質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

バレンタインアキラについて

最近やっとデッキが強くなってきて隠れボスを狙う余裕が出てきたのですが下記の違いがわからないのです。

バレンタインアキラの進化方法なのですが
4枚で進化した場合と18枚使用して進化した場合、
どのような差がでるのでしょうか?
覚醒の数、ステータス数値などに変化があるのでしょうか?

一覧には覚醒数9となっていましたが、4枚だとそれより少なくなるとかでしょうか。

どなたか教えていただけると助かります。
宜しくお願いします。

これまでの回答一覧 (1)

同一カードで覚醒できることはご存知ですよね?
イベント報酬の精霊は初期段階のカードがドロップするので(もちろんSSでもらえる報酬もありますが)、エーテルを使わずに同一カードで覚醒させることができます。

とはいえ進化させてしまってからでは、同一カードではありませんから、4枚使って最初にSSアキラを作った場合、これは無覚醒のアキラで、覚醒をするには再度SSアキラを作るかエーテルを使うしかありません。

ですから、イベント報酬精霊はAの段階でできるだけ覚醒し、その後進化させる。
さらにそれとは別に、Aのカードを覚醒をさせてさらに進化。そして次の段階の同じ進化になったカードどうしで覚醒をさせる。
という作業を繰り返す必要があります。
いかに効率よい枚数で覚醒していくかは、各進化段階での覚醒数によって変わります。

一番枚数の少なく済む4枚でSSアキラを作っても、たくさん集めて各段階で覚醒したものをもとにSSアキラを作っても、最終的なアキラの覚醒数自体は変わりません。
覚醒ができているかどうかが変わります。

進化の違いこそあれ、通常の精霊も同一カードでの覚醒は同じですから、カードのダブりで覚醒する場合はこれを考えながら覚醒と進化をさせないと、無駄が多くなります。


  • しましま Lv.3

    細やかなご返答ありがとうございました。 実は同一キャラでの進化で覚醒が解放されるのも初めて知りました。 なんとか4枚は揃いましたが18枚集める自信がありませんので素直にエーテル使います(´ー`) 本当にありがとうございました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
嗚呼ヒューマニゼーション
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×