黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
陸式を3分以内で周回する方法
陸式を1周3分以内で周回出来れば計算上は時速10万に到達できます。陸式で1秒でも時間を短縮するためにやっていることは何ですか?
これまでの回答一覧 (6)
魔道杯全般に言えることもありますが
・Twitterた当サイトを見ながら等のながらプレイを極力しない
・タゲ少なめ、乱数なし、パネル運ご少ない、立ち回りが記憶しやすいのデッキを使う
・普段からラップタイム(クエスト開始→クリア後の処理が終わり次にクエストが始められる状態まで)を把握し、改善できないか考えたり試したりする
・クイズの回数よりも、スキルの回数を中心にデッキを考える。
→実際陸式なら時速は2TSSより3TSSの方が出る。2TSSは立ち回りも3TSSと比べ複雑すぎるからおすすめしない。
→なるべく反動大魔術・多段魔術・特攻大魔術・覇眼決勝(覇眼潜在)・ゾラスヴィルグ結晶(ゾラスヴィルグ潜在)に頼らない。あとレジェンドモードに入るカードもなるべく少なくする
・適度に端末と人間を休ませる
・出来るなら人間性能を鍛えたり、多少投資をする(端末やカードに)←これはお金と相談で…
私なりのやり方です!魔道杯頑張ってください!
・誤答しない
・早く答える
・OKボタンの配置を覚え出る前に押す
・快適な通信環境
・連撃エフェクトで時間とらないような配置
ボイスOFFってどうなんだろうって思って2回だけ試してみたら心持ち短くなった気がしますので効果ありっぽいですね。
でも寂しいのと、何戦目かちょっとボケーっとしたときの気付きであったりもしてくれるのでボイスONでやろうと思いますw
-
ヘルミーナちゃんがすきです Lv.16
回答ありがとうございます。 手前味噌ながら誤答はほとんどなく、なおかつ解答時間も5tで7秒台とか出してるのでこれ以上縮めるのは厳しいかなと思ってます。 残り3つ、特に連撃の配置は微調整してみます。
少し前にここのサイトに掲載されてたssのエフェクト時間を書かれたのもみると分かると思うんですが、特攻大魔術、多弾大魔術(連撃数にもよる)、反動大魔術とかはエフェクト時間が長くて殴る方が早い場合があるのでその見極めと、まぁそうそうないですがルベリ怒りからのas封印はタイムロスなのでないようにする……てすかね?
この質問をした貴方になっさんの有名な言葉を送りますね。
『SS使うよりも殴った方が速い』です。現最強魔道杯ランカーは違いますね。
陸式2tSS(SS7回)
Android(XPERIA)
↑
これで2分45秒で回してます
なので1周3分は難易度高くないです
ちなみにボイス、BGM全てOFFでやってます
-
ヘルミーナちゃんがすきです Lv.16
ご回答ありがとうございます。 当方、iPhone6を使っておりますが、やはりXperiaは優秀なんですね。 ボイスとBGMは(ないと眠くなってしまう)夜中から朝の時間帯以外は切ってます。
-
退会したユーザー Lv.33
携帯はXPERIAZ4使ってますが、悪ノリして買ったIOSタブレットの方が時速出ます あと2TSSはスキル回数多くなるから時速だせません
私はSS使用数5回で問題選択後に素早くSSを発動し回答
ミライミライユッカステブ元帥新ミルド
それで尚且つ水パネルブースト3を積みまくる
水パネルブが仕事してくれます時間短縮
1週魔道杯のトップ画面からリザルト含めトップ画面までギリ3分を切るタイムです
3分切りは相当難しいですよ
実際に動画を取ってたら3分切った
まずポモドーロタイマーをダウンロードして、ちゃんと適度に休憩して集中力を保つこどですかね。
ボードにのりたいなら役にたちませんが。
-
ヘルミーナちゃんがすきです Lv.16
ご回答ありがとうございます。 恥ずかしながら、ポモドーロタイマーの存在、初めて知りました。 ボード目的なので残念ながら魔道杯には活かせなさそうですが、せっかくこれを知ったので勉強に役立たせてみたいと思います。
回答と応援ありがとうございます。八百万2ミコトを使ってるので、次回魔道杯までに代わりを模索しておきます。 人間性能ですが、体力と集中力がないのでちょっと修行が必要かもですね笑 滝にでも打たれてこようかな笑
私もかつてプラチナムを狙って全力投球しましたが、日曜日は疲れによりかなりペースダウンしていました 人間性能は改善が難しい部分もあるから、どうするかは悩ましいです