質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

覚醒の優先順位について

質問です。
画像の5体プラスバレニコラとオルハの計7体がいるのですが、どれからエーテルを投入していけばいいでしょうか?
みなさんのおすすめを教えてください。
また、フルフルのフレイが1体いるのでセレサの優先順位は低いのではと思いますがどうでしょうか。
よろしくお願いします。

これまでの回答一覧 (4)

使い勝手がいいのは、チュレとジグムントだと思います。
戦士デッキで考えれば、アネモネ+セレサになるでしょう。

遅延については、属性特攻が有用でない場合はフレイよりセレサのほうが使い勝手がよく、遅延は2枚使う場合もあるのでフル覚までいかずとも余裕のあるときにある程度覚醒していくといいと思います。

バレニコラについては、雷エンハンスの手持ちが多くないのであれば覚醒して使う価値があるでしょう。

ジグムントでしょう。
他の精霊も、戦士デッキで!とか魔導杯で!とか光るところがありますが、ジグムントはどこにでも連れて行けます。イベント、魔導書周回、魔導杯まで隙がありません。

ガチ勢は、中途半端な精霊よりも一つの突出した能力を持った精霊を高評価する傾向にあります。アスカみたいな。
でもカードが揃っていない時期は、どこにでも連れて行ける汎用性こそが強さだと考えます。なのでジグムントおすすめです。

5000t級 Lv10

追記です

アネモネ忘れてました。ジグムントと同じく無駄のないスキル構成。
戦士が多いに越したことはありませんが、戦士2人でもデッキ全体で考えればノーチェイン28%エンハ。ただ、イベントで使うとなるとお手持ちのシャロン(おそらく回復役で使うでしょう)とスペシャルスキルがかぶるのでおすすめはできません。

5000t級 Lv10

①シグムント・・ノーチェイン30%エンハと水雷パネ変でイベントと魔道杯どちらにも無駄がないので

②あとはあなたの手持ち次第です。
魔道杯向け水デッキ強化ならチュレ(なぜ魔道杯と限定したかはミナカを持ってらっしゃるのでイベントに全体ダメージ魔法2枠はいらないと思ったので)
イベント向けボス戦多色対策ならセレサ
魔道杯向け雷デッキ強化ならバレニコラ(SSターン短縮はイベントでの重要性は低いかな?と)
イベント向け雷デッキ強化ならオルハ

最下位エステル・・最後のとどめか全員HP50%以上でかつ回復持ちがいる場合、とスペシャルスキルの使いどころが難しいので

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
嗚呼ヒューマニゼーション
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×