ハイ・エーテルグラスを使って潜在能力を解放する時に効率のいい方法ってありますか?
質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ハイ・エーテルグラスを使って潜在能力を解放する時に効率のいい方法ってありますか?

ハイエーテルグラスを使って潜在能力を解放させるときの合成方法について
質問です。
今のところカードのレベルを上げるついでにハイエーテルグラスもいっしょに普通に合成して
覚醒させてます。
そこでなんですが、普通に合成する以外に効率のいい合成方法なんてありますか?
例えばゴールドを節約できたりといった合成方法があれば知りたいです。

これまでの回答一覧 (1)

強化合成時のちょっとしたゴールドの節約方法ですが、
ハイエーテルグラスをカードに合成する際は、無進化かつ、Lv.1の段階で合成した方が
ゴールド費用が抑えられます。

魔道書合成の際にも言えることですが、カードはレベルが上がれば上がるほど、
合成費用がかさんできますので、レベルが低い内にハイエーテルグラスをつぎ込んだ方が
お得です。

また、ハイエーテルグラスではなく、同カードを合成することで覚醒する事も可能です。
ここで注意しなければならない点が一点出てきます。
ここで言う”同カード”は、ランクも同じでなければなりません。
つまり、ランクAカードを覚醒させるには、同Aランクのカードが必要になります。
ランクSの場合はランクSカードが必要となります。

例えばランクSカードを覚醒させる場合、覚醒用のカードも
ランクSまで進化させなければならなくなります。
ですから、できるなら無進化の状態で覚醒させた方が後々のことを考えるとお得になります。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
嗚呼ヒューマニゼーション
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
THE LEGENDS of WIZ 蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×