ステラダッシュ2のハード5の攻略解説です。敵の出現パターンや攻撃パターンについて解説しています。
ステラダッシュ2攻略&報酬まとめ| 5-1〜2共通 | 1属性につき3体以下 全問正解 1体も倒れず | 
|---|
攻略まとめ0
| 特殊パネル効果 | スキルチャージ+2 | 
|---|---|
| 特殊クエスト効果 | 【回復弱化クエスト】 回復効果0.5倍(全属性∞T) | 
攻略ポイントまとめ
- 無属性融合デッキ推奨
- スキチャ+2パネルで全体攻撃SSを連発
無属性融合デッキ推奨
属性特効が多く、被ダメージも高めだ。サブクエストの1属性3体以下も考慮し、無属性デッキで挑みたい。防御貫通攻撃は5-2ボスにしか無く、100%軽減を達成すればほぼ負けない。
スキチャ+2パネルで全体攻撃SSを連発
3戦目は1体倒れると、5-2ボスは3体倒れると怒り、亡者の怨念等の攻撃を受ける。同時撃破するために全体攻撃SSを連れて行くのが最適解だ。常設のスキチャ+2パネル効果を活かし、3問周期以内のSSを連発したい。
おすすめ精霊/潜在結晶0
無属性変化(50T継続)
おすすめ精霊
|  ミィア |  アンドロマリウス |  ルシエラ | 
|  カルステン&ベティナ |  ゴショガワラ/イツミ |  でんぱ | 
|  メティース |  ガトリン |  アマカド | 
| ・同時撃破用に全体攻撃SSがほしい ・3問周期のスキルがおすすめ ・AS軽減付きだとさらにベター | ||
その他おすすめ精霊
おすすめ潜在結晶/精霊大結晶
| 結晶 | 内容 | 
|---|---|
|  | 丑ヶ崎猛一郎 / 精霊大結晶 2ターンの間、解答時間に特殊効果を付与(4秒未満で回復(効果値:15)、3秒未満で軽減(効果値:15)、2秒未満で状態異常回復、1秒未満でダメージ強化(効果値:800)) | 
攻略デッキ
ユーザー投稿ピックアップ0
【クリアターン】5-1/6T・5-2/7T
| 精霊&マナ | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|  スノウ (9覚醒) |  カルステン&ベティナ |  ミコト |  シエオラ |  DMA | ||||||||||
| +400 | +400 | +400 | +400 | +400 | ||||||||||
| 潜在結晶 | ||||||||||||||
|  昏眼 |  アドヴェリ |  超魔道都市 |  デッキ構築 |  サルヴァト | ||||||||||
|  攻撃+1000 |  花札 |  夏の欠片 | 自由枠 |  凛眼 | ||||||||||
| 精霊大結晶 | 助っ人 | デッキコスト(最大) | ||||||||||||
| なし |  てすら | 426 | ||||||||||||
1戦目攻略0
攻略まとめ
左下→その他の順で倒す
属性特効の対象外となるよう無属性状態をキープしたい。右下の弱体化は、100%軽減を達成していれば無視してOK。左下のパニックシャウトで足止めされることのないよう、左下を優先的に攻撃をしよう。
敵データ

種族・HP・おすすめ倒し順
| 左上/物質 | 右上/物質 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 200万 【強敵】 | 200万 【強敵】 | ||||
| ② | ② | ||||
| 左下/物質 | 中/物質 | 右下/物質 | |||
| 200万 | 200万 | 200万 | |||
| ① | ② | ② | |||
※同じ数字はどちらから倒しても問題なし
敵行動パターン(怒り前)
| 左上/1T周期 | 右上/1T周期 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 先制行動なし | 先制行動なし | ||||
| ①火水雷光闇属性特効(全体約6000/対無:全体約1000) 【①くり返し】 | ①火水雷光闇属性特効(全体約6000/対無:全体約1000) 【①くり返し】 | ||||
| 左下/1T周期 | 中/1T周期 | 右下/1T周期 | |||
| 先制行動なし | 先制行動なし | 先制行動なし | |||
| ①全体約2500 ②パニックシャウト弱(全体1T) 【①〜②くり返し】 | ①全体約2500&パネル変換(シャッフル) 【①くり返し】 | ①全属性弱体化(1.5倍/全体2T) ②全体約2500 【①〜②くり返し】 | |||
※敵からのダメージ量は、無属性(軽減0%)で挑んだ場合の数値です。属性の相性によってダメージ量は変動します。
※クイズかんたんモードにした場合、敵のHPが1.25倍になります。
2戦目攻略0
攻略まとめ
スキルディスチャージに注意
先制スキルディスチャージにより、スキルを溜め直す必要あり。融合デッキかつ、反転強化を使わないければ敵は怒らないので、無属性変化状態をキープしていればほぼ問題ない。
敵データ

