黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黄昏メアレス 〜less
黄昏メアレスのサブタイトルとしてよく付いている、
〜lessはどういう風に訳すのでしょうか?
例えば、黄昏marelessなら、夢はないって感じですか?
後、他のサブタイトルの訳も大雑把でいいので教えてくださいm(_ _)m
(残響dearless、絡園lorelessなど)
これまでの回答一覧 (7)
私もキミニーさんに似た解釈です。
stain-less('-'は分かりやすく入れています)は錆が少ない=錆びないという意味合いからステンレスという合金の名前になっています。
元々"less"は「少ない」という意味のようですが、接尾語として使われたときには「無い」という意味になるんでしょう。
"mare"については、個別に「夢」という意味はないと思いますが、night-mareは「悪夢」ですので、夢という意味にとれなくもありません。
ただ、このストーリーで考えると、「寝ているときの夢」ではなく「願望としての夢」(作中のセリフにもあったと思います)なので、本来は"dream"のほうが適切なのかもしれません。
それから考えると"non-doreamer"と呼ぶべきなのかもしれませんが、グループ名としては使いづらいので、造語の"mare-less"としたのではないかと想像します。
ですから、他のキャラクターやサブタイトルも、"less”を除いた部分
が無い人(物・場所)という理解で良いと思います。
このタイトルの解釈は、他の皆さんと概ね同じだと思います。
mare-less
”mare”自体は妖魔とかそう言った意味があり、この場合の解釈ではナイトメア(悪夢)からメア=夢という解釈で用いられて「夢を無くした」という意味になっているのだと予想されます。作品のタイトルとして黄昏メアレス=リフィルのことという解釈でも大丈夫でしょう
dear-less
"dear"は手紙などでdear○○として使うことでも有名な「親愛なる」とか、あとは「かわいい」や「いとおしい」、「大事な」や「大切な」を意味します。残響というのが専門用語ではなく、文字通り残って響くというのを意味するのであれば、「親愛を失った」「大切なものを無くした」ということが残って響く。これはレッジの話とロードメア達ロストメアの話、どちらにもかかっているものという解釈でいいでしょう
lore-less
"lore"は意味合いとしては知識や伝承という意味があり、「知識を無くす」、「伝承を無くす」と直訳してしまうとあまり意味が通らないので、おそらく「知識がない」、「伝承の通りではない」などと考えるのが妥当かと思います。なので、この場合は「絡園に対する知識がない」、「絡園とは伝承通りではない」、などといった意味で、リフィルたちの絡園に対する知識がないことを意味するのと同時に、絡園が楽園とは程遠いものであること、そして、ロードメアの記憶が欠如していたことにもかかっているのだと解釈できます。
ここからはついでの形になります。
その他にもメアレスには造語の類が多いのですが、
回答の中にもあるラギトのダイトメアは"dight "装備や装飾から来ているものです。ロストメアなどは、
ピュアメア”pure-mare”「純粋な夢」→黄昏に咲く夢
アーマードメア”armored-mare”「装甲の夢」→外界を拒絶する夢
ファミリアメア”familiar-mare”「家族的な夢」→ぜラードの見た夢
ミスティックメア”mystic-mare”「秘伝の夢」→魔道再興の夢
ドレスメア”dress-mare”「ドレスの夢」→ミリィの夢
アイアンメア”iron-mare”「鉄の夢」→みんなを守る夢
ラスティメア”lusty-mare”「活発な夢」→取り戻す夢
→世界を変える夢によって書き換えられて赤黒く錆びていくより
”rusty-mare”「錆びた夢」に書き換えられたと推察
ラウズメア”rouse-mare”「呼び起こす夢」→解き放つ夢
レベルメア”rebel-mare”「反抗の夢」→反抗の夢
→※levelと勘違いしがち
オルタメア”alter-mare”「変える夢」→世界を変える夢
ロードメア”lord-mare””lead-mare””road-mare”「王の夢」「導く夢」「道の夢」→みなを導く夢
ピースメア”peace-mare”「平和の夢」→争いを止める夢
ウィングメア”wing-mare”「翼の夢」→外に羽ばたく夢
メアレスはラテン語から来ているものも多く
リフィルたちの暮らすロクス・ソルス”Locus Solus”「孤高の地」
