質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
Lv12

デッキに関してなんですが。

今、正月リティカ、ヘルミーナ、ヘルミーナ、セティエ、シーラでデッキを考えているのですが他に入れた方がいい精霊とかありますかね?
あんまりそういうの考えながらやらなかったのでみなさんの知恵をお借りしたいです。

他の雷精霊は、アーサー、イザーク、エテルネ、エリアナ、エレン、黒ふなっしー、ユペール、ルミィ、セシーリアなのですが。

これまでの回答一覧 (2)

范雎 Lv20

質問者様が挙げておられる精霊は、ASとSSが全く同じものがいないので、どれを入れるかはシチュエーションによって変わると思います。

例えばですが、
エテルネとセティエを比較した場合、セティエのほうが遅延のターン数は多いし、ASは回復なので、汎用性はおそらく高いのですが、クエストによってはのんきに回復するよりも少しでも攻撃力を上げて敵を早く倒すほうが大事というものもあります。また遅延についても、セティエSSを打つまで10ターンですが、エテルネは9ターンなので、そういうのが致命傷になったりすることもないとは言えません。
そこまで微妙な話しでなくても、蘇生が欲しくてセシーリアを入れたら回復が余ってしまうとか、そういう場合エテルネ入れといたほうがいいなという時があると思います。そういう組み合わせを考えるのがゲームの醍醐味の一つだと思います。

しかし、全部のカードを育てるのはすごく大変なので、判断の一例を挙げてみます。スキル分類です。ASだと

回復:リティカ・セティエ・アーサー・セシーリア
みんなの攻撃力上げる:シーラ・エテルネ
自分の攻撃力上げる:イザーク・エレン・エリアナ・ヘルミーナ
連撃:ルミィ・黒ふな
減衰なし全体攻撃:ユペール

回復4つのパーティはあんまりないので、どれかはいらないかもしれませんね。あと、連撃はいまダメージブロックの関係で使えない事がある上、どうしても分けて攻撃しなければならないという場面をあまり経験したことがないので後回しでもいいかもしれません。特攻がいないのが気になりますが・・・。
SSは

変換:リティカ・シーラ・エリアナ・ユペール
見破り:ヘルミーナ
遅延:セティエ・エテルネ
攻撃:アーサー・イザーク・黒ふな
蘇生:セシーリア
攻撃力上げる:エレン・ルミィ

で、変換は結構多いですね。こうやって見てみると、私の中で順位が低いのは黒ふな、ルミィ、アーサーでしょうか。イザークも後回しですね。

GameWith Lv60

正月リティカとヘルミーナを使うなら、二枚目の変換はエリアナの方がいいと思います。
あと、アーサーと正月リティカはまあまあ相性いいです。アーサーのSSを打つとリティカのAS条件を満たせるので。

他2件のコメントを表示
  • Lv.12

    シーラではなく、エリアナですねー? アーサーですか…確かに…どれと替えたら上手いこといきますかね?

  • GameWith Lv.60

    どのクエストに行くかによりますが・・・例えばボスのお供が開幕スキル反射をしてくる場合、リティカ・アーサー・ルミィ・セティエ・ヘルミーナの組み合わせならルミィ+アーサーのSSで有利属性に25000ほどのダメージを与えられるのでお供を瞬殺して即遅延をかけることが出来ます。削りきれなくてアーサーが死んでも、SS撃った時点でアーサーの役目は終了してるので助っ人と替わってくれたほうが嬉しかったり(笑)

  • Lv.12

    たしかに…ありですね!笑

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
轟立鉄傑学園
ハード3ハード4
ハード5-1ハード5-2
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×