種族・HP・おすすめ倒し順
| 左上/物質 | 右上/物質 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 200万 【ステータスリセット(+1スキル)】 | 200万 【ステータスリセット(+1スキル)】 | ||||
| ① | ① | ||||
| 左下/物質 | 中/物質 | 右下/物質 | |||
| 200万 【ステータスリセット(+1スキル)】 | 200万 【ステータスリセット(+1スキル)】 | 200万 【ステータスリセット(+1スキル)】 | |||
| ② | ② | ② | |||
※同じ数字はどちらから倒しても問題なし
敵行動パターン(怒り前)
| 左上/1T周期 | 右上/1T周期 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 先制毒(1000×99/全体) | 先制のろい(HP&攻撃力-2000/全体99T) | ||||
| ①全体約1000 ②毒(1000×99/全体) 【①〜②くり返し】 ※デッキに複属性が闇のカードが0体以下(反転状態含む)で怒り | ①全体約1000 ②のろい(HP&攻撃力-2000/全体99T) 【①〜②くり返し】 ※デッキに複属性が光のカードが0体以下(反転状態含む)で怒り | ||||
| 左下/1T周期 | 中/1T周期 | 右下/1T周期 | |||
| 先制スキルディスチャージ(-99) | 先制時間跳躍(味方精霊/10T) | 先制火水雷光闇属性&カウンター系攻撃ガード(50%/全体99T) | |||
| ①全体約2500 【①くり返し】 ※水属性のカードがデッキに存在しないと怒り | ①全体約2500 【①くり返し】 ※雷属性のカードがデッキに存在しないと怒り | ①全体約2500 【①くり返し】 ※火属性のカードがデッキに存在しないと怒り | |||
敵行動パターン(怒り後)
| 左上/1T周期 | 右上/1T周期 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 先制AS封印(全体99T) | 先制SPスキル封印(全体99T) | ||||
| ①光闇属性特効(全体約6000/対火水雷無:全体約1000) 【①くり返し】 | ①光闇属性特効(全体約6000/対火水雷無:全体約1000) 【①くり返し】 | ||||
| 左下/1T周期 | 中/1T周期 | 右下/1T周期 | |||
| 先制割合攻撃(約90%/全体) | 先制割合攻撃(約90%/全体) | 先制割合攻撃(約90%/全体) | |||
| ①火水雷属性特効(全体約9000/対光闇無:全体約2000) 【①くり返し】 | ①火水雷属性特効(全体約9000/対光闇無:全体約2000) 【①くり返し】 | ①火水雷属性特効(全体約9000/対光闇無:全体約2000) 【①くり返し】 | |||
3戦目攻略0
攻略まとめ
攻撃SSで撃破
先制AS耐性&SS弱体化(50%軽減/1.5倍)によりASダメージが通りにくくなっている。下3体は火水雷属性ガード(80%)なため、光闇属性攻撃のSSだと早期撃破を目指せる。
敵データ

