黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (4)
状態異常回復を2枚も使うというケースはあまりないと思うので、基本的にはリンでいいと思います。一方、封印などが頻繁に飛んでくるようなカメオンレイドなんかはフラクタルミク2枚積みが安心でしょう。終盤の単体攻撃で片方が死んでも蘇生できますしね。
ただ一つ、そもそも私は物質に拘らず遅延や軽減を入れたくなる事も多いです。基本的にヒーラーは素のHPが高いので、アイアイの潜在に頼らずとも十分なHPを確保できるケースは多いんじゃないでしょうか。必要に応じて、最後の一枚はローヴィやニコライツキなども含めて検討した方が良いと思います。
状態異常回復は2枚あると便利な場合もありますので、アサギやエタクロアリス、ハロセシあたりをお持ちでないなら、樽ミク自体は2枚確保しておいた方がいいと思います。
(私は、アサギとエタクロアリスを持っているので、樽ミクは1枚にまとめましたが。)
そもそもリンと樽ミクは絶対にどちからかを優先するものでもなく、敵の特徴によって、使い分けたり、両方連れて行ったりと、工夫する方がいいでしょう。
クエスト次第になります
通常であればリンとフラクタルミクの方が回復量も多く、使いやすいでしょう
しかしレイドでは状態異常を打ってくる敵が多いです、ほかのプレイヤーを助ける意味でも状態回復を二体入れて損はないはずです
挑戦するクエストによって使い分けすれば良いと思います。
異常状態回復が複数必要な場合は、フラクタルミク×2、そうでなければ1体ずつ使う。
AS回復1体でよいクエストなら、どちらか好きな方を連れていく。
というのではいかがでしょうか。