黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
この参式(13段)デッキにアドバイスをください。。。
14段が実装されたこともあり早く13段を抜けたいのですが、とにかく安定せず、最速ターンも10ターンなので入賞確実とはいきません。
あと1歩で8〜9ターン目指せそうな気がするのですが、なかなかそれが上手くいかず……
道中のターゲティングが下手なのか、デッキが不完全なのか?
なにか改善点や、こんな精霊が足りない、などの情報を教えていただけると助かります。
道中立ち回りも参考までに。
1戦目 ターゲティング無しで攻撃、3ターン抜け
2戦目 ターゲティング無し、2ターン抜け
3戦目 左中2体をターゲティング、水が落ちて雷がちょい残り。次の攻撃で削り切り2ターン抜け
4戦目 サルームのSSが未使用なら連撃数がちょうど25なので鉄壁をワンパン
ボス戦 ハヅキSS使用後、全員でティアを攻撃。次のターンにリルム→元帥→アリエッタの順でSSを使用。リルム、元帥、アリエッタのどれかが九死で生き残れば、その後の攻撃で倒しきれます。
3体とも倒れたらほぼリタイア確定です。
2ターン抜け
最速10ターン
これまでの回答一覧 (2)
デッキへのアドバイスではないですが、抜けるだけなら。
リタイアするとき、画面長押しのリセットであればBPの減少が無いので、3体倒れたら、リタイアボタンではなく、画面長押しのリセットを使用しては如何でしょう。
ご存知でしたら恐縮です。
連撃が揃っているのなら、どれかを外してチェインプラスを入れるといいかもです。
鉄壁対策にサクヤ当たりが良いかと。
-
niki Lv.3
ハヅキout→サクヤinは私も考えたのですが、すると道中の序盤が早くなる代わりに鉄壁を誰かのSSを使わないとワンパンできなくなります。 するとボス戦で攻撃SSが減るため火力不足となり、2T抜けがより不安定になってしまうので、どうしたらいいものか。。。 せっかく意見してくださったのを否定するような言い方になってしまい申し訳ありませんm(_ _)m
そんな方法が!知りませんでした笑 14段はかなり戦える手持ちがいるので、抜けるだけでいいのです! 情報ありがとうございますm(_ _)m