質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
Mine Lv13

ディートリヒの使い道

ガチャが被りに被ってディートリヒが4体になってしまいました。

ディートリヒが強いというのはよく聞くのですが、4体とも育てる価値がありますか?
また、4体とも使うとなるとあと一つは何がいいですか?

よろしくです

これまでの回答一覧 (8)

うに Lv20

別に使う予定も無かったんですが、集まってしまったのであくまでもネタのつもりで少し前に作ってみましたが、5人パは少なくとも利用価値が低いですw

実際に使ってみた感想としては

・世界樹回しするにも、火ユグがワンキル出来ない
・加えて、最終戦(世界樹)でSS発動しても2ターン掛かってしまう
・水書回しも他デッキとトータルターン数が変わらない(7T)
・どの場合でも、他の方が言うように、パネル事故などでASが使えなくなると詰む可能性がある
・強さには見合うがコストがLに程近いので、人によっては3人や4人でも編成しづらい
・覚醒が8しかない(これはL化で解消されるはず)

・要所要所でいちいちSS5人も発動するのダルい(何よりの本音)

その他
・言わずもがなですが物理カウンターに対応出来ない

唯一メリットとして感じるのは…ターゲッティングがいらないこと、ぐらいですかね…w

ただ、ディートリヒイベントも企画されているようですし、今後L化されたらどうなるかなって感じです。

個人的にはやはりクエストによる使い分けで、他の方と似たようなデッキで運用する事が多いです。

4+GWアーサー
4+アッカ

3+(GWアーサー、Wセラムン、アッカ、りんね桜、ミカン、ミール…etcから選択2人)

大体こんな感じです。
勿論、1体や2体で他のを組み合わせていく事もあります。

L化によってどうなるか分かりませんが、現状では3体あれば必要十分だと思います。

長くなりましたが、参考になりましたら幸いです。

私は4体ともフルフルにして元帥艦隊、愛用しております。もう一体はトウマです。エンハンスに加え万が一の時のSS大回復も兼ね備えており、世界樹絶級や魔道書覇級、変幻竜封魔級などをサクサク回るのに非常に便利かと。
よって4体とも育て上げることをおすすめ致します。

SADA Lv17

私も5体いますが、4体フルフルにして1体はプレボです。
4体使うことはまずありません。3体までが許容範囲かと思います。3チェインもそうですが、一度、誤答すると立て直しがきついときがあるため、介護できる精霊が1体以上(遅延や回復)必要になります。もちろん、絶対誤答しないのであれば、元帥の複数積みは有効ですが。私は、「遅延+変換+回復+元帥x2」で充分足りていると感じます。
ただ、今後のL化によっては、チェインなどがいらなくなるかも知れないので、5枚積みなどもあるかも知れませんねえ。

オゥランディ15-4で高速レベリングしたいならディートリヒ複数は持っておいて損は無いです。
ディートリヒ4体も持っていないので試せませんが、ボブ、ディートリヒ4、助っ人ボブでオゥランディ回せると思います。

アユタラが解放された今でもオゥランディ15-4は通常クエストで一番効率のいいレベリングスポットなので、他に強い雷精霊を持ってないけど快適にレベリングしたいと思うなら4体育てる価値はあると思います。

最近のイベントやアユタラになると、敵が硬くて一撃が難しかったり、チェイン解除の影響で4体活用出来る場面が少な目になりましたが、ディートリヒも今後L化するであろう精霊なので、育てないとしても餌にせずとっておくといいでしょう。

私も4体目を引きましたが、今のところ育成していません。
3体+セレニティ(エンハンス 変換) Wムーン(回復)
3体+アッカ(エンハンス 変換) GWアーサー(リジェネ)
3体+GWアーサー Wムーン
などで運用することが多いです。

4体目を作っても、それでどこに行くだろうと考えると行く場所がないんですよね。

ただ、艦隊を作れば強いのは明らかなので、余裕があるときに育成するつもりです。

私も被ってます…運用はエーテル余ってるならあり無理にする必要はないと思いますよ~
3体フルですが2体しか使ってません…
カウンターの餌食です

4体使いたいならwうさぎ1選

過去うさぎ2枚あれば3体でイベントの最上位以外いけました、回復なんて必要ありません、フォロワーの戦闘後回復のみ

魔導書も3体
デュートリヒ
デュートリヒ
デュートリヒ
過去うさぎ
Wうさぎです

カン Lv110

3体までは間違いなく有りです。

私も5体持っていて3体まではフルフルにしてます。

3体でもマナ・覚醒込みで攻撃力3758
3チェイン目から180%の減衰無し全体攻撃ですので、パネルさえ有れば殲滅力がハンパないです。

なので、デッキの組み方としては、
回復・パネチェン1体とクエストに合わせて状態回復か遅延持ちを組み合わせてます。

私の場合は、概ねファムとアルティミシアでやってます。

もちろんディートリッヒ4体+回復・パネチェン
(出来れば戦後回復持ち)でも、雷推奨のクエストは大体高速クリアできます。

私はエーテル貧乏なので3体だけにしてますが
(^^;

是非、育成して爽快感を体験してみて下さい。

P.S.
ご存知ですと蛇足になりますが、SSの自己エンハ200%4ターン継続はエンカウントを跨ぐとターン数はカウントされません。
味方エンハや徐々に回復等も同じです。

sumsum Lv76

はっきりと全体フル覚醒フルマナにする価値があるといえます。その結果、攻撃力1200upという化け物並みの性能になります。
3ターンと初速はかかりますが戦艦で組むことでほとんどの敵を蹂躙できます。
場面によって使い分けが必要でしょう。
おすすめは
・アッカやセーラームーンセレニティ:変換+チェインプラスに加えエンハンスでより強力な攻撃が可能
・セーラームーン&ちびうさ:戦士の回復に特化しているので序盤で落ちにくくなります。潜在能力で戦士HP・攻撃力upがあるのも手助けになります。
おすすめは前者で、短時間勝負のアタッカー構成ですね。

ご参考になればと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
ポポラの里のものがたり
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
ポポラの里のものがたり
アテナ・ザ・シャドウガーディアン
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
虚空ノ禁書
破滅の異宝
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×