質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

協力バトルにおける玄人とは?

タイトルの通りです。
よくレイドの募集欄の中に「玄人希望」と書かれてあるものを見かけますが、正直何を持ってして玄人と言うのかがよく分からないので、教えて欲しいです。

恐らく個人によって基準が異なると思いますが、よろしくお願いします。

これまでの回答一覧 (19)

とき Lv32

どういう部屋かによると思います。

テンプレ部屋なら、テンプレデッキで手順も分かってる人。
コメントにテンプレって書いてるのに分かってない人が入ってきて失敗したことのあるホストが玄人希望しそう。

フリー部屋でレベルが低いホストなら、純粋に『助けて!』の意味かと。回復とかパネル変換とか求められていそう。もしくはコメントには書いてないけどリーダーでテンプレ部屋なの察して!かも?

フリー部屋でレベルが高いホストなら、レイドのマナーを求められそう。エンハ効果の下がる上書きやめてとか、誤答即抜けやめてとか。もっとも、レベル高いフリー部屋で玄人希望は出さない気がしますが。

すべて想像ですが、こんなイメージだと思ってます。
わたしは玄人希望の部屋にはギスギスしそうなので絶対に入りません。

既出ですが自分も「玄人」とは
・ホストコメントを読んで実行できる方
・ホストコメントを読んで実行できないなら入室しない方
・最後(詰む)まで諦めない方
・他者の故意でない過失(誤答/エラー落ち等)について責めない方
だと思っています。

例え誰よりも強いデッキを組めて100%の回答率を叩き出していたとしても、他者と協力するレイドに於いて他者と協力できない/しない/する気がない方は玄人とは思いません。
強めの言い方になってしまいましたが、こんな風に考えているユーザーもいるよ。って事で(*- -)(*_ _)

ちょっと他の人とは違う答えかも知れませんが。

「ホストの要望を満たせるよう調整出来ること」
だと思います。

例えば「敵を倒す」ことだけを目的とする場合。
誰が倒しても大して変わりません。

でも、「敵の落とす素材を手に入れる」
ことを目的とする場合。

他の人が手に入れるのを妨害するように
攻撃や補助などのスキルを無駄に使ったりすると
嫌われることは分かって欲しいです。

玄人希望、はデフォルトで設定されません。

「きちんと協力できない人お断り!」
というホストの意思表示です。

テンプレ戦法で数ターンで仕留めるなどの
癖のあるデッキを使うとき、
最も警戒しなければならないのは敵ではなく、
味方の足を引っ張って足並みを乱し、
倒せる敵を倒せなくする人です。

リーダーの精霊とコメントで
ホストの意思を察せられないなら
まだその部屋に入っても
足を引っ張るだけと思ってほしいです。

笛っち Lv106

私に「入らないで!」と言ってる部屋
だと思って対応しております(笑)

なっち Lv125

人に寄ってかなり認識違うでしょう。
私がホストで使用する場合は、特設レイド覇級において
①時限を使うと敵が固くなったり、その時使用してはならないスキルがある時。
②ボスとお供でターゲッテイングが難しい時。
あたりで使用します。
一つには勿論クリアしたいからですが、気持ちの大半は魔力使って参加してくれてるゲストに迷惑かけたく無いと言うこと。
まあどちらかと言うとゲスト参加が気が楽です。

ちょっとデッキ構築難度が高い要求とか、初心者では厳しいコストになるテンプレデッキなどで「玄人希望」と募集した事はあります。

あと、最近はあまり無いですが、リーダー枠だけテンプレっぽく見せた詐欺デッキのせいで、全滅の憂き目に遭う頻度があまりにも多かった時に「玄人希望」にしてましたw

他1件のコメントを表示
  • あら Lv.114

    バリオンさんの回答で、ジグ猫艦隊を思い出しました。 おやー?なスキルがたまに飛んでて、自分のジグ猫にはない回復やら見破りやら使うジグ猫所持された方がいたのでしょうね(笑)

