが…
ASの範囲なら回答が遅いことが原因ではありません。
デッキも全く同じで失敗するなら、SSのタイミングやターゲッティングだと思います。
gamewithの攻略記事でしたら倒す順番や記述が間違っていることは日常茶飯事です。
投稿者デッキに関しても思い込みや誤記で順番が間違っていたりする可能性も否定できません。そっくり真似てダメなら狙う順番を変えてみてはどうでしょうか。
「左右→中」みたいな書き方もわかりづらいですよね。
同時に倒すのか、どっちからでもいいのか、左が先なのか…
あとはアニマさんが仰るようにバラツキがあるのか、
途中で2色を踏んでいるとか……
すみません思いつくのはこんなところです。
ご自身で記載されてる通り回答時間が遅れてアンサースキルが発動しない…これが直接の原因ですね!
折角アンサースキルに回復やエンハン持ちを積んでてもスキル発動させないとその精霊が活躍出来ません!
回答時間短縮を習慣に心掛けて頑張りましょう\(^o^)/
-
オーフェン Lv.43
回答時間ギリギリでもエクセレントはエクセレントですが重要な時にアンサー発動出来ないと最近のクエストでの巻き返しは難しいのでエクセレント回答に慣れましょう!GPアリエッタやUSGレナは回答時間が速いほど攻撃力が上がるasを備えてますし今後も似たスキルが出てくると思いますから(^o^;)
デッキ報告のとこも攻略記事のとこもそうですが、
ターゲット順が右左間違っていることが結構あります〜
もしかしたらそのせいかも?
色々想定できますがいけるかいけないか微妙な攻略もありますね。
複色踏み前提のデッキとか(得意な)複色出ないこともありますし、解答が早いほど攻撃力アップする精霊の構成だと解答時間がシビアになってしまいます。
私もよく攻略デッキを参考にさせていただき大変助けられていますが乱数で越えられない場合や連撃を集中的に受けた精霊が落ちる場合がありました。失敗したら結晶付けて補いました。
最近はどの精霊も攻撃力が高い為か乱数で威力がだいぶ違うので攻撃力アップの結晶付けても厳しいこともありますが…
-
なな Lv.33
ありがとうございます!得意な人なら複色も進んで踏むのかもですね!なるべく避けて通ってます。解答時間で変わる精霊出てますもんね。エクセレントでも安心できないですね。難しいですがうまく倒せると嬉しいんですよね。結晶の工夫もしてみたいと思います。参考になりました。
他の方もお答えになっている回答時間の他に可能性があるとしたら、投稿されているものは、2色・3色パネルを踏むことが前提になっている場合もあると思います。
複属性精霊は単色パネルを踏むと火力を最大限に出すことができないので、敵を倒しきれなくなってしまうということがあるのではないでしょうか?
-
なな Lv.33
ありがとうございます!複色前提で記載がなかったら、なるべく避けて通るので、きっと倒せないです。その可能性もありますね。攻略を考えられて複色でも平気な人もいるんですね。真似できません~
ご自身でも書いているように回答が遅いからでしょうね。
イベントハード級やノクトニアポリス等、誤答、空踏み、エクセレント逃すのは連続1回~2回が限度かと思います。
攻略する方はエクセレント全問正解を前提条件にしていると思いますよ。
-
なな Lv.33
ありがとうございます!エクセレントじゃなかった時は「やっちゃった!」とさすがに気づくのですが、トロいのでエクセレントだけどギリギリっぽい時は結構あるのでそのせいですかね?苦手な分野だと迷ってしまいます。
攻略デッキもボスにあと一発で勝てるとかでない限り、シミュ使った乱数の結果でしかないですから、100%あてになるものではないですね。
提示されたデッキを自分で多少手を加えて初めて安定すると思います、
-
なな Lv.33
ありがとうございます!シュミレーションで攻略を作るんですか?本当は応用ができるといいんですよね。似たのでうまくいったこともたまにはあるのですが、ほとんどうまくいきません。シュミができたら応用できますか?難しそうですが。
ありがとうございます!なるほど~そういうこともあるんですね!確かに攻略できたら、大丈夫だと思って投稿することもありそうですよね。あまり安定しない時は別のを試します。本当はアニマさんのように倒せなかった理由が分かるといいんですよね。