質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ミッション

ミッションについてですが。
メイトを獲るためにわざわざ初級から魔道書クエストを魔力を使って
クリアする価値ってありますか??
メイトじゃなくてマナだったらありだと思うんですが、私は取りあえず
メイトの分は放置しています。
メイトをクリアしたらマナやエーテルが出てくるとかあるんですかね?
みなさんはどうしてます?

これまでの回答一覧 (5)

sumsum Lv76

魔道書ミッションをクリアしていくと以下のように報酬も変わっていきます。
エーテル・クリスタルが手に入るので、少し手間ですが価値はあるかなと思います。

初級クリア(全3回) 500メイト
中級クリア(全3回) 1000メイト
上級クリア(全3回) 世界樹各色1枚
(火:火の世界樹S+)
(水:水の世界樹S+)
(雷:雷の世界樹S+)
封魔級クリア(全3回) ハイエーテル1個
絶級クリア(全3回) クリスタル1個
覇級クリア(全3回) クリスタル1個

  • まったり無課金 Lv.51

    そうなんですか??? これでしたらまあ、行く価値有りますね! 一応最初初級だけはやったんですが、そしたら中級が出て来て。。。。メイトが倍になっただけだったんでちょっとやる気が失せていました。^^; 貴重な情報ありがとうございます!!

ミッションはやならなければならない期限はないですから、現在のようにあまりやるイベントがないときなどに消化するのがいいと思います。

魔道書クエストのミッションは他の方が書かれておられるとおり、上の級になればもらえる報酬もよいものになります。

Bの魔道書でも以前より合成経験値が高くなりましたので、B+やAのカードのレベルアップには使えます。

ミッションは今後追加されていくようなので、あまりためてしまうとやるのがさらに面倒になりますから、できるものはある程度こなしておいた方がいいでしょう。

私は協力バトルはさっさと終わらせ、他はのんびり進めています。

  • まったり無課金 Lv.51

    回答ありがとうございます。私もクリが貰えるという事でレイドはさっさと終わらせたのですが、メイトを一つクリアしたら次は中級で・・・・心折れました(笑)でも、先々エーテルやクリが貰えるならのんびりやっていこうと思います。でも、メイトじゃなくマナだったら嬉しかったんですけどなんでマナがないんでしょう??^^;

適当に消化してますが、今更初級を複数回まわるとか苦行ですよね〜。
せめて1回ずつにしてくれればいいものを。

初級~上級までは普通に回るのが苦痛だったので手持ちのカードの攻撃値やSSのチェックに切り替えました。コンボが欲しいときは1体以外他色にする等色々試していたら終わっていました。
ほぼ全滅しないと思ったらこういった機会でしか試せないカードもあると思うので割り切ってみるのも手です。

  • まったり無課金 Lv.51

    そこは気づきませんでした!参考になります。有難うございます(^.^)

ミッションは全てクリアしましょう~(^-^)
魔導書はしんどいですがハイエーテルと栗2個s+木が各属性ごとにもらえます!!
ですがわざわざ栗もったいないと思います魔導杯ないので急ぎのカードないのなら…
レイドもここの掲示板で速攻クリアできました栗5個×種類
進化は魔導書なのでのんびりとでどうでしょうか?

  • まったり無課金 Lv.51

    回答ありがとうございます。そうですね、ミッションをクリアしたら次々出てくるのでしたらやりますが、レイドを終えたらかなり残りが少なくなり、メイトでは魅力がないから放置していましたがエーテルとクリがあるならのんびりとでも続けようと思います。(^.^)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
轟立鉄傑学園
ハード3ハード4
ハード5-1ハード5-2
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×