黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
厨二っぽい表現 好きですか?
↓は八百万4覇級の冒頭に出てきた文章の一部です。
怯懦を破壊し、安佚を滅するもの。
滂沱と慚愧と決別を乗せた一振り。寸毫も迷いはない。
畢生の斬撃。裂帛の気合。
ストーリーの展開は良いと思いますが、
こういう難しい漢字を使った厨二っぽい表現が苦手で、
読んでてテンポ悪くなるし、
興醒めしてストーリーに入り込めません。
メアレスみたいに
「修羅なる下天の暴雷よ、千々の槍以て降り荒べ!」
とか声優がセリフ言うだけならまだ良いですが、
読まされるのは苦手です。
こういう表現が本当に需要があるのか、
ちょっと気になったので質問させて頂きました。
こういうのが好きと言う方、
私と同じように苦手と言う方、
様々な意見あると思いますが、
よろしくお願いします。
これまでの回答一覧 (24)
漢字検定準1級レベルかな。
とすれば、苦手な人は苦手でしょうね。高卒以上ですから。
でも、だとするとどうでしょうかね、このレベルの漢字を使う表現が嫌だとなると、芥川龍之介や夏目漱石なども厨二っぽいと思ってしまうんじゃないでしょうかね。泉鏡花あたりを読んだら昏倒しちゃうんじゃないでしょうか。
いや、それはないかな。純文学を純文学として読む時には気にならないけれども、こういうシナリオでこんな表現が多用されると食傷感を覚えるという可能性はあります。では、なぜそのシナリオがこういう表現を多用するんだろうということ考えるにあたってちょっと実験してみます。
挙げられた文章を試しに書き換えてみましょうかね。
よわむしさんなきもちをぶっこわして、ぐうたらさんなきままをほろぼしちゃうもの。
ぼたぼたながれるなみだやぎざぎざこころをきざむはじらいやきっぱりとおもいきったわかれをのせてひとたびふりかざす。そこにはこれっぽっちもまよいはない。
このいのちがおわるまでといういきおいのきりかかり。ぬのをひきさくようなはげしいきあい。
うわあ、読みづらい。私はこの方が苦手です。そりゃ誰だってそうか。
でも、これだとやっぱり八百万や和の国の世界観じゃないですよね。
それはそうと、実際解読してみればこの通りで、中身なんて大したこと言ってないんですね。ただ、漢字の視覚的効果は文字数圧縮の効果があります。仮に読み方を知らなくとも、なんとなく話の流れから意味を推測することができるというのがいいところではあります。これは極論だとしても、ではもっと水準的な表現を使えばいいじゃないかというご意見もおありのことと思います。慥かに尤もだとは思いますが、それではいかにも陳腐なものに堕してしまうということがままあるのです。
抑もですが、「厨二っぽい」という言葉に秘匿されたご質問者様の思いや如何にと忖度しますと、それは決して「自分を包摂した一般人にとって俄かに理解し難い何やら賢しらぶった表現を用いることで、要領を得ない者を嗤笑されているような不快感がある」などといったことではなく、屹度「知識にない語句が登場することで脳が逐一停止せざるを得なくなることに辟易する」のではないかと思います。ただ、私はこうした表現技法を「厨二っぽい」とは感じていません。すでにお気付きの方もいらっしゃると思いますが、私はここで難解な熟語を其処此処に鏤めて回答していますが、これは「厨二っぽい」態度としてではないのですよね。聊か「衒学的」であり、教養趣味なものであると思うのです。普段から純文学作品などを精読する者にとって、こうした語句を用いるだけで「厨二っぽい」と受け止められるのは、それが「厨二っぽい」とされる世界の中でしか触れたことのないイディオムであると認識されたのだろうな、と感じてしまい、厨二ラノベの弊害にそこばくの索漠を覚えてしまうのです。
