通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
ao Lv22

デッキ構成について

今5体中、全体攻撃1体、回復1,2体、攻撃UP2体というアンサースキル構成なのですが、オルハレポートやアビスコード、ブレイダーは回復より、火力が大事と聞きました。
5体の内、4体を全体攻撃、もしくは攻撃UPにしたほうが良いのでしょうか?
また、アンサースキルでの回復が多く求められるクエストとはあるのでしょうか?

これまでの回答一覧 (1)

基本的に火力が無いと突破ターンが増え、敵からの手痛い被弾を受ける回数が増えます。難度が高いクエストだと1発で致命傷なので、ASでは回復は基本的に間に合いません。
パネルを踏む回数も増えてしまってパネル事故の可能性も増えるので、長期戦はいい事があまりありません。時間もかかって周回に向きませんし。
回復が必要ならSSや覚醒でまかなった方がいいです。
それで突破が厳しいならAS回復を入れてみる、といった感じです。

昔と違ってどのイベントも魔力消費0期間が設けられている親切設計なのでイベント毎に色々試してみましょう。



逆に、AS回復が多く求められる一例としては以下の通り

・20問連続正解でクリアなどの、正解数が非常に多いサブクエの攻略のため火力を落とす
・レイドで全員正解10回達成などを満たすため火力を落とす

私が思いつくのはこれ位です。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
轟立鉄傑学園
ハード3ハード4
ハード5-1ハード5-2
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×