グリコレイドで、効率よく勲章をもらえる、
質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

グリコレイドで、効率よく勲章をもらえる、

精霊の組み合わせがあったらアドバイスお願いします!(^_^;)
パーティーは、水です!

これまでの回答一覧 (7)

mofuta Lv263

チェインパネル、見破り、徐々に回復、パネルチェンジ。
この4つをやればアシストは確実(一回も落としたことはない)。
だが正直自分でやっててうざいと思ったのでこの編成はやめました。
それにアシスト狙いは多いので。

勲章をとるよりさくっと終わらした方が喜ばれるかと。

水という事なので、超巨大級の攻略という事で話を進めます。

極端な話見破り連打や変換連打、回復連打などの無駄行為を繰り返せばアシスト勲章、ヒーラー勲章、サポート勲章は容易に取れてしまいます。
ユーザーによってはこれらは好まれない行為になるので、戦略として取り入れつつ勲章を取れる方法を記載します。


・スピード勲章
ユーザーの実力次第でデッキ関係なく取れます。
他の人が見破りを使ってもこちらが最速で正解することも出来ます。


・アシスト勲章
ユッカを入れて部屋主になり、1T目と6T目にチェイン付加します。11T目以降に使ったり、部屋主以外で使うのは状況によっては蛇足かも。 
見破りやパネルチェンジ、ダメブロ対策に攻撃付加パネルがあると尚良し。


・サポート勲章
部屋主または2.3番目のプレーヤーで、スキルチャージからの遅延、攻撃上昇を行い、チェイン解除やダメブロを阻止しつつ火力を上げます。ダメブロ解除も有り。
スキルチャージのキャラは総じて火力が低いので注意が必要。


・アタッカー勲章
チェインパネルが飛び交う中ならシールやゾディアーク複数、アリエッタなら取れるかと。パーティの火力にもよるのでやや現実的ではないです。


・ヒーラー勲章
回復の必要な場面がクエスト通して2.3回程度なのでお察し。

GameWith Lv60

まず、アタッカー勲章とインテリ勲章は取るのが難しいので捨てます。ヒーラー勲章も、不要な場面で回復を連発する必要があり、ウザがられてチームを抜けられる可能性が高いので捨てます。
となると、狙うのはアシスト勲章とサポート勲章になります。この二つに関しては自分の番でないと使えないSSが多く、リーダーが非常に有利になります。確実に勲章が欲しいなら自分で部屋を立てると良いです。
私がリーダー時に使っているデッキですが、
ダリオ・ハヅキ・ティファ・チヒロ・ソフィ
二週目に全員のSSを使って、三周目に再度ソフィのSSを使えばアシスト・サポート共にほぼ100%取れます。全員のSSが攻略に役立っているので、体裁も保てます。
ただし、スピード勲章と解答時間ランキングはなるべく取らないようにしてます。一人が全勲章をかっさらうようなチームは人がガンガン抜けていき、結果として周回に時間がかかってしまう。というのと、やっぱり申し訳ない気持ちもあるので。

勲章を狙うならアシストが取りやすくていいと思います。パネチェン、特殊効果パネチェン、見破りを入れておけばかなりの確率で取ることができると思います。私の場合スキルチャージを入れることで毎ターン打てるようにしていたため取り逃すことはありませんでした。回復も撮りやすいと思うのでデッキに詰め込みやすい方で欲張らずに狙うのが良いかと思います。

()内は私が今使っている精霊です。
サポート勲章はスキルターン短縮(クラヴィル等)やエンハンス(ハヅキ等)を使えば取れます。
アタッカー勲章は初速を出せる(途中でチェイン解除が来るため)精霊(カトレア等)や3チェイン以上で高火力を出せる精霊(エリオットやアリエッタ等)を積めば取れるはずです(確定ではありません)
アシスト勲章は状態異常回復(これは敵が弱体化を何度も使ってくるので一つの部屋で2、3枚は欲しいところです)や回復を使っていれば取れるでしょう。

DooM Lv13

アシスト狙いでしたら、
変換、チェイン付与、見破りをしてれば貰えます

自分は部屋主をする事が多いのですが、その時はムダな事を一切せずにサポート、アシストを取ります。
幾分デッキ構築難易度は高いですが。

ドロユッカ、ダリオ、7Tで遅延が出来るキャラ、カオル、ティファ

①開幕はドロユッカSS
②次の自TはドロユッカSS→2·3色問題選択からティファSS→ダリオSS→遅延SS
③ダメブロ貼られたらカオルSS(反射があっても打ちます。その方がダメージ効率が上がりますので)
④適宜必要そうな場面でティファSS

以上です。

②を行うとAS発動までに自分の回答はほぼ間に合いません。
これを行うメリットは、最速レースから遠ざかる事と次のティファSSの回転を早くする事にあります。
他の方が書いてある通り、称号独占と最速レースまで取ると連戦しようっていう気持ちにもなりませんしね。

ただ、セイやエリオット持ちが居た場合は1Tスキブや2T遅延を先に打たれる可能性がありますので注意です。
その時は上手い事他のスキルでサポートします。

大事なのは、ムダな事をしない。ただそれだけです。
画面の向こうに居るのも同じ人間ですので、お互い楽しく効率よくやりましょー!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
幻闘戦 in 銀行ノ書
アルティメットニルヴァーナガールズ
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
アルティメットニルヴァーナガールズ
ポポラの里のものがたり
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
虚空ノ禁書
破滅の異宝
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×