いわゆる厨二「ラノベ」が、"ライト"すぎてからっぽな内容をなんとか埋めたくて"ノベル"要素の装飾として巷間には晦渋と思しき表現を擅にしたのが濫觴ではないかと思います。あるいは読者に「自分は何か読み応えのあるものを読んでいるのだという感覚」を齎すための小道具であるに過ぎないと言えるかもしれません。だとしたら、そこにはあんまり意味などないのです。そういうのは雰囲気として読み飛ばすのがよろしいと思います。
身もふたもない話をしてしまえば、ウィズのシナリオなんて、「どこかの世界にやってきたら、誰かしら敵みたいな存在がいて、なんやかや複雑な事情があって裏切ったりなんだりがあって、でも本当はいいやつだったみたいな話があったりして、最終的には問題を解決してこの世界とさよなら」なんてざっくりしたものなんで、真面目に一言一句考えながら読もうという人には向かないものです。
「需要の有無」という点に関しては、需要があるからこのように描写されるとか、需要がなければこのようには描かれない、とかいったことはないと思うので、「ライターさんがこのように書きたかった」ということをそのまま受け止めたらいいんじゃないでしょうかね。それを読むのが面倒というのは、読み手の感受性の問題なんで、ライターに責任はありませんし。
苦手です(笑)
文章の中にさりげなく出てくるのは好きですけどこうも連発されるとまずその単語ありきで文を構成してるような気がしてしまいまして
昔の自分思い出すんですよね〜
難読漢字本読んで覚えたての漢字(忸怩とか憐憫とか)を駆使して適当な文つくって友人にメール送った事…いや〜恥ずかしい
もちろんプロのライターさんなんでそんな事はないとは分かってるんですけどどうしても読んでてムズ痒くなってきますね
あとおっしゃる通りテンポも気になります
熟語の連発ってなんか疲れますよねw
厨二っぽいセリフというよりかは
今回のストーリーの時代・コンセプトからして
やや難しい漢字を使うのは自然な風に感じました
読みやすいのも大切ですが世界が違うので
こういった方面での差別化というのも乙なものだと
楽しんでおります
好きでも嫌いでもないかな~
あと厨二っぽいとは思わないっす
というより、喰牙RIZEのほうが厨二やね
まぁ今回は、文章で緊迫した場面を表現したってことじゃない?
せっかく和の国だすのに、何でもかんでも今風にしたら、面白くないんでね?と思います。常用外漢字、しかも難読のものを連発されると、読みづらいのも確かですが。シナリオもだいぶ長いし、いっそのことエリアクエストで和の国ごと再現した方が文章も冗長にもならず、良かったんじゃないかとも思いました。
話が逸れました、すみません。
読みづらい漢字を連発することを以て厨二あるいは中二病的表現だとするのは、早計ではないでしょうか。
今回の舞台は末法の頃の日本(だいたい前九年の役から鎌倉あたり)をイメージしてると思います。そう考えると、今回のような言い回しも表現方法の1つなのかなと私は思いました。
※読めない字が出てくる度に読みと意味を調べてたのでテンポは最悪でした(笑)
厨二っぽいというのが正直理解出来ぬのですが…
それ言い出したら、ほとんどのアニメや漫画などゲームも含めた二次元のものは、ことごとく厨二っぽいんですけど^^;
今回は嘔ということで、こういう感じを多く使ったものが多いのだと思います
厨二っぽいのが苦手というより、難しい言葉や漢字が苦手なのではないでしょうか
私は気になりません
演出の一部として意味は理解出来なくとも眺めています
安っぽい気取った格好良さと
堅くて文語的な表現は違うと思いますよ。
自分は和ものは結構好きなので、今回は別に苦手とは思いませんでしたが、人それぞれということでよいのでは?