種族・HP・おすすめ倒し順
| 左上/物質 | 右上/物質 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 200万 | 200万 | ||||
| ① | ① | ||||
| 左下/物質 | 中/物質 | 右下/物質 | |||
| 300万 | 300万 | 300万 | |||
| ① | ① | ① | |||
※同じ数字はどちらから倒しても問題なし
敵行動パターン(怒り前)
| 左上/1T周期 | 右上/1T周期 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 先制光闇属性ガード(80%/単体99T) | 先制光闇属性ガード(80%/単体99T) | ||||
| ①全体約2000 【①くり返し】 ※1体倒れると怒り | ①全体約2000 【①くり返し】 ※1体倒れると怒り | ||||
| 左下/1T周期 | 中/1T周期 | 右下/1T周期 | |||
| 先制火水雷属性ガード(80%/単体99T) | 先制耐性&弱体化(AS:50%軽減&SS:1.5倍弱体化/全体99T) 先制火水雷属性ガード(80%/単体99T) | 先制火水雷属性ガード(80%/単体99T) | |||
| ①全体約2000 【①くり返し】 ※1体倒れると怒り | ①全体約2000 【①くり返し】 ※1体倒れると怒り | ①全体約2000 【①くり返し】 ※1体倒れると怒り | |||
敵行動パターン(怒り後)
| 左上/1T周期 | 右上/1T周期 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 先制回復(100%/単体) | 先制回復(100%/単体) | ||||
| ①亡者の怨念(全体約2000+倒れた数×約2000) 【①くり返し】 | ①亡者の怨念(全体約2000+倒れた数×約2000) 【①くり返し】 | ||||
| 左下/1T周期 | 中/1T周期 | 右下/1T周期 | |||
| 先制回復(100%/単体) | 先制回復(100%/単体) | 先制回復(100%/単体) | |||
| ①亡者の怨念(全体約2000+倒れた数×約2000) 【①くり返し】 | ①亡者の怨念(全体約2000+倒れた数×約2000) 【①くり返し】 | ①亡者の怨念(全体約2000+倒れた数×約2000) 【①くり返し】 | |||
ボス戦攻略0
5-1攻略まとめ
AS火力重視で突破
先制SS耐性&AS弱体化により、SSダメージが半減している。AS火力で各個撃破しよう。敵行動自体は大したことがなく、高倍率軽減を達成していれば負けることはない。
5-1敵データ

種族・HP・おすすめ倒し順
| 左上/物質 | 右上/物質 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 500万 | 500万 | ||||
| ① | ① | ||||
| 左下/物質 | 中/物質 | 右下/物質 | |||
| 500万 | 2000万 【強敵】 | 500万 | |||
| ① | ② | ① | |||
※同じ数字はどちらから倒しても問題なし
敵行動パターン(怒り前)
| 左上/1T周期 | 右上/1T周期 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 先制毒(1000×99/全体) | 先制のろい(HP&攻撃力-2000/全体99T) | ||||
| ①火水雷属性特効(全体約9000/対無:全体約2000) 【①くり返し】 | ①火水雷属性特効(全体約9000/対無:全体約2000) 【①くり返し】 | ||||
| 左下/1T周期 | 中/1T周期 | 右下/1T周期 | |||
| 先制時間跳躍(味方精霊/10T) | 先制スキル反射(残滅大魔術) 先制火水雷光闇属性&カウンター系攻撃ガード(50%/全体99T) | 先制耐性&弱体化(SS:50%軽減&AS:1.5倍弱体化/全体99T) | |||
| ①光闇属性特効(全体約6000/対無:全体約2000) 【①くり返し】 | ①全体約3000 ②全体約1000の3連撃 【①〜②くり返し】 ※HP50%未満で怒り | ①光闇属性特効(全体約6000/対無:全体約2000) 【①くり返し】 | |||
敵行動パターン(怒り後)
| 左上 | 右上 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| なし | なし | ||||
| なし | なし | ||||
| 左下 | 中/1T周期 | 右下 | |||
| なし | 先制行動なし | なし | |||
| なし | ①全体約5000 ②パニックシャウト弱(全体1T)&全体約5000 【①〜②くり返し】 | なし | |||
5-2攻略まとめ
なるべく同時撃破
敵HPと怒り条件は全て同じ。同時撃破したいが、敵の回復やステータスアップ(HP)、パニックシャウト弱によってHP残量の調整が難しい。怒り後の防御貫通攻撃を2〜3回受けても大丈夫なデッキ構成で挑戦したい。
5-2敵データ