  • バリオン Lv.59

    「にゃんと!」連呼してた時代ですねw

テンプレデッキリーダーで募集されている場合は
テンプレデッキで手順もわかっている人のことだと思います

あら Lv114

1 ホストコメント読んで守る
2 テンプレを理解できてる
3 2の流れでリーダー精霊を見てどんな部屋か理解できる(必ずしもではないですけど)

と言ってもコレも個人の感覚でしかないです。
個人的には『今回は初心者さんは遠慮してね』や、検証等の時にヘルプと玄人使いますが、コメント読まない人や無視する人にはどこが点いてようと関係ないですからね。
正直飾りにしかなってない気もします。

質問者さんみたいに気にとめてるかたはどれくらいいるのか気になりますね。

「恐らく個人によって基準が異なると思います」→正解です。

基本的には素人に対する玄人なので、レイドではどのように立ち回ったらいいか(使ってはいけないSSなども含めて)を心得ていることが玄人の最低条件であると思います。
ただし指定攻略法がコメントで定められているような部屋では「わかってんだろうな?あ?」というくらい玄人の意味合いは厳しくなりプレッシャーも強くなります。

他人が失敗したり下手な立ち回りをしても咎めないなどといった、紳士的な玄人像を思い浮かべる人はあまりいないかもしれませんね。

私個人的なことですが、ホストの時に、テンプレと書いたのに違う行動をするかたが入ってくることが多かったので、一時的に「玄人募集」にしたことがあります。

自分がゲストで入るときは、コメント欄をちゃんと読んで、ホストの求める行動ができるときに入るようにしています。

三百 Lv173

かなり乱暴に言うと

初心者ホストが掲げている場合
(初心者かどうかはレベルから想定するしかないですが)
これは「オマエらがオレサマのために働け」って意味です。
ホストとしての準備をほぼしていない、下手をするとゲームルールすらわかっていないくらいの初心者かもしれないホストでもクリアさせることのできる人材が求められています。
もちろんそのためにどうすればいいのかも理解している必要があり、それが解る人が玄人。

そうでないホストが掲げている場合
「テンプレがわかるヤツだけ入ってこい」って意味です。
なんのテンプレなのか、デッキの要件、立ち回り、全部知っていて実行できる人材が求められています。
「なにをどうすればいいか理解していること」という点は初心者ホストのそれと同じであると言えるでしょう。

後者の場合、「誰でも」を外して「玄人」だけにすればいいのですが、フィルタの仕様の問題で「誰でも」を外すと現実的に誰にも部屋の存在に気づいてもらえないので、どうしても「誰でも」「玄人」を同時に出すしかないので…。

個人的な考えにはなりますが高レベルであるということ

高レベルということはある程度昔からやってる人や普段から黒猫をやっている人ということですし、そういう人は協力バトルに対してもある程度知識はあるのでスムーズでミスがない攻略が可能になるんじゃないかなと思います
実際レイドイベントで同じ精霊がリーダーでも低レベルの人よりも高レベルの人の方が安心感がありませんか?

さてここでじゃあ何レベルから高レベルなのか?という話になりそうですが、それは部屋主さんの基準次第なので一概になんとも言えません
大体500以上であれば玄人希望部屋に入っても蹴られることは少ないと思います


私はよくホストをして玄人募集してます。
そんな私の理由は、テンプレに近いデッキで、違う精霊を使う事もあるし、コメントを読んで『守ってくれたらいいな』とおもいからです。それとゲストさんはスタミナを消費して入ってきてきて頂いてるので、コメントを読んでくれなくてクリア出来なくなる(誤答は私もする事なので気にしてませんよ)事をできるだけ避けたいと言う願いです。
なので『コメントをよく見て立ち回って』と言うのが一般的な基準ではないでしょうか!
ちなみにスタミナを消費しないレイドでは玄人募集は、まずしないですね(^◇^;)

黒くり Lv141

募集掲示板に、なぜ「玄人募集」と書いてあるのかがわかる人、かな?