それから、難しい表現が厨二っぽいかどうかは別として、普段見ない言葉が出てくると、よくわからないけどかっこいい、みたいに思う人はそれなりにいるとは思います。
全然違いますが、古文なんかで、意味わからないけどなんか言い回し(語感)がかっこいい、と思ったりとか。
自分は苦手だな~と思ったときはスキップするようにしてます。
いろんな世界のお話がありますし、無料だし(笑)、自分の楽しめるように楽しむのが一番と思います。
中二台詞も使いどころではかっこよく感じますし、使い方が間違えると読む気にすらさせませんね。八百万4はもちろん後者。
需要うんぬんというより、八百万4は覚えたてのカッコイイ漢字いっぱい並べようみたいな表現以外にも主にトウマが担当した説明台詞の異常な長さと、主にキリエ・ミコトの心の台詞の長さで読みづらさがすごかった。
話の流れは盛り上がりもあり熱く面白かったんですが、文章のテンポが悪すぎて不満だらけですね。
最高の材料を揃えて下手なシェフが調理したようなイメージ。
メアレスでは書かれている中二台詞などは全て呪文のように使ってましたので気になりませんでしたし、文章が韻を踏んでメリハリを作っていましたので読みやすかったんですよね。
シナリオを書いた人の力量の差を感じました。
いや、もうそれは黒ウィズの真骨頂じゃないんでしょうかw
だって毎回毎回あのストーリーの変な名前。
最近は「覇級」「絶級」とか分かりやすかったですが、
一時はもう漢字変換も困って読むことも困難でWindowsのIMEパッドを自宅で使うことになろうなんて思っても見なかったですから。
うん。
厨二的というか、演出だと思います。
黒猫には色々な異界があるので、それぞれに合わせた表現を使っているのだと。
全編これだと、ちょっと引きますが。
普段ストーリーは読まずに飛ばしているのですが、最近は以前に比べてかなりストーリーが多くなったように感じます。我慢して読み進めるのはあまり意味をなさないのでそう感じた時点で飛ばすのも手では?いつか平気になって読み返したいと思う時が来るかも知れません。
-
無課王 Lv.27
回答ありがとうございます。やっぱりストーリーのボリューム増えてますよね~。前は全部読んでたんですが、ウィズセレストーリーとかスキップするようになって、最近はイベントストーリーもスキップするか悩んでます。
テンポ悪いとは一度も感じませんでしたが。
この辺は呪文みたいなもんだと思って言葉の雰囲気だけ受け取って適当に読み流してるんですが、まさか語句の意味を真面目に解釈しようとしてるんでしょうか。
別に好きでも嫌いでもないですが、世界観的にはこういう演出が合ってると思います。
今回のイベントは和ノ国が舞台ということで時代小説や歌舞伎などの芝居掛かった演出をされているのではないかと思っています。
作品毎に演出を変えるのは悪くない手法だと思われますし、読み手の主観で好き嫌いを感じるのも致し方ないとは思います。個人的には今回の芝居掛かった演出は好きですね。
2016GWストーリー辺りくらいから妙な漢字の使い方が増えた気がしていました。
(無理に頑張って漢字使ってるなあー)と思っていましたが
今は(なんて読むんだこれ?…辞書引いてみるか)で
意外と勉強になっていて、さすがクイズゲームと妙に感心してます。
あと、(これ海外版どうやって翻訳するんだ?(笑))という
妙な楽しみ方もしてます。
何を持って厨二とするのか、よく分かりませんが、今回のストーリーはスキップせずに楽しみました。
複数のライターがシナリオ書いているので受け付けられなかったらスキップする事をお勧めします。
ちなみに私がスキップしたのはレディアントですw
難しい漢字使わないでくれっていう方が中学生っぽいですけどね。
おびえを破壊し平和を滅するもの。
涙と後悔と別れを乗せた一撃、少しも迷いない。
命を終わらせる斬撃、絹を裂くような気合い
↑読んでて面白いですか?
-
SWing Lv.6
難しい漢字を使わないで⇒✕ 難しい漢字を使った厨二っぽい表現が苦手(原文)⇒○ 投稿者の文やタイトルを見る限り、難しい漢字を主に嫌ってる訳ではなく、あくまでも厨二っぽい表現を嫌っている様に見えるんですが・・・ 中学生を強調し、かつ論題からそれたいちゃもん付けるあたりあんた性格腐ってるよ
-
ルクス・エテルナ Lv.96
さらに横からになりますが、それなら、論理をすっとばさず、難読漢字を使うと「無理して格好つけた表現」になるから厨二っぽい、という説明がやはり必要になります。また、厨二っぽい表現になる要素として挙げられるのが難しい漢字を使っていることの一点のみであり、他の要素がないのであれば、はるさんのように解釈するのも無理からぬことです。私の回答にしてもはるさんの回答にしてもそうですが、これは質問者の真意を引き出すために時として必要となる挑発的な手段です。なお、SWingさんの最後の文言は人格攻撃にあたると判断したので通報させて頂きました。
-
ハルハ Lv.40
自分の知識にない漢字使われてうんざりしてるって自白したじゃないですか。それを『難しい漢字を使った厨二っぽい表現が苦手』って言ってライターのせいにする根性が気に入らないだけです。『全年齢対象のゲームに漢検準一級の漢字を出さないでください読めません』って正直に言えば私だって「そうですね」っていいますよ。
-
退会したユーザー Lv.8
論点すり替えててたまげたなぁ・・・ 読めないとも言ってるけど厨二っぽい表現が単純に苦手って言ってることも本音ってわかってる?それをライターのせいにしてるっていうのは・・・。僕はまあまあ読めるほうなのでスラスラいけますけど厨二っぽい表現嫌いですけどね・・・ ていうか中学生馬鹿にしてませんか?厨二と中学生は違いますよ?