種族・HP・おすすめ倒し順
| 左上/物質 | 右上/物質 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 1000万 【強敵】 | 1000万 【強敵】 | ||||
| ① | ① | ||||
| 左下/物質 | 中/物質 | 右下/物質 | |||
| 1000万 【強敵】 | 1000万 【強敵】 | 1000万 【強敵】 | |||
| ① | ① | ① | |||
※同じ数字はどちらから倒しても問題なし
敵行動パターン(怒り前)
| 左上/1T周期 | 右上/1T周期 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 先制光闇属性ガード(80%/単体99T) 先制スキル反射(残滅大魔術) | 先制光闇属性ガード(80%/単体99T) 先制スキル反射(残滅大魔術) | ||||
| ①火水雷属性特効(全体約9000/対無:全体約2000) ②毒(1000×99/全体)&火水雷属性特効(全体約9000/対無:全体約2000) 【①〜②くり返し】 ※3体倒れると怒り | ①火水雷属性特効(全体約9000/対無:全体約2000) ②パニックシャウト弱(全体1T)&火水雷属性特効(全体約9000/対無:全体約2000) 【①〜②くり返し】 ※3体倒れると怒り | ||||
| 左下/1T周期 | 中/1T周期 | 右下/1T周期 | |||
| 先制火水雷属性ガード(80%/単体99T) 先制スキル反射(残滅大魔術) | 先制火水雷属性ガード(80%/単体99T) 先制スキル反射(残滅大魔術) | 先制火水雷属性ガード(80%/単体99T) 先制スキル反射(残滅大魔術) | |||
| ①光闇属性特効(全体約6000/対無:全体約2000) ②回復(20%/全体)&光闇属性特効(全体約6000/対無:全体約2000) 【①〜②くり返し】 ※3体倒れると怒り | ①光闇属性特効(全体約6000/対無:全体約2000) ②ステータスアップ(攻撃力+10%/全体∞T)&光闇属性特効(全体約6000/対無:全体約2000) 【①〜②くり返し】 ※3体倒れると怒り | ①光闇属性特効(全体約6000/対無:全体約2000) ②ステータスアップ(HP+100万/全体∞T)&光闇属性特効(全体約6000/対無:全体約2000) 【①〜②くり返し】 ※3体倒れると怒り | |||
敵行動パターン(怒り後)
| 左上/1T周期 | 右上/1T周期 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 先制回復(50%/単体) 先制ステータスアップ(HP+1000万/単体∞T) | 先制回復(50%/単体) 先制ステータスアップ(HP+1000万/単体∞T) | ||||
| ①亡者の怨念(3体:全体約5000、4体:全体約9000) ②防御貫通攻撃(全体約4000) 【①〜②くり返し】 | ①亡者の怨念(3体:全体約5000、4体:全体約9000) ②防御貫通攻撃(全体約4000) 【①〜②くり返し】 | ||||
| 左下/1T周期 | 中/1T周期 | 右下/1T周期 | |||
| 先制回復(50%/単体) 先制ステータスアップ(HP+1000万/単体∞T) | 先制回復(50%/単体) 先制ステータスアップ(HP+1000万/単体∞T) | 先制回復(50%/単体) 先制ステータスアップ(HP+1000万/単体∞T) | |||
| ①亡者の怨念(3体:全体約5000、4体:全体約9000) ②防御貫通攻撃(全体約4000) 【①〜②くり返し】 | ①亡者の怨念(3体:全体約5000、4体:全体約9000) ②防御貫通攻撃(全体約4000) 【①〜②くり返し】 | ①亡者の怨念(3体:全体約5000、4体:全体約9000) ②防御貫通攻撃(全体約4000) 【①〜②くり返し】 | |||
※敵からのダメージ量は、無属性(軽減0%)で挑んだ場合の数値です。属性の相性によってダメージ量は変動します。
※クイズかんたんモードにした場合、敵のHPが1.25倍になります。
 
                             
                 
    
                     クリスタル1個
クリスタル1個
 
                            
ログインするともっとみられますコメントできます