プレイヤーのコメント欄なら文字数が限られているので簡潔なのは仕方ないですが、募集掲示板なら、なんらかの条件が書かれているはずです。
その条件と立ち回りが理解できて、必要なデッキが組めれば、その掲示板で希望する「玄人」で良いと思います。

何も記載されず「玄人募集」としか書かれていないなら、余程腕に自信がない限り参加しない方がいいでしょう。

他の方もおっしゃるように、「玄人」の考えは様々です。
ならば、その条件が理解できない自分は、求められている「玄人」ではないと割りきらなければ仕方がないと思います。

テラ Lv22

私の考えになりますが、

・敵の行動を理解し、必要なときに適切なスキルを使える。
・エンハや弱体化、カウンターなどの効果を上書きしないように気を使える。
・回復系のスキルを打つ際、被らないようにコメントをしてから使っている。
・味方全体にかかるスキルと自分にだけかかるスキルの区別がついている。
・いつでも打てるスキルと自分の番でしか打てないスキルの区別がついている。

このあたりができると「玄人」で、さらに

・高難度の部屋である程度の火力を有しつつ、初心者介護ができる。

ともう「達人」レベルと言えるんじゃないでしょうかね。
最も、最後の項目はカード運にも左右されると思いますが…(今回のロアレイド覇級で言うなら、ループして打てる火属性ガードがあるかなど)

chame Lv101

イベントと通常で玄人という意味合いは変わってくると思います。

イベントでは、1テンプレデッキを理解しており、2レベルはおおよそ400以上で高ければいいですが、たまに地雷の方もいます。
判断基準はコメントや先頭精霊で理解するようにしています。

通常のレイドで玄人と表示するのは助けてほしいという意味合いが強いので、玄人=助けてくれる方 という気がします。
自分の中では、玄人はどんな状況でも諦めない人だと思っています。どうしようもない時もありますが、1%でも勝てそうなら努力したいです。
んー、自分が玄人かと言われると、困りますが、テンプレなら皆さんの邪魔にならないように努力はします。

基本的には攻略サイトの立ち回り理解してる人ですかね。それか敵の行動パターンわかってる人。(あくまで個人的な考え)

退会したユーザー

今回のようにテンプレなど組まず普通に殴っても六、七ターンでクリアできるのに頑なにテンプレを守り抜く職人気質の方々だと私は思っております。

運営がユーザーに認識を丸投げしてるので基準はないですね(笑)

ただ、これを条件に入れる人は恐らくこう考えてるでしょう。

「デッキレベル高い人に縛りたい」

ただし…レイドのホストで条件に入れて部屋立てても「全く」意味はありません。

なぜなら…あれは

「ゲストがホストを絞るための条件」

だからです。

例えば、ホストが「誰でも」「玄人希望」「最速ターン」を選んでも、ゲストはデフォルトの「誰でも」で入ってきます(笑)
当たり前ですよね。

ということで玄人の条件でないので、「玄人希望」のみを選ぶホスト、ゲストの特徴を推測するということに置き換えて…

■ヒモホスト(笑)
ホストが「玄人希望」のみで立てること自体「早く終わりたいから強いひとだけきて!」という自己中心的な考えから立ててるでしょうね。

早く終わることはみんなの総意ですけど(笑)
人より欲が全面的に出てるホストですけど、自分で打開策を考えない人ですね。


■俺様ユーザー(笑)
ホストが「玄人希望」のみで部屋を立て、意図的に入ってきたユーザーは自分が何を持ってか知らないが「玄人」であると思っている可能性が高い

ちなみに冷やかしで入ってくるユーザーも俺様ですよ(笑)

何せ「いじめてやろう」「邪魔してやろう」って何様のつもりかわからん。


玄人希望は何も生産的なものは生まないから、選ばない方がいいか、期待をせずに気持ち程度に選ぶ、ことをオススメ(笑)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
勤労感謝の日 大魔道杯
イベントトーナメント
通常トーナメント
報酬精霊
魔道杯情報
最新イベント
かみさんぽっ2
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
かみさんぽっ2
ハロウィンミュージアム2
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
虚空ノ禁書
破滅の異宝
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×