通報するにはログインする必要があります。
参式のデッキ、立ち回りについて(アリエッタあり)
質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

参式のデッキ、立ち回りについて(アリエッタあり)

参式でのクリシール2枚、アリエッタ2枚、新ミコトでの立ち回りを教えてください。
各精霊の枚数、組み合わせ(クリシールは2枚、アリエッタは4枚、新ミコトは4枚あります)は変えても大丈夫です(グリユッカ、リルムはありません。サクヤはあります)。
よろしくお願いします。

これまでの回答一覧 (2)

クリシール×2・新ミコト・アリエッタ×2でも、クリシール1枚をサクヤに変えても8T抜け可能ですよ。

立ち回りですが、1戦目はサクヤ無しなら3T、サクヤを入れた場合は2T目にサクヤのSSを使って2T抜け。
2戦目は普通に攻撃して1T抜け。
3戦目は最初に全員で右を攻撃して2T抜け。
4戦目はアリエッタ1体のSS使用してから攻撃で1T抜け。
ボス戦はシール×2・新ミコト・アリエッタの順にSS使用して攻撃で1Tで終了、サクヤを入れた場合は1T目に全員でティアを攻撃、シール・新ミコト・アリエッタの順にSS打って(ミリ単位でボスが残った場合は攻撃)2Tで終了。

どちらの構成でも8Tで抜けられますので、好みのデッキを使えば良いと思いますよ。
個人的には初戦に水パネルが3回出てこない可能性を考慮すると、サクヤを入れて2Tで抜ける編成の方が安定するような気がしますね。

他2件のコメントを表示
  • トニー Lv.3

    早速の回答ありがとうございます♪ 今日は風邪で体調悪いので、明日にでも試して見ます。

  • トニー Lv.3

    本日、せつなさんのご回答通りに参式をいったところ、8Tが楽々出てサクサクと参式を抜けることができました。 本当にありがとうございました。大変助かりました。 せつなさんには感謝感謝です。

  • せつな@ちびっ女三銃士 Lv.118

    魔道杯お疲れさまでした。参式突破おめでとうございます。参考になったようで良かったです。

クリシール、ミコト、ミコト、リミーラ、アリエッタで

乱数絡みますが7ターン可能ですよ。

初戦3T抜け
二戦目が火火なら水込複色、火水なら水単色で1T
三戦目タゲなしアリエッタSSで、その後右フルタゲして水単色で1T
四戦目水単色で1T
ラストでティアにリミーラSS、シールSS、ミコトSS2回で終わります。

ただラストのオトモがシールSSで倒しきれず、シールが九死一生発動せず、ミコトSSがどちらもダメブロを超えれなかった場合、11ターン突破になるのでご注意を(シールが九死一生ならチェインの都合で8Tクリアです)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
轟立鉄傑学園
ハード3ハード4
ハード5-1ハード5-2
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×