質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

プレイ方針について

白猫からの新参です。昨日から始めています。

とりあえず色々なイベントをやったりストーリーを進めているのですが漠然と進めていいるだけでデッキ編成や効率のいい進め方がよくわかりません。
とりあえず
コラボガチャ10連を一回回す
天井岬1のエテルネ(L)を入手
を各イベント期間内に目指そうと思うのですがどのような編成でどのように進めて行けば良いでしょうか?
平日にin出来るのは2~3時間程度です。
以下がリセマラ+チュートリアルガチャ+初回25ジュエル10連ガチャの結果です。
L
アンリエッタ&シャルロット

SS
アンリエッタ
ダムザ

S
アネモネ

A
クリネア
バルトラン
ニル
リィル
アシリレラ
ヘルミーナ
マサキ
カーナ

よろしくお願いします!m(_ _)m

これまでの回答一覧 (4)

mt132 Lv29

まず、始めたばかりでは10連分の50個クリを期間内に貯めるのはちょっと難しいのでは・・・と思います。どうしても回したいなら素直に課金をお勧めします。

また攻略ですが、初期段階ではデッキコストが不足するのでアリエッタやシャルエッタを満足に運用できない(そもそも進化が難しい)と思うので、まずは現状で最強と思えるデッキを作成することが取っ掛かりだと思います。

今どの程度なのか不明なので勝手にLv.30と仮定すると、想定されるデッキは
水なら
リィル、クリネア、アシリレラ、ヘイルノームorワイルドウルフ、アリエッタ
あたりで、かなり初期なら相当強いデッキだと思います。ヘイルノームの部分はコストに余裕が出たらバルトランやダムザを使用すると良いと思います。
火なら
ラヴリ、火ハルピュイア、ネオスフィンクス、シャルエッタ、アリエッタ
あたりでしょう。ハルピュイアとスフィンクスはデッキコストに余裕が出てきたらカーナや他回復カードと入れ替えましょう。

ヘイルノーム、ワイルドウルフ、ハルピュイア、スフィンクスは通常イベのドロップやメイトガチャでばんばん落ちます。

雷デッキは残念ですが、現状は諦めてください。
で、肝心の天上岬攻略ですが、残念ながら上記を最大限に運用できたとしてもノーコンは不可能です。悠久級は火で、永劫級は水で挑戦して各戦1~3個のクリ消費は覚悟しましょう。

それから、初心者は通常イベント消化を第一に考えて、LV.150くらいまでレベリングすべきと考えます。このゲームは一定以上のレベルに達しないと強カードを満足に運用できませんので、これが最初の壁になると思います。また難しいイベントステージは捨てていかないとクリがいくらあっても足らなくなると思います。
通常イベ消化によってもらえるギルドマスターのカードは初期はかなり有用なのでまずそれは確保してしまいましょう。

他の方も書いてますが、初期段階でアリエッタ、シャルエッタがあるとか信じられない良環境です。相当なアドバンテージがあるので頑張ればすぐに上に上がってこれるでしょう。ご健闘を祈ります。

とりあえずデッキはテンプレ通り単色デッキで、ASが攻撃:回復=3:2になるように目指しましょう
ガチャ結果から見ると
火 アリエッタ&シャルロット、ダムザ、カーナ
水 クリネア、アシリレラ、アリエッタ
雷 ...
が中心になりそうですね
デッキの足りない部分はグリコ3の雑魚精霊をとりあえず入れておきます

新たにもう一度ガチャを引くためにストーリーを進めてクリスタルを稼ぎましょう
イベクエは経験値が高いのでレベリング用くらいに考えていた方が良いと思います
後はちょくちょく天上岬1に挑んでエテルネの進化素材を確保
実際に進化させるのはイベント終了後になると思います

KEE Lv27

通常クエストを進めていけば体感することになると思いますが、基本構成を覚えましょう

AS回復2、状態異常回復1、パネチェン1、他火力

を各色で揃えるというが基本的な構成です
ただ、遅延や軽減、状態異常無効化、ダメブロなどなど・・・そのステージに必要と思われる特殊スキル持ちを入れ替えながら。

難易度の高い最前線だと回復を減らして火力で押し切る場合もありますが、手札が揃ってない序盤のうちでは難しいかと。

カードが揃わないうちはイベクエを無視して街クエを進めるのを推奨します。
クリスタル回収や素材回収、加えてレベル上げにもなります。
新規でイベクエやっても難易度ノーマルはともかくハードはよほどな廃課金しないと無理でしょう。
ノーマル報酬を得るのは美味しい場合もあるが概ね使えないものが多いです。
(たまに使えるのもあるのでそこは情報収集を。)

街クエをひたすら進めて壁を感じたらガチャを考えればいいです。
今時の火力ならロレンツィオまでは割りと問題なくいけるはず。

街クエのサブクエストは可能なら一発回収が理想ですが、無理そうなら無視して次に進んだほうがいいです。
インフレが大きいので1ヵ月後には楽々クリアできるようになってるかも。

アリエッタいいなぁ・・・

とりあえず火、雷、水の単色デッキを作って、単純に火力が強いのから並べます
で、クリアできるイベントやら通常マップを片っ端からクリアしていきます
絶望的に「こりゃ無理だ」と思えるポイントまで来たら後回し。
ガチャやイベでデッキのキャラより強そうなのが来たら入れ替えてデッキ強化。

私も白猫経由で黒猫も初めて100日程度ですが、天上岬2は全クリアできる程度まで来ました。
Lv100で何となく分かってきた感じで、Lv150でスキルやらシナジーやらいろいろ試し始めた感じです。
最初のうちは漠然とクイズ解いていけば良いと思いますよ。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
幻闘戦 in 銀行ノ書
アルティメットニルヴァーナガールズ
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
アルティメットニルヴァーナガールズ
ポポラの里のものがたり
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
虚空ノ禁書
破滅の異宝
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×