神の名を刻む インベラトラス(エリア報酬/ノクトニアの使者/ノクトニアシークレット)の評価とステータスなどを掲載しています。使い道の参考にしてください。
通常エリア攻略まとめインベラトラスの評価点と性能5

最終ランク (L) | 総合評価 |
---|---|
神の名を刻む インベラトラス | 4.5 /10点 |
おすすめ度の基準に関しては以下を参照
▶おすすめ度の基準について
トーナメントのおすすめ度 | ★★★・・ (主な段位---弐式) |
---|---|
イベントのおすすめ度 | ★・・・・ |
インベラトラスのステータス5
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモードの覚醒は除く
種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
---|---|---|---|
神族 | 80 | 2935 (3335) | 3617 (4217) |
インベラトラスのスキル5
※AS=アンサースキル SS=スペシャルスキル
AS2 | <攻撃>味方のMAXHP10%を使い、敵単体へダメージ(効果値:450) |
---|---|
AS1 | <攻撃>味方のMAXHP10%を使い、敵単体へダメージ(効果値:350) |
SS2 | <ブースト>10ターンの間、味方のMAXHPを毎ターン15%消費し、味方の攻撃力をアップ(効果値:150)。さらに極稀にクリティカル 【必要正解数:7/10】 |
---|---|
SS1 | <ブースト>10ターンの間、味方のMAXHPを毎ターン15%消費し、味方の攻撃力をアップ(効果値:150)。さらに極稀にクリティカル 【必要正解数:7/10】 |
クリティカル発生率は約5%。クリティカル時は与ダメージが3倍になる。
通常時の潜在能力5
1 | ファストスキルI |
---|---|
2 | 攻撃力アップII |
3 | パネルブーストII・火 |
4 | 火属性HPアップI |
5 | 火属性攻撃力アップI |
6 | パネルブーストII・火 |
7 | ファストスキルII |
8 | 光・闇属性ダメージ軽減I |
9 | 火属性の味方HPを200アップ、複属性が光だとさらに100アップ |
10 | 火属性の味方攻撃力を200アップ、複属性が光だとさらに100アップ |
レジェンドモード時の潜在能力5
1 | 火属性攻撃力アップI |
---|---|
2 | 攻撃力アップV |
インベラトラスの結晶化5
潜在結晶 | 潜在結晶の詳細 |
---|---|
![]() | 【天罰の結晶/Cost+15】 SPスキル「ダメージ強化」「複属性ダメージ強化」の効果値を50アップし、継続ターンを1増やす |
![]() | 【福音の結晶/Cost+15】 SPスキル「精霊強化」の効果に、4ターン味方全体を徐々に回復を付与(効果値:10) |
![]() | 【天柱の結晶/Cost+15】 SPスキル「精霊強化」の発動ターン数を1早める |
インベラトラスの強い点/弱い点5
インベラトラスの強い点
10ターン継続のブースト持ち!
効果値150%の全体ブーストを10ターン継続させるSSが魅力だ。
ASは味方のHPを削りつつ初ターンから450%のダメージアップができ、超攻撃型の精霊と言える。
インベラトラスの弱い点
自傷対策が必要
両スキルともに味方のHPを削ってしまうため、回復少なめのデッキだと瞬く間に壊滅してしまう。
他の精霊でのサポートを必要とする点がかなり使いづらい。
インベラトラスの主な使い道
トーナメントでの使い道/初速役
ノーチェインで火力を出せるため、初速役として活躍することができる精霊だ。
味方のHPを削ってしまうので、バトル終了後回復を持った精霊などでカバーできると良い。
イベントでの使い道/火力底上げ役
インベラトラス1体をデッキに入れるだけで大きく火力を底上げできるが、派手に自傷するため継続回復などでのサポートが必須だ。
他にもガードやダメージブロックなど、敵からのダメージを減らせるスキル持ちがいると良い。
総合評価
結晶化させよう
AS・SSともに自傷で使いこなすのは難しく、ノクトニアポリスまでクリアしたプレイヤー層にはほとんど使い所がない。結晶化で得られる潜在能力が非常に優秀なので結晶化させるのがおすすめ。
インベラトラスのステータス5
基本情報
▼テキストをタップでリンク先に飛びます
属性 | 主:火 副:光 |
---|---|
種族 | 神族 |
図鑑No. | 6516 |
LvMAXステータス
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモードの覚醒は除く
ランク | 名前 | コスト | HP | 攻撃力 |
---|---|---|---|---|
L | 神の名を刻む インベラトラス | 80 | 2935 (3335) | 3617 (4217) |
インベラトラスのスキル5
※AS=アンサースキル SS=スペシャルスキル
最終ランク時スキル
アンサースキル名
【その体に刻んでやろう】
AS2 | <攻撃>味方のMAXHP10%を使い、敵単体へダメージ(効果値:450) |
---|---|
AS1 | <攻撃>味方のMAXHP10%を使い、敵単体へダメージ(効果値:350) |
スペシャルスキル名
【跪くべき者の名を】
SS2 | <ブースト>10ターンの間、味方のMAXHPを毎ターン15%消費し、味方の攻撃力をアップ(効果値:150)。さらに極稀にクリティカル 【必要正解数:7/10】 |
---|---|
SS1 | <ブースト>10ターンの間、味方のMAXHPを毎ターン15%消費し、味方の攻撃力をアップ(効果値:150)。さらに極稀にクリティカル 【必要正解数:7/10】 |
クリティカル発生率は約5%。クリティカル時は与ダメージが3倍になる。
インベラトラスの潜在能力
通常時の潜在能力5
1 | ファストスキルI: 初回のスペシャルスキル発動を1ターン短縮 |
---|---|
2 | 攻撃力アップII: 攻撃力が200アップする |
3 | パネルブーストII・火: 火属性パネルが出やすくなる(効果値:2) |
4 | 火属性HPアップI: 火属性の味方のHPを100アップする |
5 | 火属性攻撃力アップI: 火属性の味方の攻撃力が100アップする |
6 | パネルブーストII・火: 火属性パネルが出やすくなる(効果値:2) |
7 | ファストスキルII: 初回のスペシャルスキル発動を2ターン短縮 |
8 | 光・闇属性ダメージ軽減I: 光・闇属性のダメージを10%軽減する |
9 | 火属性の味方HPを200アップ、複属性が光だとさらに100アップ |
10 | 火属性の味方攻撃力を200アップ、複属性が光だとさらに100アップ |
レジェンドモード時の潜在能力5
1 | 火属性攻撃力アップI: 火属性の味方の攻撃力が100アップする |
---|---|
2 | 攻撃力アップV: 攻撃力が500アップする |
インベラトラスの入手方法/進化素材5
入手方法
ランク | 精霊 | 入手方法 |
---|---|---|
L | 神の名を刻む インベラトラス | ノクトニアポリスシークレット「ノクトニアの使者」にてボスドロップ |
ログインするともっとみられますコメントできます