質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv12

潜在能力について

2週間前に黒猫をはじめたばかりで現在レベル94、三段になりました。
現在戦力増強のためこのサイトに書いてあるお勧め精霊をどんどんレジェンドに進化させているのですが、潜在能力は基本的にダブったカードを使うのか、それとも基本的にエーテルを使っていいのかわかりません。
今のところレジェンドにしたカードは下記ですが、エーテルを使ってしまっていいでしょうか?
使うとしたらミニ等はどのように使用したらいいでしょうか?
あまり手持ちがないので優先順位を教えていただきたいです。また、今後は進化前にできるだけダブりカードで覚醒したほうがいいでしょうか?
「ピピア、アデレード、イニュー、バレンタインノイン、バレンタインイヴ、バレンタインマーガレット、ズィーザ×2(1枚は4まで覚醒済み)、ファム、フロリア(香水たりず覚醒6まで)、キシャラ、クリネア、ディートリヒ、セティエ、セレサ、エリオット、サーシャ、タケル、オルハ、ファム、フレイ、ルドヴィカ、ラーミナ、エリアナ、プラーミャ、グレイス、アフロディテ、その他グリコ関係(これらはイチゴポッキー使用予定)」
よろしくお願いします。

これまでの回答一覧 (3)

由有 Lv167

エーテルは現在さまざまな方法で入手可能なので
精霊同士を掛け合わせるのはもったいないです
特に限定精霊は取っておいてもいいと思います
場合によっては2体、3体使用することもあるので

ちょっと気になったのがご質問とは関係ないのですが
じゃんじゃんレジェンドにしている、ということです
現状のレベルでは、全部レジェンドにしたらデッキコスト
不足で入らないのでは、と
もう少しレベルが上がるまではssのままで使用することも
視野にいれてもいいのかな?と思います
過去、コスト不足でせっかくの精霊たちを使えなかった
経験があるので、ご参考までに

  • 退会したユーザー Lv.12

    アドバイスありがとうございます。なるべくエーテル使用する方向で育成していきます。 実はコストはかなりきつめなので今後は考えながら進化させています。

黒くり Lv141

ご存じのように、エーテルグラスはミニであれば1個で25%、2個で50%という風に加算されます。
合わせて100%になれば、潜在能力が1つ解放されます。
ミニ2個と、ノーマル1個という組み合わせもありです。
チリも積もれば何とやらですので、強化枠に余裕があるときに使うといいと思います。
合計50%でも運が良ければ覚醒しますが、外れることもあるので、確実に100%にした方がロスがありません。

あと、強化と覚醒をしたいとき、一度に8コマで出来ないときは、覚醒を先にした方がいいです。
精霊のレベルが上がるほど、合成にかかるゴールドが高くなりますので、低いレベルで覚醒させてからMAXに強化する方がゴールドが少なくて済みます。

例えば、2覚醒でL化した精霊をフルフルにしたいとき、L猫と、ハイエーテル8個だと、一回でフルフルにはできません。
その時は先にハイで1個覚醒させてから、次にL猫と、ハイ7個で強化覚醒すると、一番お安くフルフルにできます。
ということは、ミニが4個余っていたら、一回目の覚醒にそれを使うということもできます。

ご存じでしたら、くどくなって申し訳ありませんでした。

  • 退会したユーザー Lv.12

    返信おそくなりすみません。詳しくありがとうございます。とても参考になりました。

エーテルの希少価値が下がりに下がった現在、精霊同士を掛け合わせての潜在能力解放はあまりオススメ出来ません。素直にエーテルで覚醒させた方が良いでしょう。ミニ等は二つ以上掛け合わせて50%以上で合成すれば成功率も上がります。

  • 退会したユーザー Lv.12

    アドバイスありがとうございます。50%以上で合成するようにしてみます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
轟立鉄傑学園
ハード3ハード4
ハード5-1ハード5-2
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×