外へと繋がる門デュオ・ニトル”Duo Nitere”「2つの輝き」※リフィル翻訳だと「2つのひかり」
秘儀糸デュクトゥルス”ductulus”「医学分野の細い管」
オプスクルム”obscurum”「闇」
ディルクルム”diluculum”「暁」
アーレス”ales”「白鳥」
園人や魔法関連はラテン語が多いですが、リフィルたちメアレスの二つ名は英語系統です。これはおそらくアフリト翁が付けたからと予想されています。
黄昏(サンセット)”sun-set”「黄昏」
墜ち星(ガンダウナー)”gun-downer”「銃で落とすもの」
徹剣(エッジワース)”edge-worth”「刃の価値」※おそらくアフリト翁が借金返せの意味で名づけた(小惑星や英語圏の苗字とは別と思われる)
剣庫(アーセナル)”arsenal”「工廠」
烈剣(ティアライザー)”tier riser”「切り裂く人」だとアフリト翁が意味深に笑うのでやはり「起きている者」(メアレスではない)という意味だと思われる
戦小鳥(ウォーブリンガー)”warble-nger”「小鳥のさえずりをするもの」※ウォーをブリングするわけではないというセリフよりこの単語だと思われる
魔輪匠(ウィールライト)”wheelwright”「車大工」
個人で調べた為違ってたらすみません。
「less」とは接尾辞で「~が無い」という意味。
他にも「~が少ない」等意味はありますが
この作品内では前者です。
黄昏mareless…
「mare」をラテン語で「海」と言う為、
そのまま読むと「海が無い」と言う感じになります。
夕日はあるが海が無い…とか捉え方は人それぞれです。
残響dearless…
「dear」を英語で「親愛な」と言う為、
そのまま読むと「親愛な~が無い」と言う感じです
レッジの知人ユイアの事でしょうか…
洛園loreless…
「lore」を英語で「知識」と言う為、
そのまま読むと「知識が無い」と言う感じです。
ロードメアの記憶が無い(一部欠落)事とかが
関係ありそうです。
英語苦手なので間違いがありましたらごめんなさい。
また、あくまで個人的な解釈ですので人それぞれ
解釈が違うかもですが…
恐らくですがシナリオライターさんの造語でしょうからあまり深く考えてもしょうがないとは思うのですが、そういっては面白くないので考えてみたいと思います。
lessは「~はない」という意味の接尾辞ですよね。************レスとかのレスです。メアはナイトメア「悪夢」のメアですから、夢。ということでメアレスで夢を見ない彼らのことを示す言葉として作ったんでしょうね。
dearは「親愛な」という意味。loreは「伝承」です。それにlessがつくことでストーリーを暗示したタイトルになっている、というところでしょうか。
ナイトメアの名前もそれぞれストーリーと絡んだものになっていますよね。ドレスメアとかロードメアとか。「~の夢」と言い直すとそれぞれのキャラクターの性格を言い表している気もします。
ネタバレになるので詳しくは言いませんけど、。
ゲームとかでナイトメアが馬で出てくるのと、mareを調べたら雌馬で出てくるので調べたら以下のサイトを発見しました
http://www.h4.dion.ne.jp/~lutetia/nightmare.html
そんなわけで、mareは元々悪魔という意味があるようです
メアレスで敵として出て来るのは全部魔族ですよね
その(門を通ろうとしている)敵を倒す…となるとmareless(悪魔+少なく)という言葉で通じるのではないか、という考えになりました
他の2つは既に回答している人がいるので省略します
ちなみにこのシナリオは造語が多いのか、調べても出てこない言葉が結構あります
例えばラギトのdightmareも調べても何も出てきません
dightは飾り付けるとかきれいにするという意味があるようですが…
魔道杯お疲れサマー、ですニャ。
黄昏メアレス ~less="~に満たぬもの・不足している"と解釈します。
sleepless=寝不足、で使用されます。
mareless=悪魔と呼べぬもの
dearless=親愛に満たぬもの
loreless=伝承に足りぬもの
と、個人的に意訳してみようと思います。
ただ、
あくまで黄昏メアレスシリーズの称号として~lessをサブタイトルとしている、決まり事のようなものに感じますので、
あまり気にする必要は無いですよ。
深読みをすれば、満たない・足りない・届かないからこそ足掻く人間味のある生き様として、~lessを黄昏シリーズの鍵言葉としているという点では魅力を感じています。
loreには伝承、口伝されるもの、みたいな意味があるので、思い描いていた楽園とは絡園は程遠いものだった、みたいな意味だと思ってます。