質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
カン Lv110

参式について

先月、初めて累計60万Ptを狙って弐式で250周以上したのですが、週末も仕事で睡眠時間を削ってやるのは正直キツかったです(^^;
参式には手を出してなかったので少しでも楽になるならと思い、添付画像のデッキで試走してみました。(一応、左からルーシュ・アリエッタ×2・エマ・グリコユッカです)
5回程やってみて10ターン抜け秒数勝負で安定1位とれたのですが、実際の魔導杯では9ターンゴーストは出るのでしょうか?
もし9ターンゴーストが頻繁に出るのであれば参式は諦めます。
様々な意見を頂けると勉強になりますので、回答のほど宜しくお願い致します。m(__)m

これまでの回答一覧 (3)

reirei Lv15

残念ながら9Tでないのであれば他の方がおっしゃっている通り弐式を周回することをオススメします。 魔道杯前はゴーストも緩く10Tでもほぼ入賞出来ますが 魔道杯が始まると9Tゴースト頻発 10Tでもたまに1位取れたりしますが 入賞出来ない事もざらにあります。

イベトナメも絶は今までの通りですと1位で6000ポイントほど貰えると思いますが デッキ構築のハードルがとても高いです。 魔道杯開始早々ですと ゴースト緩かったりしますのでその間に少し稼げるかもしれませんが… 現状クロムマグナのノーマル9-4で最速6Tみたいですので(条件付きですが) 悪くても7Tで回れないのであれば無難に弐式を周回された方がよろしいかと思われます。

  • カン Lv.110

    回答有難う御座いますm(__)m通常トナメで試走してみてイケるのかと思ったのですが、やっぱり通常と魔導杯では違うのですね(^^;駄目元でイベントトーナメント試してみて無理だったら素直に弐式周回します。

9ターンゴースト普通に出ますよ。前回10回くらいやって半分くらいは9ターンゴーストいました。

時間が弐式の倍近くかかるんで、その手持ちなら弐式やった方が時間効率いいですよ。

  • カン Lv.110

    回答有難う御座いますm(__)mポイント差が大きいので安定1位とれるなら少しは効率良くなるかと思ったのですがf^_^;素直に今回も弐式周回します。

9ターンゴーストは出るし、時間はかかるしで、圧倒的に弐式の方が効率がいいと思います。
もしかしたら、今回から変わるかも知れませんが。

後はイベントトーナメントがどうくるかですね〜。
ちなみに私はスライドの早さについていけず、参式のターンも運が良ければ10ターンというところで、あきらめて弐式をひたすら回していました。
紐付けも自信はありません。

ホントきついですよね…

  • カン Lv.110

    回答有難う御座いますm(__)m私も穴埋め・スライド共にスピードが遅くてイベントトーナメントは諦めたクチです(^^;線繋ぎもソラヒカイベントで練習してみましたが自信を無くしただけでした(T_T)ゴーストの設定が少しは緩くなってくれてると良いのですが....

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
嗚呼ヒューマニゼーション
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
THE LEGENDS of WIZ 蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×