-
無課王 Lv.27
みなさんフォローやコメントありがとうございます。ライターは悪くありませんし、好きに書けば良いと思います。気に入らなければスキップすれば良いだけの話です(笑)。ただ、私と同じように苦手と言う方や、逆に好きだと言う方が、どの程度いるのかな~と思って質問した次第です。厨二っぽいとう言葉に不快感を示している人が多いようですが、それだけ受け入れられているという事なんでしょうね~。
シナリオ書いた人がこれで良いと思ったのでしょう
自分は特に厨二っぽいとは思いませんでしたが
ぶっちゃけ魔轟やUGみたいなギャグテイストですら興醒めしてる人はいます
まあ普通にストーリー飛ばした方が良いと思いますよ
そのような表現がものすごく多いメアレスや幻魔特区スザクのストーリーはどちらかといえば黒ウィズでは好きなので、そういった表現は好きかなーと思います。
ただ今回の八百万4は文章が冗長でテンポが悪いせいだとは思いますがストーリーをちゃんと読まずにクリアしました。
時代的に鎌倉時代あたりを意識してるのかなぁと思ってます。
当時の戦争で武将同士が戦う場合、自己紹介という口上【やあやあ我こそは古今無双の~みたいな】があったそうなので、それを取り入れたのかと。
これにミコトイベの特徴である和歌がミックスされ、平時の自己紹介や戦闘中、集中することなどにも使われて少しテンポが遅く感じてしまうのかと思われます。
運営様の意思はどうなのか分かりませんが(?_?;
こういうのはある意味難しいことをしてますよ、大変な術なのですよ、と読ませるためにあるんだと思っております。それが厨二病的でないとは言いませんがRPGはそういうものではないでしょうか。そんなことを言えば、技の名をわざわざ詠唱するなんて事前予告みたいなものです。
わがたまのおびえをはらい、やすきにつくをさらしむるもの。
あまたこぼるるなみた、たえがたきはじとふつとわかるるここちをこめたるひとふり。
みたいな感じでもいいのですが、テンポ悪いわけです。そこは日本語古来の語ではうまくいかないため、短く言える漢語(場合によってはヨーロッパ系言語)からの借用になってると言えそうです。
参考例ですが、韓国語において、日本語と漢語由来の言葉を排除しようとしたら同音異義語が大量に生じたのとやたらと回りくどい言い回しが増えたらしいので結構問題は生じているようです。日本語はその辺こだわらずに取り込むのがいい点かもしれません。
厨ニっぽいかどうかはさておき。
好きか嫌いかと聞かれたら、好きではないです。
ただ、本筋との関係が薄いと思われる冗長な表現はすっ飛ばして読んでいるので、問題はありません。
辞書とか引き引き書いていらっしゃるとすれば、お疲れ様だと思うだけですね。
(好きじゃ)ないです。
思い返せばそんな文が好きだった時代は自分にはありませんでした・・
なるほど、ウザウザな文章ですね。
半分くらい読めませんけど、まぁ全体的な雰囲気は伝わってきますね。クイズゲームやってるくらいですから、難しい表現もある程度許されると踏んでいるのではないでしょうか。
回答ありがとうございます。難しい漢字を多用するだけで厨二っぽいとは思いませんが、無理して格好つけた表現になると厨二っぽいと感じます。「知識にない語句が登場することで脳が逐一停止せざるを得なくなることに辟易する」、まさにこれですね。
うむ、まさにそこですよね。「無理して格好つけた表現をしている」かどうかは読む側の感覚であって、ライターはそうは思ってないかもしれない。無理なく格好つけた表現をすることができる才能の持ち主なのかもしれない。何をもって厨二っぽいと感じるかという線引きの感性が人それぞれである以上、それは感じ手のセンシティヴな内面の問題に収斂されていくため、共感者を募ってみたり正反対の意見を求めてみたりしたところで、何が解決するというわけでもないのですよ。また、人によっては「これって厨二っぽくないですか」と評論すること自体がものすごくダサいと感じるなんてこともありうるでしょうから、どこまでも主観的な問題というのは厄介だなあ(というのもまた私の主観になるわけですが)。