質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

大当りの結晶

多段の数は反映されてますが効果値も上がっているのでしょうか?苦労して取った割には弱い気がするんです。

これまでの回答一覧 (4)

例えば効果値450の5連撃の場合
結晶無し 450÷5=1発あたり90
大当たり有り 650÷8=1発当たり81.25

総ダメージは間違いなく増えますが、1発のダメージは低くなるのであまり強そうに感じないんですよね。

  • ゆうちゃん Lv.1

    なるほどです。めっちゃ強いと思ってたら威力なかったので(T ^ T)納得しました!

総ダメージ量は上がっていますが、同時にHit数も増えるために一発あたりのダメージ量はあまり変化しませんよ。(総与ダメ÷Hit数)
そもそも効果値+200なので威力目的なら多弾S結晶をオススメします。

nohri Lv132

あれは多層バリアみたいのを壊しつつ
ちょっとダメージも当てたいなーみたいな結晶ですね。

黒くり Lv141

多段の連撃数が増える結晶は一発当たりの攻撃値は減りますよ。
トータルの効果値は変わりません。
多段結晶でも効果値が上がるものは、連撃数はそのままですが、トータルの効果値が上がります。

他1件のコメントを表示
  • 黒くり Lv.141

    失礼、大当たりの結晶でしたね。勘違いしていました。大当たりの結晶は、連撃数と効果値がの両方が上がるので、おすぎさんのおっしゃるのが正しいです。申し訳ありませんでした。

  • ゆうちゃん Lv.1

    回答ありがとうございます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
アルティメットニルヴァーナガールズ
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
アルティメットニルヴァーナガールズ
ポポラの里のものがたり
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
虚空ノ禁書
破滅の異宝
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×